深川とっくり座さんの舞台を観て来ました。

『丹青の新・牡丹灯籠』
お盆時期に相応しい演目ですこと。
とは言え、そこはとっくり座さんなので大胆なアレンジで全く違うテイストの怪談に仕上がっていました。
怪談というより、人情悲恋物?
んもー、真由ちゃん、良かったわ〜
このところ、ずっと真由ちゃんに泣かされてる…(இωஇ)
そして、悔しい事に今回は丹青さんにまで泣かされるなんて!(←失礼だな!)
それまでの、のほほんとした空気をガラッと変えた笹井さんのお芝居も良かったし。
怪談好きとしては、もっと恐さの描写が際立っててもいいなぁなんて思う部分もあるけれど、それはね、私の個人的な好みなので…
恐さと笑いは紙一重ってね!(*´艸`*)
終演後は、キャストもスタッフも知り合いだらけなので、挨拶してるうちに、またロビーに最後までいる迷惑客になってしまった。

幽霊役の真由ちゃん・大曲と。
芝居中にこんなポーズなんて一度も取ってないのに、やっぱりお決まりでやっちゃうわね〜幽霊の手。

『丹青の新・牡丹灯籠』
お盆時期に相応しい演目ですこと。
とは言え、そこはとっくり座さんなので大胆なアレンジで全く違うテイストの怪談に仕上がっていました。
怪談というより、人情悲恋物?
んもー、真由ちゃん、良かったわ〜
このところ、ずっと真由ちゃんに泣かされてる…(இωஇ)
そして、悔しい事に今回は丹青さんにまで泣かされるなんて!(←失礼だな!)
それまでの、のほほんとした空気をガラッと変えた笹井さんのお芝居も良かったし。
怪談好きとしては、もっと恐さの描写が際立っててもいいなぁなんて思う部分もあるけれど、それはね、私の個人的な好みなので…
恐さと笑いは紙一重ってね!(*´艸`*)
終演後は、キャストもスタッフも知り合いだらけなので、挨拶してるうちに、またロビーに最後までいる迷惑客になってしまった。

幽霊役の真由ちゃん・大曲と。
芝居中にこんなポーズなんて一度も取ってないのに、やっぱりお決まりでやっちゃうわね〜幽霊の手。