![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/04cabfd4e28d323224d58b832555bbf8.jpg)
盛会にて終了しましたコンサートの一コマです。
私はガラケーなので、いつもカメラを別もちしていますが・・・、
痛恨のミスで、SDカードを忘れてしまったので、ライングループで、共有したアルバムの画像を頂きました。(;´∀`)
まずは、最高齢出演者の母(左から3番め)は先日90歳のお誕生日を迎えたばかり☆「千樹万葉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/34dd0de6439ece013ae987fbd3a17a02.jpg)
まだまだ先のなが~い若者「風薫る」を演奏、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/daedc320f7a76268f143341bfba24abe.jpg)
「さくら」独奏、「深山の春」演奏メンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/2d0e491f2a0db7c37668c625694c27a2.jpg)
アラブの石油王のイメージ?「砂丘の詩」を演奏したメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/1fadfd22372472515d33a09dbeb799d4.jpg)
「翠」の美人姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/1c1e79bea0818aacaba0c6eccb45b06c.jpg)
「手事」独奏(左端)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/493b753eb9c49b4574932751efaa3570.jpg)
実力派「証城寺のスケルツォ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/1ff78428176639f82c88b1628cb3a8cb.jpg)
カオスな「回転木馬」はコスプレ満載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/eb97c82d241372942a01f520fc458522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/280604fe8330fe59f14fd3360b62d04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/072e4e5ce94606adf0b2c97c71d5378f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/c315294143c547b629cc07c130683f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/2681b15f30b3c965ebda7c0e0e2c7f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/60867aa8a3b9b6ae100c92c305b1064e.jpg)
怪しげなゲスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/f317892deaaa3b630448fa7e060bcb59.jpg)
昨日、一昨日に写っていた、馬や、キューピーや、変なものも、みんな演出で使いました~(説明しきれない・・)。
そして、出演者を支える裏方の皆さん(2日間なので、交替するのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/4e680020820ce89c1b5dd9bf741ca72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/498b6d19f4196850e711765ab2cb7694.jpg)
皆さん、ありがとうございました。
(お箏の演奏会っぽくないね~笑)
私はガラケーなので、いつもカメラを別もちしていますが・・・、
痛恨のミスで、SDカードを忘れてしまったので、ライングループで、共有したアルバムの画像を頂きました。(;´∀`)
まずは、最高齢出演者の母(左から3番め)は先日90歳のお誕生日を迎えたばかり☆「千樹万葉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/34dd0de6439ece013ae987fbd3a17a02.jpg)
まだまだ先のなが~い若者「風薫る」を演奏、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/daedc320f7a76268f143341bfba24abe.jpg)
「さくら」独奏、「深山の春」演奏メンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/2d0e491f2a0db7c37668c625694c27a2.jpg)
アラブの石油王のイメージ?「砂丘の詩」を演奏したメンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/1fadfd22372472515d33a09dbeb799d4.jpg)
「翠」の美人姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/1c1e79bea0818aacaba0c6eccb45b06c.jpg)
「手事」独奏(左端)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/493b753eb9c49b4574932751efaa3570.jpg)
実力派「証城寺のスケルツォ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/1ff78428176639f82c88b1628cb3a8cb.jpg)
カオスな「回転木馬」はコスプレ満載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/eb97c82d241372942a01f520fc458522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/280604fe8330fe59f14fd3360b62d04f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/072e4e5ce94606adf0b2c97c71d5378f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/c315294143c547b629cc07c130683f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/2681b15f30b3c965ebda7c0e0e2c7f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/14/60867aa8a3b9b6ae100c92c305b1064e.jpg)
怪しげなゲスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/f317892deaaa3b630448fa7e060bcb59.jpg)
昨日、一昨日に写っていた、馬や、キューピーや、変なものも、みんな演出で使いました~(説明しきれない・・)。
そして、出演者を支える裏方の皆さん(2日間なので、交替するのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/4e680020820ce89c1b5dd9bf741ca72a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/498b6d19f4196850e711765ab2cb7694.jpg)
皆さん、ありがとうございました。
(お箏の演奏会っぽくないね~笑)
どんなコンサートなのか想像もつかない感じですが
楽しそうなことは間違いなさそうですね~
怪しげなドクロ?は凄いですね~ちゃんと見えてるのかな?
こんな演出誰が考えたんでしょう?(笑)
…こんな箏の
楽しみ方があるんですね😆
観客と一緒に楽しめるステージ。
自分も参加したいです(*´∀`*)
お母様もまだまだ現役でバリバリ、
ご苦労様でした☺️
ゆっくり休んで疲れがとれますように。
テル
コメント、すっとばしててすみません。
ありがとうございました。
ドクロ、ちゃんとではないですが、薄い網目越しに見えますよ~。
でも、はしゃいで動くと、白い
部分が上がってきて、見えなくなってしまいます。
2日前の画像・・、男子二人(宇部のコンサートにもいましたね~)は178cm・・、
ワタシは、147・・くらいかな??
演出は、もちろんワタシです☆
コンサートお疲れ様でした(^○^)楽しそうです〜♪♪
やっぱりお琴のコンサート…だったんですよね(^^)
皆さん本当にイキイキされてますね(*^▽^*)
無事に開催、本当におめでとうございます!
去年の4月にあるハズだったコンサートの延期でしたので、
今年こそは、何としても、コンサートを成功させたいという、
みんなの想いが一丸となって具現化した感じでした。
お客さまと一緒に体操したり、手拍子がでたり、楽しかったです。
なんとかコンサート開催出来て、良かったです。
出演の皆様も、1年越しだったので、何が何でも・・みたいな思いもあり、
一丸となってがんばりました。
ほんと、出来るだけでもありがたいです。
これがお筝の演奏会とは!全く想像がつきませんがとにかく楽しそうです(^^♪
皆さんの笑顔も弾けて、素晴らしい公演だったと思います。2日間お疲れ様でした(*^ω^*)
美味しいお酒が飲めますね♡ゆっくりお休み下さいね✩.*˚
演者もお客様も楽しめた二日間だったんだろうな~~。
お疲れ様でした!!!
ほんと、去年から1年と1カ月、皆さん我慢していたので、
イメージや構想はむっちゃ盛り上がって、集大成した感じでした~。
本当に、皆様の笑顔がすてきで、胸が熱くなりました。
ラムちゃん、きーちゃんに会いに行けなくて寂しかったです。
雰囲気楽しそうだにゃぁ
実際に見れないのが残念にゃぁ