たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

今日は敬老の日

2015年09月21日 | 日記

今日は敬老の日、新聞で65歳以上の老人は無料招待と報道され岐阜県淡水魚水族館へ行ってきた。
場所は岐阜・各務原・わが市内で木曽川の本流と支流の間にある木曽川町にある。施設ができて20年以上になるが中へ入ったことはなかった。淡水魚など興味がないこと、入館料が高いこと。
大人1,500円 中高校生1,100円 小学生750円 幼児370円 公共施設で幼児にまで有料なんてどうかしている。営利主義に過ぎる。
無料なので行って見たが、驚くことに満員だった。本館前駐車場は満車、東駐車場へ誘導され歩くこと5~600メートル。
4F 長良川源流から上流に住む魚
3F 長良川上流から中流 同 
2F メコン川、コンゴ川、タンガニーカ湖 同 
1F アマゾン川 2F、1Fで大型魚類になりまあまあ水族館らしくなる。

連休中で好天、幼い親子、じじばばと孫連れ、高速道のサービスエリアも兼ね、付近は貧弱な遊園地となっている。
パフォーマーもいた。

幼児たちはビショ、ビショ遊びしていた。


昨夜は嫁が気をつかって、名の通ったうなぎ屋のかば焼きを差し入れしてくれた。その前の晩は貰い物のトマトと和菓子をくれた。