最近、このブログに旅のキーワードで入ってくる人が多いです。
私も旅はだいたいツアーで行くことが多いのですが、
ちょっとした空き時間に、地元の人しか知らない穴場な場所にいけたらなぁなんて
思うこともあります。
まぁ、現地で地元の人に聞いて行動するのもいいけど、事前に知っておくのもいいですよね。
そんな時、ブログを見るのもいいですよね。地元人情報ですもんね。
んで、ここに行ってきました。海の駅「船番所」
今回は、母と甥っ子二人の4人で行きました。甥っ子達は夏休みで元気はつらつ。




お庭に船が置いてあったのですが、これは「いけす」です。
その隣は、いけすの中にいたお魚「かわはぎ」です。あと2つ船のいけすがあったのですが
それには「烏賊」や「はまち」がいました。


船番所はこんな海辺にあります。目の前を船が行きかいます。


目の前には、八ノ子島があります。
↑の写真ではわかりませんが、山のてっぺんに十字架が立っています。
船番所がある場所は横瀬港という所なのですが、ずいぶん昔にポルトガル人が
訪れたみたいで、その名残が出ているみたいですね。
やっぱり長崎には隠れキリシタンの名残がちらほらみかけられます。
さてさて、以前ここのお店には訪れたことがあるのですが、その時は定食をいただきました。
今回はバイキングをいただきました。




内容は種類も豊富で、その中でも田舎料理っぽいものが目立ちました。
使っている食材が地元で取れたものばかりみたいです。
左から3番目は魚のあら煮です。おいしゅうございました。
おさしみとか本当においしかったです。
また、右端は「大村寿司」です。普通のちらし寿司みたいな味ですが四角に固めてあるんですね。
まぁ、郷土料理ですね。
デザートも種類が豊富でした。





店内は落ち着いた雰囲気です。
以前に使われていた家を改築したと聞いています。
昔の田舎の家の名残があります。
今回は、このお店はお昼時には込み合うということで少し時間をずらしていきました。
入った時はちょっと待ったんですけどね。帰りはすいていました。
この船番所がある場所は田舎です。な~んにもないんです。
車じゃないとやっぱり行きにくいし、あとは近くに桟橋があります。小さい桟橋です。





まぁ、不便な所にあるのですが、その不便さがよかったりするんですよね。
ここに行くには、ちょっとした「旅」なんです。
そしてまたここには「らしさ」があるんですよね。
次は、あのテラスでビールなんて呑みたいなぁと思いました。
。。。もうちょっと涼しくなったらですね。。。
いや~。。。とにかく暑いです。あち゛~
私も旅はだいたいツアーで行くことが多いのですが、
ちょっとした空き時間に、地元の人しか知らない穴場な場所にいけたらなぁなんて
思うこともあります。
まぁ、現地で地元の人に聞いて行動するのもいいけど、事前に知っておくのもいいですよね。
そんな時、ブログを見るのもいいですよね。地元人情報ですもんね。
んで、ここに行ってきました。海の駅「船番所」
今回は、母と甥っ子二人の4人で行きました。甥っ子達は夏休みで元気はつらつ。




お庭に船が置いてあったのですが、これは「いけす」です。
その隣は、いけすの中にいたお魚「かわはぎ」です。あと2つ船のいけすがあったのですが
それには「烏賊」や「はまち」がいました。


船番所はこんな海辺にあります。目の前を船が行きかいます。


目の前には、八ノ子島があります。
↑の写真ではわかりませんが、山のてっぺんに十字架が立っています。
船番所がある場所は横瀬港という所なのですが、ずいぶん昔にポルトガル人が
訪れたみたいで、その名残が出ているみたいですね。
やっぱり長崎には隠れキリシタンの名残がちらほらみかけられます。
さてさて、以前ここのお店には訪れたことがあるのですが、その時は定食をいただきました。
今回はバイキングをいただきました。




内容は種類も豊富で、その中でも田舎料理っぽいものが目立ちました。
使っている食材が地元で取れたものばかりみたいです。
左から3番目は魚のあら煮です。おいしゅうございました。
おさしみとか本当においしかったです。
また、右端は「大村寿司」です。普通のちらし寿司みたいな味ですが四角に固めてあるんですね。
まぁ、郷土料理ですね。
デザートも種類が豊富でした。





店内は落ち着いた雰囲気です。
以前に使われていた家を改築したと聞いています。
昔の田舎の家の名残があります。
今回は、このお店はお昼時には込み合うということで少し時間をずらしていきました。
入った時はちょっと待ったんですけどね。帰りはすいていました。
この船番所がある場所は田舎です。な~んにもないんです。
車じゃないとやっぱり行きにくいし、あとは近くに桟橋があります。小さい桟橋です。





まぁ、不便な所にあるのですが、その不便さがよかったりするんですよね。
ここに行くには、ちょっとした「旅」なんです。
そしてまたここには「らしさ」があるんですよね。
次は、あのテラスでビールなんて呑みたいなぁと思いました。
。。。もうちょっと涼しくなったらですね。。。
いや~。。。とにかく暑いです。あち゛~
