SDG'sは新手の宗教だ。
っていうか、SDG'sの考え方と新自由主義の考え方は、水と油だ。
SDG'sは平等を謳い、新自由主義は格差を謳う。
あれ~、ネトウヨさん。
あんた方、口を酸っぱくして、自由と平等は両立しないってうそぶきながら、なぜ、あんた方の論理では両立不可能な、SDG’sと新自由主義を謳う、自由民主党や旧民主党勢力に突っ込まないの?
あれかしら?
自由民主党や旧民主党の議員さんて、二重思考が好きだから、あんたらも右にならへで、口では自由平等は両立不可能って言いながら、実は実現可能っていう、世にも不思議な珍妙な論理を展開しても別段不思議に思わないのね。
いやだわ~。
どちらもアリストテレス論理学を無視する団体に後援されている政治家が多い政党だから、支持者たちもアリストテレス論理学を超越しても、別段不思議に思わないのね。
いけもとのおっさんは、形式論理学が大好きだから、ちょっとあんたらのロジックにはついて行けないのよ。
曰く、
SDG'sは次の世代のために資源を残して環境を大切にし、みんな豊かに。
新自由主義経済はすぐぶっ壊れるものをビシバシ売りつけて商品を買い換えさせて、資源を食い潰して公害をまき散らし、大多数の貧乏人と一握りの大金持ちを作るてえのが、それぞれのテーゼだから、いけもとのような低能には、この矛盾する命題がどのようにして両立可能か、理解に苦しむのよ。
こんな珍妙な説を信じて実行できる人って素晴らしいわ。
あ~。
こんな矛盾する命題を自民党と旧民主党勢力の指示で役人や会社員が実行しているから、国がどんどん貧しくなっていくわけね~。
それで首を切られて再就職先が見つからず、家で厄介者にされている人たちの怨嗟が天に通じて、異常気象が起こるのね。
民の怨嗟は陰陽の理を崩して気候変動を起こすって考えが、いけもとの信奉する、天人相関説だから。
そんなわけでございます。
日付が変わって今日は七五三。
かわいいお坊ちゃんやお嬢ちゃんが、安楽に暮らせますように。
おかしいものはおかしい、くさいものはくさいといえる時代がまた戻ってきますように!
以上いけもと。