例のアレで、がまんのGW・・去年もそうでしたね~。
いきつけの居酒屋さん、レストラン、飲み屋さん、皆さん大変な思いをしていることでしょう・・。
少し前になりますが、予約が取れないことで有名なビストロダイアさんの、お弁当を買いました。
ラムチョップといえば、もちろん赤ワイン・・。お店には行けていないけど、美味しさ満喫。
たしか2,000円くらいだったかな~(お値打ち価格に下がっていたので・・)
「ぼくのご飯が、いくつカエルの??」
やわらかフードのレトルト40個買えるね~☆
さぁ、週末はいよいよ本番です。
これは・・4/11のリハーサルの折の画像です。がんばります。
いきつけの居酒屋さん、レストラン、飲み屋さん、皆さん大変な思いをしていることでしょう・・。
少し前になりますが、予約が取れないことで有名なビストロダイアさんの、お弁当を買いました。
ラムチョップといえば、もちろん赤ワイン・・。お店には行けていないけど、美味しさ満喫。
たしか2,000円くらいだったかな~(お値打ち価格に下がっていたので・・)
「ぼくのご飯が、いくつカエルの??」
やわらかフードのレトルト40個買えるね~☆
さぁ、週末はいよいよ本番です。
これは・・4/11のリハーサルの折の画像です。がんばります。
これお弁当なんですか?!
見た目も素敵なメインディッシュ、赤ワインが進んだことと思います(*^^*)🌠
ラム肉といえば、コロナになってからご近所さんにできたお店で『ラムちゃん』という焼肉(ジンギスカン?)居酒屋みたいなお店を見かけましたが、その時は緊急事態宣言解かれて一旦緩んだ時でしたので、賑わっていました。お店の前を通りながら『…ネーミングよ(笑)』ꉂ ((´・ω・)ネー ꉂ ( ˆᴗˆ )
と娘と笑いながら通りましたが、昨今はラム肉を扱うお店、多くなりましたね。
スーパーでも生ラム肉が売られていたりするので、たまにするんですが…
さすがビストロのお弁当、美味しそうです~~~
(๑^ڡ^๑)
お久しぶりでラム肉食べたくなっちゃいました(^^♪
そしていよいよ舞台ですね、公開リハまであるんですね。お三味の写真、カッコイイです( *˙ω˙*)و グッ!
頑張ってください♪
ラムチップおやつで食べた~い
いよいよ本番第一段なんですね~
なんか今風な感じですね~
三味線がエレキギターに見えてきそう?(笑)
楽しんでくださいね~成功お祈りいたします。
講演のご成功をお祈りしております。
ラムチョップのお弁当‥‥‥おっちゃんは、かんがえられないし🍙メシは何処ってな感じで‥‥‥。三味線演奏も、メリハリ付いてスパイスがきいたものになったのでは♫なかったですか?
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
結構リッチなものが多くて、羨ましいなあ
りんこさんかっこいい
頑張ってくださいね
そうです、おかずのお弁当です。
使い捨て容器に、おかずだけ入って売られていました。
持ち帰って、お皿に広げてみて、豪華なのでビックリした感じでした。
こんな状態が、かれこれ一年以上続いているので、
行きつけのお店やお気に入りのお店は、何かしら力になれないかと、
応援しています。
もともと、ラム大好きですが、近年、ラムを扱う
スーパーなども多くなってきて、嬉しいです。
週末、がんばりま~す。
ラムチョップがおやつ~~!!?
それは、重た過ぎじゃないですか~?
と、言いつつ、ラム肉は、脂肪も少なくて、ヘルシーだと思います。
週末の本番は、舞と楽、和と洋、レトロとモダン、いろんなものの融合で、
面白いコンサートな分、こちらはドキドキ。
台本まだ、未完成なのです(; ・`д・´)