りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

小杉食品の期間限定つゆだく納豆 おちびさん

2020年11月18日 | お気に
大好きな小杉食品のつゆだく納豆おちびさん。なにやら、「旨辛スパイス」??

しかも、女子が弱い(男子も?)「期間限定」ってことで、早速購入~。

旨辛スパイスは、赤い色・・・なんか・・やらかしちゃった感が・・・

確かにこんな色

そして、いつも通りのたっぷりつゆを入れます。

つまり、黄色の唐辛子(マスタードっていうのかな?)のかわりに赤い唐辛子(タバスコほど辛くない)、
だったわけです。

ここからは、個人の感想なので、聞き流してください。
やはり、舌が黄色の味になれているせいか・・私は、この期間限定販売が過ぎて、もとの黄色カラシに戻ったら、また買おうと思いました。
「おかあさん、やらかしちゃってるニャ―」

コペル・・・はるか昔は納豆食べたね~~。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お濃茶フォンダンショコラ「... | トップ | 無印良品のカレーラインナッ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akatuki1227330)
2020-11-18 19:39:46
こんばんは一年生です。

同じ辛さでもかなり違うでしょうね~

やはりなれてる方が良いでしょうね~🎵

自分はカラシはあんまりいれないかな、汁だく大好きです、

コペル君流石に辛子が入った納豆はダメでしょうね~(笑)
返信する
Unknown (hnmk3710)
2020-11-18 20:37:29
なるほど、
やっぱりカラシは定番中の定番なわけですね。
でもいろんな味に挑戦してみないと
新しい出会いはありませんもんね〜♪
これからもレッツチャレンジ!!

…コペたん、納得を食べてたの!?
凄い!
…その後のお口のにほひって…?笑
返信する
Unknown (ウルママ)
2020-11-18 20:52:35
にゃんと・・・
コベルちゃん納豆たべたことあるんだぁ
食べたあとが大変だったんじゃないのかなぁ?
僕は食べたことないにゃ
返信する
>一年生さん (りんこ。copelonmaru)
2020-11-19 00:11:48
来訪&カキコありがとうございます。

つゆだくは、ネバネバが苦手なかたにはいいですね。

小杉食品の社長さんが、ネバネバ苦手で、苦肉の策で、つゆだくでサッパリ・・にしたそうです。

コペルはもちろん、からしなし、ネバネバなしでした。かなり前の話なのです・・。
返信する
>hnmk3710さん (りんこ。copelonmaru)
2020-11-19 00:16:19
来訪&カキコありがとうございます。

新規な出会いに挑戦した結果、やはり、黄色のカラシが良かったという結果ですね。

コペルにあげたのは、洗ってぬるぬるをとった納豆なので匂いとかきにならなかったかもです。
あまりに興味シンシンだったので・・・でも1歳にもならない頃・・・若気の至り??
返信する
>ウルママさん (りんこ。copelonmaru)
2020-11-19 00:22:06
来訪&カキコありがとうございます。

コペルがまだ、小さくてなんでも興味をしめして、納豆も興味シンシンだったので、
小粒の数粒を洗って、鼻さきに出したら、食べたからビックリしたのでした。
 
ネコにとって、いいのか?悪いのか?何も考えずにでしたので、
それ以来(もう16年くらい前)はあげていません。
返信する
Unknown (hana)
2020-11-19 10:48:58
赤いのは唐辛子系でしたか
キムチを納豆に入れるのは好きだけど、
これはイマイチだったのかしら…
私は試してみたいと思いました

うちの醍醐も納豆食べますよ~
返信する
>hanaさん (りんこ。copelonmaru)
2020-11-19 12:06:32
来訪&カキコありがとうございます。

納豆にキムチ入れて混ぜて食べるのも好きなんですけど、
この旨味ダレは、なんか、違う方向なかんじでした。
唐辛子にはちがいないのですが・・。

コペルは、洗ってネバネバを取ったのを食べましたが、醍醐ちゃんは??
返信する

コメントを投稿