夢中人

sura@cosmic_a

回転寿司

2006年05月23日 | 地味グルメ
回転寿司に行ってきました。
いろいろいろいろいただきました。




回転寿司屋さんは行きやすい環境ですが、そんな頻繁には行きませんね。
なぜならば、ネタがいつも同じ様な感じですよね。
なんかあきちゃうんです。

でもでも、回転寿司屋さんも考えてるんですね。
あの変わりネタの寿司はあきさせない為にあるんじゃないかなぁ~って思いました。

左から1番目2番目は「いなり船」だそうです。
まさに「いなり船」ですね。わかります。右端は「小エビフライ」です。
いろいろ想像をふくらまして考えられてるんだろうなぁと思いました。
観ていても楽しいですね。

九州は食べ物はおいしいところだと思います。山の幸、海の幸あります。
私の住んでいる街では、どちらかというと海の幸を押してる感じがあります。
冬になれば「牡蠣」があるし、お魚もおいしいですよ。
「あらかぶ」とか「きびなご」などはここら辺りでしか食べれないんじゃないかな?
お魚は買ってもいいし、釣ってもいい感じですよ。
佐世保とか平戸には釣りスポットがいっぱい。。。っていううか、桟橋あたりとか
いたるところで釣りをしている人をみかけます。

私自身はあまり釣りはしたことないけど、「あじご釣り」はしたことあります。
「あじご」とは、「小鯵」のことです。
あれならいいですよ。普通の釣りとはちょっと違うんです。

釣り糸がありますよね。その釣り糸に交互に10本くらいかな(?)それくらいの数の
釣り針がくっついているんです。
そして、その釣り糸の先端に小さい籠があって、その籠の中に粉みたいな餌をいれるんです。
んで、その釣り糸を小あじの群れの中にゆっくりとしずめるんです。
そうすると、籠の中に入った餌が海の中でモワァ~っと広がっていくんです。
その中に交互にくっついてる釣り針をしずめて、30秒くらい待って、
釣り糸を引き上げれば、交互にくっついている釣り針に2~3匹くらいこあじが
かかって引き上げられるんです。

この釣りはですね、すぐにいっぱい釣れますよ。
釣りしてる~って感じ。
時期と場所があるみたいですけどね。
小あじはフライにして「酢漬け(南蛮漬け)」にして食べるとおいしいです。

ここのところの鯵はたいぶんと大きくなりましたね。
もうそろそろ旬の時期なのかな?
私がよく見かけるのは「五島産(刺身用)」の鯵です。
これをスーパーで買って、3枚におろすんです。私がですよ。
(一応できるんです。売ってるみたいにはできないけど。)
そんで、「あじのたたき」とかにして食べるんです。
おいしいですよね。

鯵料理はいろいろ覚えるといいんじゃないかなぁと思ってます。
やる気があるうちにやっとこー

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする