今年初打ちになった会社OB会の日だった。今日は3月下旬の気温との予報どおりで風も無く絶好のゴルフ日和だった。
12月に ゴルフパートナー練習場店で打席通路に籠入りばら売りで陳列されていた、千円とタダ同然の中古クラブ・クリーブランド・ランチャーフェアウエイウッド#3 のコース初打ちだったが、球が上がらないだけで、よく転がり距離が稼げるのは拾いものだった。平成18年頃の製品であるが十分使える。
シャフトが差し替えてあり、グラファイトデザイン社製・ツアーMD 6S でフレックス S ながら、手元調子なので軟らかく感じる。シャフトだけで新品なら4万円くらいだ。このクラブはFWの主役になるだろう。
グロスは99と珍しく100をワンストローク切れ、ハンディを沢山もらい準優勝した。
おまけにコースが火曜日にサービスするハーフコンペで、132人中80位に入り飛び賞のボール3個を貰った。
これも12月初めに求めた16,980円の新古クラブ・ミズノJPX EⅢ SV も曲がり知らずで打ち易すくお買い得だった。今回でコース使用3回目。
相変わらず入眠障害と不眠症でゴルフ前夜はほとんど眠れない。これも老人病の一つだ。