昨夜夕食後に居間の蛍光灯が消えた。スイッチをOFFにして、またONにすると一瞬灯るがまた消える。何回やっても同じ現象だった。昔の蛍光灯は点灯管というの丸いアルミ管が差してあったが今はない。
丸い豆電球があるので今朝はそれを外し、電器店に持って行き同じ製品を買ってきて差し替えたが故障は直らなかった。
2つある大きく丸い蛍光灯1つの根本が黒くなっているので、それを外したら残った中側の蛍光灯が正常に点いた。
明日は、蛍光灯を買いにまた遠い電器店に行く羽目になった。すべてにままならず要領も悪くなったのは歳のせいだろう。
相変わらず入眠障害で寝つけず、悶々とした夜を過ごす。4時半頃になってようやくウトウトする。
真面目な新聞配達員さんが2時半には届けてくれるので夜中に新聞を読む。