昔から、習い事は、6月6日から始めると上達すると言われていること、ご存知でしょうか?
てなわけで、6月6日は、楽器の日、邦楽の日、いけばなの日など、いろいろあるようです。
これは、少し前の箏糸の袋なんですけど、袋にも書かれていましたね~。
(ところが、今・・紺色の方・・には書かれていないんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/907257dfa6454658f7ee19792082e5bd.jpg)
甥のミキトラマンも知らなかったくらいだから、ご存じないかたの方が多いかな??
・・
こっち想像したかな?あれは怖かったね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/1bf324da643d0bf459fb30fe36c1ce79.jpg)
わからないかたは、「オーメン」で探してください。
てなわけで、6月6日は、楽器の日、邦楽の日、いけばなの日など、いろいろあるようです。
これは、少し前の箏糸の袋なんですけど、袋にも書かれていましたね~。
(ところが、今・・紺色の方・・には書かれていないんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/907257dfa6454658f7ee19792082e5bd.jpg)
甥のミキトラマンも知らなかったくらいだから、ご存じないかたの方が多いかな??
・・
こっち想像したかな?あれは怖かったね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/1bf324da643d0bf459fb30fe36c1ce79.jpg)
わからないかたは、「オーメン」で探してください。