りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

山田錦・・そっちに使ったんか~い!

2024年11月05日 | ビミョ~!
日本酒造りによく使われるお米「山田錦」を使ったおせんべいをいただきました!
ありがとうございます。

やぱ、日本酒に使ってください(笑)。
「あんたも好きね~」(コロンの過去画像です)
 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しゃぶしゃぶからの~みそ鍋 | トップ | 剪定バサミバージョンアップ? »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (copelonmaru)
2024-11-06 16:41:27
@hide-hana >hanaさま
来訪&カキコありがとうございます。

ばれてーら(笑)
せっかくの山田錦、日本酒に使って欲しいです!

美味しいお酒を呑んだら、風邪も,吹っ飛びます。
ご心配いただきありがとうございました😭
返信する
Unknown (hana)
2024-11-06 12:31:12
うふふ、美味しそうなおせんべいですが、
りんこさんはやっぱり「お酒」の方がいいですよね~

↓美味しいお鍋で体ポカポカですね
風邪も退散しちゃいますね
でも、油断は禁物ですよ
どうぞご自愛くださいね
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-11-06 09:37:22
@hgn_jp >あみんさま
来訪&カキコありがとうございます。

時折、コメ不足なりますねー
30年くらい前のコメ不足の折は、タイ米と抱き合わせで売られたりなんてことも
ありましたが、今回それほどのこともなく出回ってヨカッタです。

でも、酒用は酒に使ってほしい(笑)

お煎餅、やさしい薄味でしたよー!
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-11-06 09:33:56
@sinjyusai > sinjyusaiさま
来訪&カキコありがとうございます。

コメ不足も落ち着いたようでヨカッタですが、このお煎餅いただいた瞬間に
「そっちに使ったんかーい!」ってツッコミいれてましたよー(笑)

コメ不足から酒不足になりませんように!(笑)
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-11-06 09:30:44
@sugichan_goo >炎のクリエイターさま
来訪&カキコありがとうございます。

山田錦、雄町とか美山錦とか?たしかに日本酒の原料としてよく名前聴きますけど
どんな大きさで、どんな特徴かわかりません ┐(´д`)┌

コシヒカリやササニシキなど、炊くのに適したモノ、
酒に適したモノ、色々あるのですねー!

お煎餅には、残り物?を使ってると信じたい(笑)

いつも、ありがとうございます。
返信する
Unknown (あみん (hgn))
2024-11-06 09:28:59
 弊ブログでも、「それなら、豚まんでイイじゃん」というパンなんかをご紹介しましたが(^^;
 ま、美味しかったからイイんですけど、こういうのって、結局豊かだから出来ることなんですよねぇ。
 あと、牛たんまんとか銘柄牛カレーとか、よい材料を使っているんでしょうけれど、いただいてみてもよく分らないと(^^; オマエの舌のせいだと言われればそれまでですが、やはり本来のいただき方(肉ならステーキか^^)が一番よく分るのかなって思います。

 私も、日本酒にすることに賛成!!^^
返信する
Unknown (sinjyusai)
2024-11-06 05:33:33
おはようございます

山田錦ってお酒専用ですよね?

米不足は無かったのかな、それともそれ以前から先鞭有ったのかな?

味は焼いたら普通にせんべい。

寝ぼけて見たら酒粕?って思ったけど。(笑)
返信する
酒造に使われて‥‥‥ (sugichan_goo)
2024-11-06 01:32:42
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

山田錦は、酒造に使われることが
確かに多いですよね?
以前に同じ製法で山田錦と雄町を
比較していましたが、
雄町も良いお酒が出来ていたようです。

お煎餅に使う山田錦は、
割れ米や小米でしょうけどね。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-11-06 00:23:27
@akatuki1227330 >一年生さま
来訪&カキコありがとうございます。

ですよねー!

少し前の令和の米不足の折に、、、なんでそっちに使っちゃうんかいって思いました。(笑)
返信する
Unknown (一年生)
2024-11-05 22:52:35
こんばんは一年生です。

山田錦と言うと日本酒の原料で有名ですね~

せんべいか?そんなものもあるんですね~

やっぱりりんこさんには日本酒がお似合い?
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-11-05 22:28:47
@akiyamakawa >山川亜紀さま
来訪&カキコありがとうございます。

ちょっとだけ、日本酒の風味を期待したんですけど、普通におせんべいでした(笑)
おいしかったですよー!
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-11-05 22:28:03
@suzulove >かあちゃんちゃま
来訪&カキコありがとうございます。

そうなんですよー!
今年の秋、コメ不足が危惧されていたので、ついつい
「そっちに使ったんかーい?」て思っちゃいましたよ(笑)
おせんべいもいいですね!
返信する
Unknown (copelonmaru)
2024-11-05 22:25:29
@vell24fire1 >vell24fire1さま
来訪&カキコありがとうございます。

そうなんですよー!
令和の米不足が騒がれた今年!
大事な米をそっちで使ったんかいって思っちゃいました(笑)
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2024-11-05 21:19:32
その名も、なんと、大吟醸😄
🍶風味だったりして😅

風邪、治りましたかー⁉️
返信する
Unknown (suzulove)
2024-11-05 20:41:25
あはは🤣
かあちゃんは山田錦のおせんべい、良いなって思うけれど、
りんこちゃまは、
「そっちに使ったんか〜い!」ってなるんですね😆ウフフ
お酒になるはずの貴重なお米で、せんべい作る必要ないじゃん! ですよね〜😆
返信する
Unknown (vell24fire1)
2024-11-05 20:21:30
こんばんは。
日本酒に使わずお煎餅に使っちゃった(^^)

お酒好きな人はそっちに使わず日本酒にって(^^)

豊作で余るほどお米が出来たのでオマケで作ったお煎餅では?
返信する

コメントを投稿