鍋の季節ですね~。
先日、5種のきのこ(柿の木茸 舞茸 エリンギ ぶなピー えのき茸)で、きのこ鍋をつくりました。(あ、もち・・愛するだ~りんが)
お肉は、鶏つみれらしい・・。(愛するだ~りんまかせ)
で、最後に長芋どろり(自然薯や大和芋だともっと美味しい??まぁ、だ~りんまかせ)
野菜は、ネギ、春菊、三つ葉かな?
どうも、だ~りんは、人参をあまり買ってくれないので、色のアクセントにトマトぶち込みました。(笑)
カラダがあったまります。
柿の木茸が、陽を浴びてたくましく育ったえのき茸みたいで、野趣味があって美味しかったです。
きのこって、いい出汁がでるのですよね~(*´▽`*)。
「ストーブもあったまるニャ~」(コペルの過去画像です)
そうだね~。
先日、5種のきのこ(柿の木茸 舞茸 エリンギ ぶなピー えのき茸)で、きのこ鍋をつくりました。(あ、もち・・愛するだ~りんが)
お肉は、鶏つみれらしい・・。(愛するだ~りんまかせ)
で、最後に長芋どろり(自然薯や大和芋だともっと美味しい??まぁ、だ~りんまかせ)
野菜は、ネギ、春菊、三つ葉かな?
どうも、だ~りんは、人参をあまり買ってくれないので、色のアクセントにトマトぶち込みました。(笑)
カラダがあったまります。
柿の木茸が、陽を浴びてたくましく育ったえのき茸みたいで、野趣味があって美味しかったです。
きのこって、いい出汁がでるのですよね~(*´▽`*)。
「ストーブもあったまるニャ~」(コペルの過去画像です)
そうだね~。
ぜひ、お試しください。
キャラ(笑)の違う、いろんなキノコをいれると、それぞれから、お出汁もでるので、とても美味しいですよ~。
うすくお醤油で、味をつけてもいいし、味噌もアリだと思います。
ほんと、ひとくちに「きのこ」といっても、色んな種類があって、色んな味、食感があり、それぞれ美味しいですね~。
きのこからもいいお出汁がでるので、とても美味しいですよ。
珊瑚ちゃん、醍醐ちゃん、苺ちゃん、林檎ちゃん、4にゃんが、バチバチにストーブに近づいたら危ないですね~。
ウチも、コロンは寒がりロシアンで、よくひげを焼いていました。
鶏つくね山芋とろ~り♪
美味しそう♪
最近よく鍋するけど、次はこれ!
キノコ鍋に決定よ(^_-)-☆
☆
きのこって、いろいろな種類を混ぜた方が美味しいんですよね~
今度私もトライしてみます
コペルちゃん、距離を取ってストーブにあたってますね
うちのにゃんずは近寄り過ぎるので、焦げやしないか心配になります
ひとくちに、きのこと言っても、ほんとに種類たくさんで、味わいも食感も違うし、
それぞれのきのこから出汁がでるので、深い味わいになりますよ~。
お野菜もわりとシンプルですが、山芋系はマストらしいです(笑)。
さっそく、お調べいただきまして、ありがとうございます。栽培のエノキタケなのですね。
食感は普通の白いエノキタケと変わりませんが、味わいが野趣味がある感じでした。
確かに、すこしぬめりがありました。
いつも、ありがとうございます。
美味しそ~う❣️
しかもキノコたちが可愛い~❣️
『可愛いお鍋』って、なかなか無いかもしれませんよね(*^ω^*)
男性が作ったなんて思えないかわゆさです(^^♪
さすがダーリン様(*^ω^*)
山芋を入れちゃうのも驚きでした(^^♪
キノコと鶏つくねでかなり良いお出汁になりますね。これは食べてみたいです❣️
知りませんでした。一見ナメコと思いました。
柿の木茸とは、ネット検索で栽培エノキタケのことのよう。
食感がやや強く感じるとのこと。
天然もの野生種は濃い茶色をしていてカサが大きく軸も太く、
調理すると特有のヌメリが出てくるようです。
冬に成長で「ゆきのした」とも。少し調べて見たくなりました。
情報提供有難うございます。 K.M
ウルフ先輩~、先輩はロン毛ふわふわで、保温ばつぐんだったから、
人工的に熱源なくても良かったのかニャ~??
でも、引きこもりは、やばいニャ。
ストーブ・・・いいにゃぁ
僕・・・あんまり温まった記憶がないにゃ
コタツも・・・若い頃に入り込んで出てこなくって・・・コタツ禁止って出さなくなったにゃ
きのこから、むっちゃいい出汁がでるのですよ~。
お野菜適当でいいですが、きのこ系3~4種・・
んで、長芋(か、大和芋)どろりで、むっちゃコクが出て美味しいですよ~☆
ちょっと、これ、私も作ろう♪
亜紀さんのだ~りん、りんちゃんパパさんも、お優しそうなかたですね。
節目ごとに、存在が出現(笑)されて、亜紀さんとのラブラブ具合を感じますよ~。
そうですね~、むっちゃ美味しいですよ~。
ちょっと、自分でもやんなきゃいけないな~と思っている毎日です・・"(-""-)"・・。
一年生さまのところと一緒?で、夕飯はすべて、夫の仕切りですね~。
ワタシは、とりあえず、感謝して、褒めて・・・で、頂きます(´▽`*)。
あとは、呑むだけ・・(;´∀`)・・・いいのかな??
きのこ鍋は、お腹にも良さそうです(^_^)
トマトもいい出汁が出ますよね!
ダーリンさんの愛情の隠し味が効いているのでしょうね(^_−)−☆
愛するダーリンのキノコ鍋とて〰︎も美味しそうですね👩❤️💋👩
愛情が最大のスパイスかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
キノコたっぷりヘルシーで良い出汁が出てきそう。
長芋鍋に入れるの面白そう、どんな感じになるのかな?
りんこさんは飲むのが専門?(笑)
引越し・・落ち着かれましたか~??
いろんなDIYからして、楽しい感じが伝わってきますが、お疲れも、いかばかりかと推察いたします。
どうかご自愛くださいませ~。
秋ですね〜♪♪♪
美味しそう!そして栄養がたっぷりありそう!そして温まりそう💕