このころになると、やはり桜湯・・飲みたくなりますね~。
でもこの桜花の塩漬けは去年の桜・・なんて無粋なことは言いません(笑)。
ワタシにはやっぱり、酒が似合うようで・・今宵のお供は
「自然発酵玄米焼酎 球磨川」(合資会社大和一酒造元 熊本)
2020年の豪雨によって、蔵付き酵母菌は球磨川に流されましたが、半年後、
人吉球磨産の玄米と玄米麹を原料に、球磨川が新しく運んできた蔵付き酵母菌だけで自然発酵した焼酎です。
いい香り~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/0dd13d83a33ddfea2996b4bd2fbee113.jpg)
「カメじゃないの~~?」(コロンの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/3d56f7bab04df7e4f9a2111ccb5e2b9a.jpg)
そうだね~、ラップの蓋じゃ心配だもんね~。
でもこの桜花の塩漬けは去年の桜・・なんて無粋なことは言いません(笑)。
ワタシにはやっぱり、酒が似合うようで・・今宵のお供は
「自然発酵玄米焼酎 球磨川」(合資会社大和一酒造元 熊本)
2020年の豪雨によって、蔵付き酵母菌は球磨川に流されましたが、半年後、
人吉球磨産の玄米と玄米麹を原料に、球磨川が新しく運んできた蔵付き酵母菌だけで自然発酵した焼酎です。
いい香り~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/0dd13d83a33ddfea2996b4bd2fbee113.jpg)
「カメじゃないの~~?」(コロンの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/3d56f7bab04df7e4f9a2111ccb5e2b9a.jpg)
そうだね~、ラップの蓋じゃ心配だもんね~。