ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

スィーツ三昧

2023-09-23 14:26:03 | 日記
今朝は朝イチで泉北高島屋まで。

と言っても 目的はデパ地下。
でもここの高島屋
フードフロアは1階なのよね。
地下じゃない。
まあ それはいいとして
朝10時過ぎについたのに
もう1階の駐車場は満マーク。
仕方なく2階に停めて 店内へ。
時計専門店の横を通ったのですが
すでに数組のお客様が
見たり 相談されている様子。

で フードフロアに行くと
カートを押して買い物を
されている御婦人の多いこと。
(高齢者多し)
魚売り場の広告の品の前は
人だかりだし
数量限定のいなり寿司なんて
もうなかった。
え〜 まだ10時半にも
なっていないのに〜!?
びっくりですよ。

今日の夕食に主人が
アクアパッツァとパスタを
作ってくれるそうなので
新鮮な鯛とあさりを選ぶ。

で 来週は私の誕生日も
あるので スィーツも。
ケーキもいいのですが
なんか 懐かしいものが
食べたくなりまして。

昔 結婚式の引菓子でよくあった
砂糖とバタークリームの
「クランツ」



これこれ。

ユーハイムではかなり小さなサイズも
売っているので 
少し食べたい時には便利。
(ケーニヒスクローネは
もっと小さなタイプがありました)

少し食べただけで
ふむ 満足じゃ
というくらい 甘いです。

あと 季節のパイということで
ケーニヒスクローネで
アップルパイを。


栗と悩みましたが
主人はりんごのほうが好きというので
こちらに。

少しずつ 食べて
幸せ気分。

やっぱり
デパートの食品売り場は楽しい〜。
東京ではデパート出展が多かったから
帰りによく立ち寄ったり
していましたからね。

期間限定のものがあったり
品揃え豊富。
さらに
とにかく全部美味しそうに見える
ライティングとか
陳列だとか
見ていて飽きない。

よく考えたら 主人はデパ地下の
パン屋の製造だったのよね。
だから
期間出店のものとか
たまに帰りに買ってきて〜
と頼んだこともあったわね。

あと明日の朝用にドイツパンの
薄くスライスされたものと
ロースハム、リーフレタス
トマトなども購入。
久々のドイツパンでサンドだ!