goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

「しめ縄リース作り」教室が開催されました。

2024-12-27 | 粟野

令和6年12月20日(金)に粟野コミュニティセンターで、「しめ縄リース作り」教室が開催されました!

しめ縄リースには、ドライフラワーなど色々な材料を使います。

先生の指導のもとで、好みの材料を選びます。

皆さん、自分でしめ縄リースに組み合わせる材料を素敵に見せるため真剣です。

ついに、完成!皆さんお疲れさまでした。


粟野地区一斉防犯パトロール

2024-12-26 | 粟野

 令和6年12月19日(木)に粟野地区において一斉防犯パトロールが行われました!


 粟野地区自治会協議会が例年師走に口粟野駐在所巡査長の海老沼さんのほか、口粟野駐在所連絡協議会、消防団第11分団員、各自治会(役員・支部長)皆様の協力を得て行う、一斉防犯パトロールです。


師走の夜、寒風のなか粟野コミュニティセンターに集合いただき、担当する地区を巡回していただき、防犯の啓発をしてもらいます。


巡回啓発のパトロール終了後は、流れ解散となります。


参加された皆さん、お疲れ様でした。


ハワイアンリボンで作る 「クリスマスツリー教室」

2024-12-13 | 粟野

 令和6年11月29日(金)に粟野コミュニティセンターで、ハワイアンリボンで作る 「クリスマスツリー教室」が、開催されました!

 ハワイアンリボンを立体的に縫い合わせて、トロピカルなクリスマスツリーを作ります。

 皆さん、オリジナルのクリスマスツリーを作ります。

 細かい作業なので、皆さん集中しています。

 

 完成!どれも素晴らしい出来ですね お疲れ様でした。


"あわの防災フェスタ2025"を開催します。

2024-12-05 | 粟野

"あわの防災フェスタ2025"を令和7年1月26日(日)開催します。

※今年は、新たにVR(バーチャルリアリティー=仮想現実)防災体験車が粟野コミュニティセンターにやってきます。

災害の疑似体験を通じて、防災意識の高揚につなげましょう。


防災研修会

2024-11-01 | 粟野

 令和6年10月26日(土)に粟野地区防災研修会が、粟野コミュニティセンターにおいて開催されました!


令和元年10月の台風による洪水で、粟野地区も他市と同様に甚大な被害を被りました。
 その時の記憶や体験を、今後の防災・減災に役立てるためにも、令和5年度に作製した粟野地区版防災マップを活用して、各家庭において避難準備のタイムラインを決めて頂くための研修会です。


 講師で、自身のマイホームも水害で浸水した宇賀神さん(防災士)の指導により、受講者の方たちは真剣に講義を聞いていました。


 今後、定期的に開催する予定です。
 興味のある粟野地区にお住まいの住民は、参加出来ますので、粟野コミュニティセンターにお問い合わせください。℡0289-63-8356