りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

秋桜コンサートの思い出

2019年06月10日 | お・し・ご・と~コンサートや合宿~
楽しかった秋桜コンサートの・・・、まぁ、いつものようにかたよった画像です。リハと打ち上げの・・。
まずは前夜祭からの~(福田恭子さん、日原暢子さんとショット)

部屋呑み

小田誠さんと、植木先生、ミキトラマンは「さんずい」(小田誠作曲)

田辺先生と、愛するだ~りんと、ワタシは「ことうた~北の大地~」(水野利彦編作曲)

「華舞歳々」(野村祐子作曲)の太鼓は中村泰三さんです。

ワタシ・・箏で「華舞歳々」出演、初めてです。

秋桜委嘱曲「絆」(水野利彦最新作)は、みんな出演していたので、画像なくてメンゴ。
・・・
・・・
当日のリハ画像、本番画像はなく・・・
・・・・
そして、楽しい打ち上げですね。

今年も有本君のクイズがさく裂☆


だ~りんは、2位で、ナノケアドライヤーげっと☆

増田厚司さんも25絃の演奏素敵でした。

秋桜の魅力はなんといっても家族の絆ですね~。出演者、スタッフ合わせて、親子が7組もいらっしゃいます。兄弟やイトコもいるよ☆

秋桜はナントカ賞もいただいたのですね・・。増田さんが、すてきな額を披露してくださいました。

ゲストで記念撮影

2次会

新幹線呑み!


大阪で、降りて田辺先生とだ~りんんとでもう一軒いったけど、もうへべれけで画像なし。
今日、ようやく帰宅して
コペロン元気でお留守番よかった。

新しい爪とぎボックス活用してくれてたみたいでウレシイ。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋桜コンサート盛会にて終了... | トップ | 山口にて、美味堪能 »

コメントを投稿