goo blog サービス終了のお知らせ 

グダグダ cobamix

グダグダと書いています

思い出の十二社を歩く

2023年05月04日 13時12分12秒 | つれづれに
ホテルの無料朝食。


北へ行こうか南に行こうか決まらないまま町田駅へ歩く。

う〜ん、思い出の西新宿をプラプラしようかぁ〜。


小田急の快速急行で新宿へ。

尼崎の脱線事故以来、大好きな列車に乗ることが苦手となり、かなり心配なんだけど、あえて先頭車へ。

走り出しは何だかパニックが出そうでドキドキしたけど、新百合ヶ丘からベスポジで前を眺められ、意外と大丈夫だった~。😁


久しぶりの新宿。


風は気持ちいいんだけど、陽射しは暑いねぇ~。


新宿中央公園横を熊野神社交差点へ。



懐かしの十二社。



初めて一人暮らしをした街。



風呂なしアパートだったから銭湯へ通ったんだけど、その銭湯、まだあった。😯



古い街並み、すべてが当時のままというわけではない。



結婚して住んだマンションへ続く道。



マルコウ第一マンション、まだあった。😙



でもよく見たら、何か様子がおかしい。



えっ、解体されるんだと!?



不法侵入だとは思うけど、屋上にも上がってみた。

すでに柵なんかも取り外されていて、ちょっと股下がスースーするけど。



オレが西新宿を選んだのは、このマンションに呼ばれたのかな~。🥺



山の手通りの清水橋交差点を眺めて、再び戻る。



当時、何回か入ったことのある昌龍で昼ごはんを食べることにした。



暑いから、赤星も飲んじゃう。😅

少しアルコールが入ってしまったけど、その当時に憧れたB担と連絡がつき、これから会うことになった。

言っては何だけど、会えるのもこれが最後かもなぁ…お互い歳だし。😗


コメント (1)

久しぶりのヘベレケ

2023年05月04日 08時31分15秒 | つれづれに
自販機の聖地、高齢の両親も「行ってみたい」と言うので連れていったんだけど、ちょっと無理させてしまったかな~。😯

両親を実家へ送り届けてからホテルへチェックイン。


少し予約時間を過ぎてしまったけど、食べたかった焼き肉『いくどん』へ。


数年ぶりの『いくどん』。

予約しておいて良かった~。

店内はほぼ満席だった。😅

まずは生ビールから。


七輪がいいんだよね〜♫


昼ごはんから4、5時間しか経っていないので、どれだけ食べられるのか心配したけど、旨い旨い。😆


タン塩、ハラミ、カルビ、から始まり、あとは息子と末娘にお任せ。

にんにくも!😋


この5月からラーメン屋の店長になったという息子の話しを聞きながら盛り上がり、2次会へ行くことに。


久しぶり、町田の駅前を息子に連れられ散策しながら、息子のお勧めの店を巡るが、どこも満席。

いいかげん歩き疲れ😅、行き着いたのが浜焼市場という店。


口の中が脂っぽかったので、海鮮が旨い!😁


ここでもパクリパクリ、グビリグビリ。😙


生牡蠣も食べちゃう♫


ラストオーダーは初のトロたくで。


「3次会、行く?」って息子に言われたけど、いやいや年寄りには無理です〜。😅



ヘベレケになってホテルへ帰ってきました。😁


コメント

聖地へ

2023年05月04日 00時04分47秒 | つれづれに
朝ごはんを食べてからの運転、末娘に代わったから、助手席でユッタリさせてもらう。


運転が好きなオレだけど、寄る年波には勝てないねぇ。😅


実家へ寄ってから上越から来る娘一家との昼ごはんをと考えていたんだけど、所沢インターを出てから渋滞にハマる。

なので、昼ごはんを予定している磯丸水産へ直行。



この後は実家へ寄るだけなので、運転は末娘に任せることにして、生ビール。😁


店選びは小田原に住む息子に任せたけど、1杯のつもりが、ついつい…ね。😙


鯛の漁師丼、ウマッ!😳


1年ぶりに会う息子につられて。😋


実家で土産を下ろし、次なる目的地、自販機の聖地へ。


実家からカーナビ表示で20分。


おおっ!ここかぁ~!


ゴールデンウィーク後半の初日だからなのか、駐車場は激混み。😯


トースト、食べてみたかったんだけど、夜ごはんは焼き肉なのに、まだまだ腹は空く様子もなくパス!😅


と、暴走族の1郡がやってきた。😟


でも、ライダーはオレと大して違わないようなオッサンだったという。😁

(続く)


コメント