なんだかむっちゃ流行ってるらしい「
クルミッ子」ってお菓子をいただきました~!
ありがとうございます<(_ _)>
さえ先生のブログでも取り上げられています!!!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/406b4cc535f972c6dbf0c47e0a53240b.jpg)
「自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込む。
三つの素材が組み合わさって、贅沢なおいしさに仕上がりました。
鎌倉紅谷の定番にして超のつく人気商品、それが“クルミッ子”です。」~HPより~
ちいたんさんは、缶ストックしてるらしい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/e696e25c726d1e110b9a7556f81d43b4.jpg)
コーヒーにも、紅茶にも合いそうな美味しいお菓子でした~(*^▽^*)
「おかあさんわ会社におやつ食べに行ってるの??」(コペルとコロンの過去画像です)
クルミッ子って旨そうですね
珈琲と紅茶?
焼酎も入れて下さい。(笑)
ナッツ系とキャラメルと生クリーム大好きです
なんかめちゃくちゃ
うまそう❗👹
ちょーだいちょーだい(笑)
さえ先生のところの、トナトラさんがナイショで食べて、ティッシュを詰めていたクルミッ子ですね!😆
かあちゃんは、キャラメルもクルミもバターの生地もみ~んな好きです😋
美味しそう〜⤴️
なんとな〜くカロリーも高そうな、飼い主が好きそうなやつですねー。
=(^.^)=
このお菓子、鶴岡八幡宮の参道にあるんですが、通りを挟んで向こう側にある店舗には……なんとアウトレットで切れ端の販売があるんですよ~~~«٩(*´ ꒳ `*)۶»
自宅用……お仕え物でなければアウトレットで十分だし、切れ端ってね、中身がギッシリ詰まってなくって丁度いい、っていうか、貧乏性好みで私には丁度美味しく食べられるヤツです(笑)
んでもって、切れ端だけの取り揃えがあるのはその店舗だけで、無くなれば通常販売の物のみなので、知る人ぞ知る的なお得情報です(笑)
コペル&コロンちゃん、お花畑の中で妖精の様です🧚♀️🧚♀️💫
あっ!!!!!あのさえ先生が大好きな「くるみっこ」だ!!
美味しいよね…僕も我慢しきれずに食べちゃったもんね。りんこ。様、美味しかったでしょう!🤭
アハハッ🤣みんな、僕がティシュ詰めた事、知ってる方ばかり(笑)
どう?美味しかったでしょう!コーヒーでも紅茶でも合うよね。
お酒には…どうだろう(^◇^;)
クルミッ子ってキャラメルの甘味と
香ばしくて美味しそうですね?
鎌倉と言えばお土産の種類も多そうで、
その中でもこれを選ばれるってんですから、
完璧に美味しいんでしょうね。
おかあさんは会社へおやつ食べに・・・・・
ある意味正解でしょうね。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
来訪&カキコありがとうございます
美味しかったですよ~
比較的ちっちゃいお菓子ですが濃厚なのでじゅうぶんに味わえます!
職場でしたので、ランチタイムにいただきましたが
夜だったら焼酎でも行けそうです!!
ナッツが香っていましたよ~!
来訪&カキコありがとうございます
美味しいニャリよ~!!
むっちゃうまい
あげるよ~
取りに来てねぇぇ~(笑)
来訪&カキコありがとうございます
そうです~!
たまたま日にちが近くなりましたが、ワタシはあたためていた(笑)記事だったのです☆
トナトラさんも、さえ先生も、ワタシも、ちいたんさんも、そしてかあちゃんさんも
きっとみんな大好きな味だと思います!!