りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

山形の「だし」に挑戦!

2021年07月10日 | 野菜大好き☆
山形の郷土料理「だし」ってご存知でしょうか?
たくさんのお野菜を、細かく刻んで混ぜてお醤油などで味付けしたものですが、のど越しがよく、夏にピッタリなので、作ってみました~~☆
山形へ行った折に食べて、認知したのですが、近年はコンビニやスーパーでも売られています。

そんな「だし」の材料の一部・・、「オクラ」

「ツルムラサキ」が、ウチで手塩に(笑)育てたお野菜だから、ひときわ愛おしい。

他にも、お野菜「あした葉」

「三つ葉」があります。例のアレでなければ絶対、家庭菜園なんてしなかったなぁ・・。

ホントは、「トマト」とか「茄子」とか植えたかったのだけど、だ~りんが「コペルが食べられるものにしよう」って、
収穫できるころにはもう、虹の橋に逝っちゃったニャ~(´;ω;`)ウゥゥ・・。
「絶対喰うなよ~~」(笑)




コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でぶズッキーニ! | トップ | 進撃の巨人最終巻ようやく読... »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぐっぴょん)
2021-07-10 19:02:36
こんにちは

夏になると刻みたくなるものが増えて「なんちゃってだし」なる物を作ります♪
夏野菜にみょうがや新生姜や大葉は欠かせません
ネバネバはやはりオクラや山芋や昆布ですね♪

以前にイライラすると(野菜を)刻みたくなると言った友人がいてw
イライラしなくてもw「だし」は美味しいので作り置き必須アイテムです♪

ちなみにその2にゃんは 葉っぱ狙ってますね(≧∇≦*)
返信する
Unknown (marusan_slate)
2021-07-10 19:04:55
こんばんは🌙🌃
だし!
知りませんでした😄
しかも!!
我が家みんなが大好きオクラ。
夏にはより美味しいでしょうね😊

「絶対喰うなよ~~」😆
見られてる笑
コペルちゃんはきっと
りんこさんやダーリンさんに、
いっぱい食べてほしいと
思っていると思います☺️

今日一日お疲れ様でした。
明日もステキな休日を😄
テル
返信する
>ぐっぴょんさま (りんこ。copelonmaru)
2021-07-10 19:17:18
来訪&カキコありがとうございます。

さすが、「だし」ご存知ですね~。
今回、茄子がない状態でしたので、ちょっと物足りなかったのですが、
まぁ、初めてのチャレンジでしたので、いいことにします(笑)。

2にゃんに狙われないようにしなきゃ・・。
返信する
>テルさま (りんこ。copelonmaru)
2021-07-10 19:21:27
来訪&カキコありがとうございます。

限定された食材でなく、色々混ぜるようです。
胡瓜、茄子、茗荷、生姜、シソ、昆布、は必須ですね~。
返信する
Unknown (一年生)
2021-07-10 19:25:50
こんばんは

「だし」というのはテレビで見たことあるような気がしますが、食べたことはありません。

でもなんとなく味は想像できそう。

ネバネバ系が沢山あり夏バテにはいいかも?

せっかくコペル君の食べれるものにしたのに、

残念。
返信する
Unknown (happychannel)
2021-07-10 20:05:03
おいそうですね❣️😋
食欲がない時にも食べやすそうでいいですね🥢
返信する
>一年生さま (りんこ。copelonmaru)
2021-07-10 20:29:13
来訪&カキコありがとうございます。

基本、お醤油味(酢、みりん、砂糖なども)なので、想像できると思います。

ネバネバ系が入っているので、喉ごしがいいのですね~。
中部地区では、コンビニやスーパーで売られています。
じわじわ全国制覇でしょうか(笑)
返信する
>happychannelさま (りんこ。copelonmaru)
2021-07-10 20:31:03
来訪&カキコありがとうございます。

そうですね~。喉ごしがいいので、つるっといけますよ~。
返信する
山形のだし (獅子丸)
2021-07-10 20:36:12
いつも楽しく拝見させていただいております(^^)

札幌在住の私ですが。
「山形のだし」、10年ほど前に、食したことがあります。
スッキリ&シャキッとしたその味わいがインプレッシヴで、お気に入りだったのですが・・・
近年、こちら札幌のスーパーでは、見かけなくなってしまいました
なので、私も自作したいという気持ちが、ムクムクと湧いてきたのです
返信する
>獅子丸さま (りんこ。copelonmaru)
2021-07-10 20:51:26
来訪&カキコありがとうございます。

いつも色々、アグレッシブな獅子丸さま、「だし」を作られるのは楽勝と思いますよ~。
お野菜は美味しいですね~。
返信する

コメントを投稿