生まれた時から見守ってきた餌やりさんによると、現在8歳の地域猫・ダンゴ。
子猫の頃には他に兄弟もいたようです。
成猫になってからもママンにベッタリ。
私はあまりお世話をしたことがなかったけれど、おじさん人気が高く、みんなに可愛がられていたようです。
そんなダンゴが昨年7月末、車との接触なのか原因不明ではありますが、顎を大怪我して見つかりました。
仲間4人と協力して病院に連れて行き、診察の結果は顎と胸の骨折。
手術してしばらく入院しました。
ところが、顎に入れたワイヤーを外す1ヶ月後の手術の時までケージの中で過ごさせなければならなくなり、病院でも入院はこれ以上難しく、大混乱の我ら。
いつも猫の預かり先がなくて困っているのです。
悩みに悩んで、2週間をボランティア仲間のYさんが、次の3週間は私が家で預かることに。
大急ぎでケージを購入しYさんに貸し出し、ダンゴが我が家に来た時にケージも運び、しっちゃかめっちゃかな感じで預かり生活スタート。
ダンゴは家猫経験がないのに、とても人馴れしていて、どの家に行っても甘えん坊で可愛がられました。
猫じゃらしで遊ぶのが大好きで、ケージの中に閉じ込めてもおけず、運動も兼ねて毎日スキンシップ。
あれだけの怪我をした猫とは思えないほど、すっかり元気になりました。
1ヶ月経って、無事に顎のワイヤーを外す手術終了。
その後は、預かれる家がないので元の場所にリリース予定でした。
でも、他のボランティア仲間が「ここまで人に慣れてるのに外に放つのは可哀想。里親が見つかるまでうちで面倒見るよ」と言ってくれて、そういうことならこちらも願ったり叶ったり。
我が家からまた引っ越しして、ダンゴの里親を探すことになりました。
ここから、まぁすったもんだがありまして…(lll´д`lll)
結果的には、ボランティア仲間&ペットシッターさんのツテで、高齢猫を見送ったばかりのお宅が「ダンゴちゃんくらいの年齢の猫を迎えたい」と言ってくださりトライアル開始。
他に先住犬と先住猫のいるお宅なので、人間は好きだけど他の猫とはあまり仲良くなれなさそうなダンゴで大丈夫かなと心配でしたが、先住犬猫ちゃんとはそれなりの距離感でうまく付き合えてるとのこと。
この度、めでたく正式譲渡となりました。
名前は「ダイちゃん」になったそうです 。
骨折した後、逆三角形にほっそりしてしまった顔も、今ではふっくらして怪我する前に戻った感じです。
この写真、実はすぐそばで先住猫ちゃんも一緒にくつろいでいるんです (,,>᎑<,,)
怪我をした時、いくつかの病院に診察をお願いする電話をかけたら「助からないかもしれない猫にお金をかけるより、今元気な他の野良猫の世話に使った方がいい」なんて診る前から言い放った獣医。
ダンゴ、助かりましたよ!
手術して、ちゃんと普通に生活出来ていますよ!
一生可愛がってくれるおうちも見つかりましたよ!
もうあんたのとこには診察頼みませんよーーーーっ!٩(๑òωó๑)۶
ダンゴは入院してから里親さん宅に迎えられるまで、たらい回しと言ったら言葉は悪いけど、不本意ながら何度もあちこち家を移動させてしまい、可哀想なことをしました。
そのせいか、別のおうちに連れて行かれないよう、ダンゴなりに必死に甘えていい子にしていようとしていたみたいで (இωஇ)
ダンゴ、ごめんね…
でも、安心してね。
今いるところがずっとのおうちになったんだよ。
これからは、どこにも行かなくていいからね。
ダンゴの未来にただただ幸あれ。
突然目に飛び込んできたニュース。
『相田みつを美術館閉館』
え、うそでしょ!?(llʘДʘll)
元々銀座にあったこの美術館は、2003年に東京国際フォーラムに移転。
それが、国際フォーラムの長期大規模修繕工事のために今月28日で閉館してしまうとのこと。
これを知ったのがついこの間なんです。
もうビックリ!
この美術館を訪れたのが11年前の1度きりの私が言えることではないけれど、なくなっちゃうのはショック!(இωஇ)
そこで、閉館前にもう一度行こうと、閉館2日前の昨日、駆け込みで出かけてきました。
展示室内は撮影禁止なので、撮影OKなところだけ掲載しています。
今やっている企画展は「生きること 書くこと」
書家であり詩人でもある。
2つを兼ねているって珍しいんですってね。
少なくとも当時はいなかったそうな。
だからこそ、相田さんの「自分の道」を見出して行く過程は苦しみも伴う作業だったんだろうな…
人間の弱さも認めた上で、前を向ける言葉が心に響く。
なぜここで改行?
なぜここで墨を足さない?
なぜ一文字目から掠れてる?
ひとつひとつの字にも意味があるような。
筆遣いと言葉と文字と余白のバランスが絶妙で、ここまでを生み出すためにどれだけ自分を擦り減らすんだろう。
難しい言葉も難しい漢字も使わず、それでも頭に胸に眼に沁みてくる作品ばかりで、今回もじっくりと見て廻りました。
販売コーナーで、ポストカードとマスキングテープを購入。
展示室にあった、とっても印象に残った言葉がポストカードになかったのが残念。
今後、この美術館は別の場所で再び開いたりはしないのだろうか。
やっぱりなくなっちゃうのは寂しいな…(߹𖥦߹)
映画を観てきました。
『ある閉ざされた雪の山荘で』
人気劇団「水滸」に所属する役者が、新作舞台の主演を決めるオーディションとして4日間合宿。
そこは「大雪のため閉ざされた山荘」というシチュエーションで、外部との連絡は一切禁止。
この山荘で起きる殺人事件のシナリオを演じ、その謎を解いた者が主役の座を射止める。
ところが、参加者が1日1人ずつ消えていき「本当の殺人事件なのか」「このメンバーの誰かが犯人なのか」と疑心暗鬼になっていく。
これから観に行く予定の方はここまでで!
******************
う〜ん。
トリックの複雑さは見事としても、矛盾がいろいろありすぎてモヤモヤ。
そもそも、このオーディションに唯一劇団メンバーではない久我が招待されてるのがわからない。
なんで部外者が参加してるの?|li(σ・ω・`;)il|
殺人事件の発端となった事柄にしても、そんなんただの逆恨みやん!
そこまで相手を殺したい動機になるもんか?
被害者に全く同情も出来ず。
「閉ざされた山荘」という設定も、あまり生かされていなかったような。
普通に裏庭(?)の井戸の場所に行けちゃうし、外部と遮断したかったなら、別に雪山である必要もないくらい、演じる上で特に意味が見出せなかった。
参加者の中に犯人がいるって疑い出したなら、もういっそリビングに全員いればいいじゃん?
それぞれ各部屋に戻らずに、4日間ずっと夜は同じ場所にいればいいじゃん?
そうなると当然お話にならないんだけど「そうすれば済むじゃん」って思わせてしまうのもどうかと。
あ、そうなると犯人を突き止められず、オーディションにならないってこと?
でも、もうそれどころじゃなくなってるのにね。
中条あやみちゃんと堀田真由ちゃんの女優バチバチな関係は、2人のファンとして面白かった!(๑≧ꇴ≦๑)
やっと観に行けました〜
『ウィッシュ』
公開から1ヶ月以上経っちゃって、もう諦めていたら、観られる上映時間がまだまだあった!
これから観る予定の方はここまでで!
******************
まずは同時上映の短編『ワンス・アポン・ア・スタジオ〜100年の思い出〜』から。
ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年を記念し、ディズニー映画の登場人物たちが全員で100年目の記念写真を撮るというもの。
誰もいなくなったスタジオ。
ミッキー&ミニーの呼び掛けで動き出すキャラクター達。
まさかの…まさかの…ボルトがちゃんといたわーーーーーっ!Σ(ʘ∇ʘノ)ノ
しかも、ミトンズとライノも一緒に!
ウォーリーやアーロもいたのかなぁ?
あまりにキャラクターが多すぎて。
ミッキーがウォルト・ディズニーに話しかけるシーンでは、メリーポピンズの「2ペンスを鳩に」が流れてジーン!(இ∇இ)
ラストの記念撮影のシーンは圧巻でした!
そして、本編。
ディズニー作品がずっと描き続けてきた「願いの力」をテーマに、100年の歴史の集大成として作られた物語。
正直、話の展開は他に比べて盛り上がりに欠けてたかなぁ?
マグニフィコ王もヴィランとしてはちょっと小者な気がして。
自身が二度と大切な者を失いたくない思いで魔法の力を手に入れたのなら、ラストは改心してずっと連れ添ってきた王妃とまたやり直すとかあっても良さそうなのに、小者な悪役で終わってしまった感じ (;◔ᴗ◔;)
ヤギのバレンティノは、魔法の力で人間の言葉が話せるようになり、その声がメッチャ低音ボイスというギャップで楽しませてはいたんだけど、その低音ボイスがどこかで役立つとかあればよかったのに、ただのギャップだけ?(;^_^A
それでも歌は素晴らしかった!
いつもなら字幕版を選ぶんだけど、この作品はテレビCMでも街中でも日本語の歌がよく流れてて聞き馴染んでいたから、吹替版を観たんです。
アーシャ役の生田絵梨花ちゃん、素敵だったわ〜.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
マグニフィコ王の福山雅治さんも、ノリのいいイケオジ感がよかった!
でもって、私のハートを鷲掴みしたのが「スター」
いい歳してても、こういう可愛いキャラクターに弱いのよ.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.
ただ、ディズニーキャラっぽくないのよね。
どちらかといえば、サンリオキャラ?
ほら、観に行った映画館のある多摩センター駅のサンリオキャラと混ぜてみても違和感なくない?
エンドロールでも、100年の歴史を彩ったディズニーキャラが描かれていて、また!
またボルトがいたわーーーーーっ!٩(*≧ᗜ≦*)۶(←ボルト好き)
最後の最後に流れる「星に願いを」
この曲はディズニー作品の象徴なのね .+:。(〃∇〃)゚.+:。
帰りに、未だ行ったことがないサンリオピューロランドの前まで寄ってみました。
え、外観地味じゃない…?|li(σ・ω・`;)il|
と、思ってたら、16時くらいになったらライトが…
暗くなったら、もっと煌びやかになるのかしら?
多摩センターでは、キティちゃんとしまじろうがなぜか一緒に。
あ、いけない!
スターがあまりにもサンリオっぽかったから、ついサンリオで締めくくりそうになってしまったわ!(๑≧ꇴ≦๑)
100年という年月、これだけ多くの感動作品を生み出してきたディズニー。
これからの新たな歴史もまた楽しみですね!(*´∇`*)
舞台を観に行ってきました。
『オペラ座の怪人』
アンドリュー・ロイド・ウェバー氏の『オペラ座の怪人』は超有名。
誰もがあの「♪ デーーーデデデデデーンデデーンデデデデ…」のメロディは耳にした事ありますよね。
今回観に行ったのは、ケン・ヒル氏の作品。
ガストン・ルルーの原作を初めてミュージカル化したのがケン・ヒル氏なんですって。
私、ロイド・ウェバー氏の『オペラ座の怪人』は、劇団四季の舞台で1回、映画化されたのを1回観ていますが、ケン・ヒル版は3回目。
今回も公演日程を知ってすぐに予約しました。
ロイド・ウェバー氏の『オペラ座の怪人』はとにかくドラマティックで曲もインパクトあって、仄暗いながらも豪華なイメージ。
ケン・ヒル版は、作品の時代におそらく歌われていたであろうオペラの曲に改めて詩をつけて歌っています。
なので、オペラに詳しくない人には聞き馴染みのない曲ばかりかと。
そして、ドリフのコントみたいなノリのコミカルさがあるのです。
登場人物みんながどこかちょっとユニークで楽しい!(๑≧ꇴ≦๑)
メインのファントム、クリスティーヌ以上に、支配人やら夫人やらが客席を笑わせてきます。
ただ、今回はなんとなくその笑いの部分があっさりしていたような…
ラストも実にあっさり。
今まで観ていて、微妙に演出が変わってたりもしていたけど、今回はホントあっさり。
暗闇の中を生きてきて、唯一の光となったクリスティーヌへの歪んだ恋心、それでも最後にクリスティーヌを道連れに出来なかったファントムの良心と悲哀にポロポロ溢れていた私の涙がヒュッと引っ込んじゃうくらいあっさり (;^_^A
カーテンコールはメッチャ明るい(笑)
歌はね、もう素晴らしいの一言です、当然ですが。
ファントムがクリスティーヌに向けて歌う2曲は超痺れます (இ∇இ)
そして、なんといっても、ファウスト役のポール・ポッツ氏!
オーディション番組で優勝したことがきっかけで、携帯電話のセールスマンから念願のオペラ歌手になったポール氏を、2014年の映画「ワン・チャンス」で知りました。
『ワン・チャンス』鑑賞日記
https://blog.goo.ne.jp/cotobuki-h/e/145e7605164dee8d272baa91d890c6b4
この人のコンサートに行きたいと思っても、クラシックコンサートってチケットが高いから諦めていたので、今回の舞台はまさに彼の生声を聴けるワン・チャンス!
俳優陣がクリスティーヌを探すために劇場の客席を探し回る場面では、ポール氏が私の席のすぐ横に来て(メッチャ覗き込まれた)そんな至近距離で歌われた日にゃあ、もう感激MAX!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
その時の衣装とメイクは出オチ感満載ですごい格好だったけど(笑)
久しぶりに贅沢な演劇空間を味わえました!.+:。(〃∇〃)゚.+:。
おかげさまで、消滅した旧ブログを含めて、私のブログ歴も15周年を迎えました。
劇団辞めて「もう書くことな〜い」
愛猫を失って「もう書くことな〜い」
なんて時期もあったりしたけど、それでも続けてこられちゃった。
たまにXとかインスタとかの方が気楽だろうかとも思ったり。
でもやっぱり、私にはブログが性に合ってる気がします。
たまに記憶があやふやになった時、過去の日記で確認出来るのも便利。
これからも気ままに好きなこと書いて、自分なりに楽しんでいこうと思います。
ブログ名のまんまの日々ですが、これからもお付き合い、どうぞよろしくお願いします!.。.:*・'(,,>᎑<,,)’・*:.。.