
愛するだ~りんが、「今日は紹興酒が呑みたい」と言って、中華に寄せたお料理を・・
っても、食材をオイスターソースで炒めただけらしい・・味覇、常備しておくべきだったか?
関西のお宅には必ずある、ってことではやった折に買って使い切ってから買ってなかった。

ちょっと方向がブレて、〆はカレーに・・


酸味があってなかなかおいしかったです。
っても、食材をオイスターソースで炒めただけらしい・・味覇、常備しておくべきだったか?
関西のお宅には必ずある、ってことではやった折に買って使い切ってから買ってなかった。

ちょっと方向がブレて、〆はカレーに・・


酸味があってなかなかおいしかったです。
こんばんは〜⭐
味覇の動画を観てたところでした〜😁
関西ではマストな調味料なんですね❣️
家のカレーもトマト入れます🍅
紹興酒との相性はいかがでしたか?
紹興酒のお陰で中華からカレーまで食べれましたね。(笑)
私も紹興酒大好きで
肴に欲しいのはレバニラかな?
まぁ無くてもロックで。(笑)
ダーリンが紹興酒を飲みたいと言ったからリンコさんが作るのかと思いきや、作るのはやっぱりダーリン😳
ウチといっしょデス(; ̄ェ ̄)
味覇は動物性のお出汁で最強ですからね、
買う時には2缶づつ買って、
1缶はストックで食糧庫に入れてますよ。
ガラスのタッパーのフタが
味覇の赤いフタで代用出来るんで、
使い終わった後も働いてますよ。
紹興酒はストックがないんですよ。
カレーのご飯が雑穀米なんでしょうね?
いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
飛騨牛のカレー、肉はどんな感じだったのでしょうか~。
自分ちはほぼ同じ創味シャンタンを常備しています。
チャーハンとか作る時とか便利ですね~
紹興酒のつまみが中華で
〆が飛騨牛とトマトたっぷりカレーですか
中々豪華な組み合わせですね~?
中華は、ガラスープを使ってるので、味覇は、うちもありません😅
飛騨牛とトマトのカレー🍛ご飯がハートだぁ❣️
我が家では毎週水曜日がカレーの日です。
女房殿のお気に入りの茄子ははじめとして、カレーの具材には
いろいろ使っていますが、
未だトマトは使ったことがありませんでした。
>酸味があってなかなかおいしかったです。
来週は我が家でもトマトカレーにしてみようかな。
カレーのご飯の盛り付けがハート?
いつまでもいつもラブラブなりんこさんとだ〜りんさんでした♪
人もうらやむような 仲が〜♪
って横で高田みずえさんが歌ってそう(^^)
来訪&カキコありがとうございます。
カレーの頃には、もう紹興酒はなくなって
すっかり赤ワインに変わっていました🍷
普段から、カレーにトマト入れるんですね。
うちも、卵スープや、しゃぶしゃぶ何かでもトマト入れます、加熱したトマトはおいしいですね🍅
来訪&カキコありがとうございます。
紹興酒、ストレートで呑みますよ!
お店によってあるナシありますが、氷砂糖の代わりに干し梅に甘みがついたもの
を添えてくれるところありますねー
入れんけど(笑)
来訪&カキコありがとうございます。
そうなんです、彼作る人、私食べる人
でも、洗い物、片付けは全面的に私がやりますよ〜❣️
来訪&カキコありがとうございます。
さすが頻繁にお料理される方は、味覇常備ですね、しかも二缶とは(笑)
次の機会には、創味シャンタンにしようか、味覇にしようか迷うところでもあります(; ・`д・´)
ご飯冷凍だったんですが、玄米を混ぜて炊いたときのものでした。
ちょっとパサっとした感じがカレーに合いましたよ🍛
いつも、ありがとうございます。
来訪&カキコありがとうございます。
世界制覇には、もう少し西洋要素が要りますね、あワインも飲んだからいいかな?(笑)
カレー、大きめお肉が、ゴロンと一個出てきて、緊張がみなぎりましたが、
小さめお肉も数個でてきたので、ふぅ〜、ってなりましたー。
毎晩飲んでいた時期がありました
お野菜たっぷりの炒め物、美味しそうですね~
カレーにトマト、私はよくやっています
加熱したトマトの味が大好きなんです
来訪&カキコありがとうございます。
創味シャンタンが、もとの味覇ですよね~
味覇と食べ比べをしてみたいと思いつつ、あまり料理をしないので
結局どちらも買えないまま、今に至っています(; ・`д・´)
このほかに餃子もありましたが、写真撮り忘れました~
カレーの頃には赤ワインになっていましたね~
来訪&カキコありがとうございます。
さすが、オシャレな亜紀さんちは、ガラスープとかコンソメスープが合うかも??
ウチはほとんど夫が作りますけど、オイスターソースと帯広豚丼のタレをよく使ってるみたい??
無印カレーに凝ったころ、100均で、ご飯の型用にいろんな陶器買いました~(笑)
来訪&カキコありがとうございます。
トマトカレーといっても、トマトは目視できませんでしたが、ほんのり酸味を感じました。
コメントいただいた方のなかでも、カレーにトマトいれられるお家あるようです。
うちはなかなかルーのカレー作らないですが、材料から作る折には入れてみたいです。
茄子は美味しいでしょうね~
これからますます美味しくなりますね~!
来訪&カキコありがとうございます。
無印のカレーに凝った折に、あまりに変わり映えしないので、
せめてご飯の盛り付けに変化を効かせるため
100均でいろんな器を買ったんです。
〇◇♡△色々ありますよ~
来訪&カキコありがとうございます。
紹興酒はサイズ(500mlとか720mlとか)も色々あるし、意外と味も度数もバラつきがあって楽しいのです
カレーにトマト、おうちカレーでもアリなのですね~
作ってみたくなりましたよ🍛
そしてなぜだか酔うと(?)カレー食べたくなるのも…なんだかわかる気がします…(笑)
スパイス効いてるから、身体が求めるのかなぁ~~~????(*´艸`)フフフッ♡
来訪&カキコありがとうございます。
いつも、呑みたいお酒から〜メニューが決まるのです(笑)
外食だと、〆にラーメンに寄りますが、イエだと、なぜかカレーに寄りますねー🍛
スパイスは、いいアクセントになりますねー♪