![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6e/97fa49fba71c40a42a969664a25c211b.jpg)
毎年、最高気温を熊谷と競い合ってる岐阜県多治見市の「たじみあられ」というのを頂きました。
(いつも競い合ってるけど、今の最高記録は浜松のようですね~)
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/ec4bbb2b84280adc0a3f5895441b976f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/07d121f9811c649ad7336d631fe1b126.jpg)
ほんのり甘い醤油味が素朴で美味しかったです。でも・・進物用・・・進物にはしないかなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/57efb284b6c58b9bed669e0939ad4033.jpg)
「ここから、あられでてくるのかニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/04c37941a459de781e4d708489e53cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/31c0e77bf99c65b5e7f0e9e7ea6a28e1.jpg)
にゃんこ用じゃないよ~。
(いつも競い合ってるけど、今の最高記録は浜松のようですね~)
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/ec4bbb2b84280adc0a3f5895441b976f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/07d121f9811c649ad7336d631fe1b126.jpg)
ほんのり甘い醤油味が素朴で美味しかったです。でも・・進物用・・・進物にはしないかなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/57efb284b6c58b9bed669e0939ad4033.jpg)
「ここから、あられでてくるのかニャ~」(コペルとコロンの過去画像です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/04c37941a459de781e4d708489e53cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/32/31c0e77bf99c65b5e7f0e9e7ea6a28e1.jpg)
にゃんこ用じゃないよ~。
こんばんは~⭐
おせんべいやあられ…
ヒトが食べていると食べたくなります😋
コペルくんとコロンくん❣️
仲良し2にゃん✨みてると
ちいたんにも…なんて
考えてしまう親バカです😅
たまにはオカキも良いですね。
焼酎でもビールでもOK
日本酒は?無理かな。(笑)
多治見の名前は良く聞きますが,場所は
よく知らず確認して見ました。
瀬戸市とはかなり近いとこなんですね~
あんな内陸部が温度が高いとは不思議な気がします?
盆地なのかな?
ついつい亡きネコの思い出を綴ってしまいます。
もともと、ネコのブログではじめたので、ネコゼロになって方向性を失ってしまいましたが、
思い出を綴ることで保っています。
これは、おやつでいただきました。
呑むアテには・・・、どうでしょうか??
日本酒は…うぅ・・確かに無理かも・・。
そうです。
瀬戸市と地つながり(笑)なんですが、自治体としては、岐阜県多治見市、愛知県瀬戸市なのです。
どちらも陶磁器が有名です。
陶磁器の総称で「せともの」っていうんですけど、「たじみもの」とは言わないので、
多治見って、残念なところなのかも・・。
内陸のようですね~。
美味しそうですね~~~、なんだか形がシーバのような(*≧m≦*)
見てると食べたくなって、今、おせんべいを1枚出してしまいました(´>∀<`)ゝ
コペルくんたちもおかき待ち?!??(笑)
自動給餌器からおかき出たらビックリしちゃいますね(笑)
多治見→しじみ
あられの形状→シーバ
かなり、ネコっちゃってますね~(笑)。
ネコ優先は、マストですね~。
おせんべい(笑)・・・・・・ですね~。
長年、自動給餌器を使っていたので、ある意味、自立していたニャンズでしたが、
今さら、それを寂しく思っています。(ノД`)・゜・。