![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/4e77a53da22627ec97c20744b3547a76.jpg)
あ~、生まれて初めて、グリルで、鮎焼いてみました。
必要あるのか要らないのかわかりませんが、金串をぐいぐいっとするのをやってみたくて、チャレンジしたら、
ヌルリまくって・・ヒレや尻尾につけた化粧塩が落ちまくり・・。
しかも、串は口から刺すらしい・・かわいそう・・、どのみち刺したけど・・。
松茸も、同じくグリルでホイル焼き。実は下の方の色白なのは、エリンギでマシマシして、たくさん食べた気にしよう作戦。
見てわかるように、ワタシには料理のセンスはないようです。いつも料理作るのは、愛するだ~りんだからねぇ・・(;´∀`)
せめて、酒くらいは美味しくいただきましょう。今宵は「熊澤 純米吟醸」(熊澤酒造株式会社 神奈川 茅ヶ崎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/22f17fabd6420bbada3242a657a01779.jpg)
黄色いやつだ~~!!(甘い( ̄д ̄)・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/1f84dca100d75c0945c66162e223ac96.jpg)
「そんな時もあるニャ~」(まるこの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/471fe164b6ca7d6d7960e4ff534cde12.jpg)
必要あるのか要らないのかわかりませんが、金串をぐいぐいっとするのをやってみたくて、チャレンジしたら、
ヌルリまくって・・ヒレや尻尾につけた化粧塩が落ちまくり・・。
しかも、串は口から刺すらしい・・かわいそう・・、どのみち刺したけど・・。
松茸も、同じくグリルでホイル焼き。実は下の方の色白なのは、エリンギでマシマシして、たくさん食べた気にしよう作戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/735636ae9ec3a2cf55c3c7b0dabb8d7b.jpg)
見てわかるように、ワタシには料理のセンスはないようです。いつも料理作るのは、愛するだ~りんだからねぇ・・(;´∀`)
せめて、酒くらいは美味しくいただきましょう。今宵は「熊澤 純米吟醸」(熊澤酒造株式会社 神奈川 茅ヶ崎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/22f17fabd6420bbada3242a657a01779.jpg)
黄色いやつだ~~!!(甘い( ̄д ̄)・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/1f84dca100d75c0945c66162e223ac96.jpg)
「そんな時もあるニャ~」(まるこの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/471fe164b6ca7d6d7960e4ff534cde12.jpg)
hanaさん、お魚おろせるなんてスゴイ。ワタシは全然ダメです。
珊瑚ちゃん、醍醐ちゃん、苺ちゃん、林檎ちゃん、だれが一番うるさいのかしら??大パーティーになっちゃいますね~。
マツタケマシマシ、エリンギの食感でも、マツタケ気分ですよ~。たくさん食べた気持ちになりますよ~。
私は魚をおろしたりするのは平気ですが、
にゃんずが大騒ぎするので 最近はやってないです
マツタケのマシマシ方法、これはいただきます~♪
そういうことなのですね~。身に染みてわかりましたよ~。お魚ひっくり返そうとして、金串触ってしまいました~。
モーレツ熱かったです!!金串がいい仕事していたのですね~」Σ(゚Д゚)・・。
こちらこそ、ありがとうございます。
ウルフ先輩~、お空で一緒にお魚食べよう~。
ぼくのおかあさんわ、人間の食べ物わ食べさせてくれニャかったけど、お魚って誰が食べたっていいもんニャ~。
一緒に食べよう~。
金串を刺して躍動感を感じるような姿にし、
串からの熱で中心まで火が通るって
金串は良い仕事しますよ。
松茸をエリンギでかさ増しは
アイデアが素晴らしいし、
かおりが移れば食感が似ている点では
エリンギが一番ですよね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
ママがね
食べたらいいっしょ
美味しいのが一番
パクッ(´~`)モグモグ
「凄い!」が出るってことは、亜紀さんもあまり、鮎焼きされないってことでよろしいですか?(笑)
もう、初めてのことで、戸惑いました・・・。
松茸のマシマシ作戦は良かったですよ~。すっごくたくさん松茸を食べた気分になりました~!!
金串は口から刺すんですか…一緒っちゃぁ一緒ですが、なんか抵抗ありますよね^^;
松茸とエリンギ、写真ではみんな松茸に見えてます(^-^)v
美味しかったら(^○^)良いですよね〜〜♡
お洒落な湘南の蔵元なのですね~。
熟成された感じの芳醇な味わいのお酒でしたよ~。
いつも美味しいモノ食べていらっしゃる感じですが、お酒は召しあがらないのですね~。
残念(何が??笑)
お料理上手なママんさんから見たら、もうお恥ずかしい限りの料理です。
センスのかけらもない・・・。
松茸もヒドイ「仕打ち」レベルですよね~(;´・ω・)・・。
魚を2枚とか、3枚におろすの全くダメです。
チャレンジすらしない・・。
末っ子同士の夫婦なので、基本的に魚料理はダメですが、最近、夫が魚に積極的です(まだ、切り身レベルですが・・)。
このまま、おだてまくるつもりです。
湘南に残された唯一の蔵元だそうです。
私はお酒を飲みませんが、きっと美味しいのでしょうね。
グリルでも綺麗に焼けてますね( *˙ω˙*)و グッ!
お皿がなんとお洒落な扇子!!
(o^^o)♡
そしてホイール焼き!!実は私もやりました!(笑)(食べたばかりw)
松茸じゃないけど~(笑)
松茸が良かったなぁ~٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
鮎とマツタケ、秋らしく風流ですね~♪
そうなんですよ~。囲炉裏の灰?にグサッと串刺しの鮎が刺さってる感じ・・・?
そんなイメージの鮎にしたくて、串を刺したら、ヌルヌルで、塩落ちまくりで、映えない鮎になりました。
サザエのつぼ焼き・・出来るかな~。醤油ぶち込んで焼けばいいんですよね~(笑)。
ありがとうございます。素材の美味しさだけで頂きました。ほんとに料理はだめですね~。
mekさまのように、上手に、美味しく、そして器も盛り付けも美しくなれたらいいのに・・・(^_^;)。
イメージ的には囲炉裏に串刺し鮎を焼く感じでしょうか?
中々上手い具合に焼けたのでは?
今度はサザエの壺焼きしたら,良い酒の肴に
なりそうですね~
ワインのようなボトルのお酒はとろとろ系だったんですね^^?
お扇子の形のお皿もとっても素敵でした<゜)))彡