栃ナビ!の「ハートをさがせ!」特集で、
リーバスまちなか線の真っ赤ないちごバスにある「ハートのつり革」が取り上げられました。
いちごバスに乗って、小さいけれど確かな幸せ、つかんでみない
栃ナビ!WEB⇒https://www.tochinavi.net/feature/home.shtml?id=8377







かぬマニア情報 【観光情報】
みなさん、こんにちは。
寒の入りを迎え、寒さも本格的になってきましたね。鹿沼では、新春の風物詩「どんど焼き」に向けて、「トリゴヤ」が作らました。
どんど焼きとは、お正月に飾った門松やしめ縄などを集めて、地域で燃やし1年の息災を願う伝統行事。田畑にそびえ立つトリゴヤの風景を眺めながら、冬の鹿沼を訪れてみませんか?
《今週・来週開催の行事・催し》
○生子神社日の出祭り(1/13)
○新・鹿沼宿 いちご市~グルメまつり~(1/13)
○まちの駅 新・鹿沼宿 イルミネーション(~2月下旬)
○上永野 蝋梅の里(~3月中旬)
《今週・来週開催の出展情報》
○KYU+A(1/19~20)
朝づみまぼろしのいちご販売!!
鹿沼の行事や催しの情報は↓コチラから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/index.shtml
〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/
☆いちご狩り情報☆
いちご市かぬまで、おいしい「いちご」を思う存分堪能してください♪
「観光いちご園」の情報は↓コチラから
〈携帯〉
http://www.kanuma-kanko.jp/mobile/mania/mania_details.shtml?3884:0
〈PC・スマートフォン〉
http://www.kanuma-kanko.jp/news_details.shtml?2624:0
【かぬまブランド情報】
公式HP
http://kanuma-brand.com/
(※PC・スマートフォンからご覧下さい。)
ハロウィンバスで大変お世話になったキングコングの西野亮廣さん。
栃木県で初めての「えんとつ町のプペル 光る絵本展」が、
さくら市喜連川の笹屋別邸で開催ということで、お邪魔してまいりました。
大正ロマンのお屋敷「笹屋別邸」×えんとつ町のプペル、
ノスタルジックな雰囲気漂う中でのメルヘンの世界。
なんともいえない気分に浸る。
LEDで光る絵本の展示、とっても凝ってます。
邸内の演出も秀逸。
プペルの世界観があちらこちらに満載です。
プペル開催の権利をクラウドファンディングで獲得した
実行委員会の皆さんの勇気とご苦労に敬意を表します。
ぜひぜひ足を運んで、リアルな感動を貴女に感じてほしいです。
PS.庭園の紅葉も見事でした。
開催日
12月1日(土曜日)・2日(日曜日)・8日(土曜日)・9日(日曜日)・15日(土曜日)~25日(火曜日)
※12月19日(水曜日)休館
平日:午前10時~午後4時
土日祝:午前10時~午後7時
開催場所
笹屋別邸(さくら市喜連川3900番地1)
入場料
大人500円(高校生以上)
子ども200円(未就学児無料)
問合せ
プペル実行委員会 sakurapoupelle@gmail.com
詳しくは、ホームページ(外部リンク)をご覧ください。