1日中外出してて、アカデミー賞の結果をタイムリーで知れなくて今更だけど、今回は本当に混戦だったのね。
まさか『ライフ・オブ・パイ』が最多受賞だなんて Σ(゜∇゜;)
私としては嬉しいけども♪

第85回米アカデミー賞
『ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日~』が最多4部門受賞
最優秀監督賞 アン・リー
最優秀撮影賞 クラウディオ・ミランダ
最優秀作曲賞 マイケル・ダナ
最優秀視覚効果賞
ちなみに今日2月27日は、タイトルの『227日』にちなんで『ライフ・オブ・パイ』の日なんだって。
まぁ、何てうまいタイミングだこと!(*≧m≦*)
ぜひ観てみてね。
あら、今日はちょうどレディースデーじゃない?
ぜひとも3Dでね。
ここ数年で最も好きな映画が『おくりびと』だというアン・リー監督の熱烈オファーで実現したモッくんの吹替版もオススメなのね (//∇//)
あ、もちろん漂流する少年の声じゃないからね(笑)
それからね、リチャード・パーカー(トラ)がたまに猫っぽくて笑えるのも、猫好きさんにはオススメね♪
まさか『ライフ・オブ・パイ』が最多受賞だなんて Σ(゜∇゜;)
私としては嬉しいけども♪

第85回米アカデミー賞
『ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日~』が最多4部門受賞
最優秀監督賞 アン・リー
最優秀撮影賞 クラウディオ・ミランダ
最優秀作曲賞 マイケル・ダナ
最優秀視覚効果賞
ちなみに今日2月27日は、タイトルの『227日』にちなんで『ライフ・オブ・パイ』の日なんだって。
まぁ、何てうまいタイミングだこと!(*≧m≦*)
ぜひ観てみてね。
あら、今日はちょうどレディースデーじゃない?
ぜひとも3Dでね。
ここ数年で最も好きな映画が『おくりびと』だというアン・リー監督の熱烈オファーで実現したモッくんの吹替版もオススメなのね (//∇//)
あ、もちろん漂流する少年の声じゃないからね(笑)
それからね、リチャード・パーカー(トラ)がたまに猫っぽくて笑えるのも、猫好きさんにはオススメね♪
ワークショップの帰り、ついでだから、みなとみらいの夜景散歩へ。
ちらほら見える観覧車を目指して適当に歩いてたらすぐに着けた!(≧∇≦)
前に桜木町駅からワールドポーターズに行くのに右往左往と苦労してたのが信じられないくらいスムーズに。

ひゃ~あ~ぁ~あぁ~!
風が痛い!(≧□≦)
やっぱり海があるせい!?
帽子被ってくればよかった!
耳がちぎれちゃうぅぅ!(|||□|||)

少し先に赤レンガ倉庫が見えたから、寄ってみた。
夜の方がライトアップされてる場所が際立つから、超方向音痴の私でも案外行き着けやすいのかも。

ひ~ぃ~いぃ~ぃ~!
ますます寒い~!(≧□≦)
女一人で歩いてるのなんて私だけよ~
身も心も寒すぎる~

冴え渡る白銀の月も寒々しい!

人気のない夜の赤レンガ倉庫は、ちょっぴり気味が悪い。
たまに窓越しに現れる人影にもビビって、さらに全身鳥肌~(|||□|||)

このまま山下公園まで足を伸ばしてみようかと思ったけど、もう限界でした。
近くの『万葉の湯』に飛び込みたかったくらい!

駅に戻る間も冷たい風が激しく叩きつけ、ダンスで温まった体はすっかり体温を失ったよ!
帰りの電車内は、暖房ガンガンでかなり暖かかったはずなのに、長い道のり、いつまで経っても下半身の感覚は麻痺したような状態でした…(*´ο`*)
確か前にみなとみらい周辺を散歩した時も超寒かったんだった。
んも~こんな時期に夜景を楽しもうなんて命知らずな行為なんだね。
…反省!(TдT)
とりあえず、冬の海沿い散歩は無謀だという教訓を得て、また行ける機会を楽しみにしよ♪
ハッ!
いつの間にか、夜景の美しさじゃなくて「超寒かった日記」になってるし…!Σ( ̄∇ ̄;)
ちらほら見える観覧車を目指して適当に歩いてたらすぐに着けた!(≧∇≦)
前に桜木町駅からワールドポーターズに行くのに右往左往と苦労してたのが信じられないくらいスムーズに。

ひゃ~あ~ぁ~あぁ~!
風が痛い!(≧□≦)
やっぱり海があるせい!?
帽子被ってくればよかった!
耳がちぎれちゃうぅぅ!(|||□|||)

少し先に赤レンガ倉庫が見えたから、寄ってみた。
夜の方がライトアップされてる場所が際立つから、超方向音痴の私でも案外行き着けやすいのかも。

ひ~ぃ~いぃ~ぃ~!
ますます寒い~!(≧□≦)
女一人で歩いてるのなんて私だけよ~
身も心も寒すぎる~

冴え渡る白銀の月も寒々しい!

人気のない夜の赤レンガ倉庫は、ちょっぴり気味が悪い。
たまに窓越しに現れる人影にもビビって、さらに全身鳥肌~(|||□|||)

このまま山下公園まで足を伸ばしてみようかと思ったけど、もう限界でした。
近くの『万葉の湯』に飛び込みたかったくらい!

駅に戻る間も冷たい風が激しく叩きつけ、ダンスで温まった体はすっかり体温を失ったよ!
帰りの電車内は、暖房ガンガンでかなり暖かかったはずなのに、長い道のり、いつまで経っても下半身の感覚は麻痺したような状態でした…(*´ο`*)
確か前にみなとみらい周辺を散歩した時も超寒かったんだった。
んも~こんな時期に夜景を楽しもうなんて命知らずな行為なんだね。
…反省!(TдT)
とりあえず、冬の海沿い散歩は無謀だという教訓を得て、また行ける機会を楽しみにしよ♪
ハッ!
いつの間にか、夜景の美しさじゃなくて「超寒かった日記」になってるし…!Σ( ̄∇ ̄;)
ダンスのワークショップに参加してきました。
わざわざ横浜・桜木町まで(笑)
昨年の非シス人の舞台で振り付けをしてくださった宮本英喜さんがムーンウォークを教えてくださるのです♪
こんなに歳いっちゃってて、体力なくて、身体硬くて、ダンスが下手で、しかも3回目のレッスンにヒョコッといきなり出て大丈夫かなぁと不安で仕方なかったんだけど、全然問題ナシでした!\(≧∇≦)/
気持ちい~いストレッチをして、もちろんムーンウォークを教えていただいて、後半は安室奈美恵ちゃんの曲に合わせてダンス。
いやはや、身体はもちろん、頭も相当鈍ってる事に気づかされたわ…Σ( ̄∇ ̄;)
ムーンウォークはね。
原理はわかったの、原理はね。
私の人生初のムーンウォークは、笑っちゃう有様だったけど。
それはもう、ウォークと呼べるモノじゃなかったけど (;^_^A
宮本さんのムーンウォークは…

当然ながら、超カッチョエエのです!
もう見惚れるばかりでございましたよ (*´ω`*)
宮本さんのユニークな指導も楽しかったし、また次回も時間が合えば、ぜひ参加したいなぁ!
わざわざ横浜・桜木町まで(笑)
昨年の非シス人の舞台で振り付けをしてくださった宮本英喜さんがムーンウォークを教えてくださるのです♪
こんなに歳いっちゃってて、体力なくて、身体硬くて、ダンスが下手で、しかも3回目のレッスンにヒョコッといきなり出て大丈夫かなぁと不安で仕方なかったんだけど、全然問題ナシでした!\(≧∇≦)/
気持ちい~いストレッチをして、もちろんムーンウォークを教えていただいて、後半は安室奈美恵ちゃんの曲に合わせてダンス。
いやはや、身体はもちろん、頭も相当鈍ってる事に気づかされたわ…Σ( ̄∇ ̄;)
ムーンウォークはね。
原理はわかったの、原理はね。
私の人生初のムーンウォークは、笑っちゃう有様だったけど。
それはもう、ウォークと呼べるモノじゃなかったけど (;^_^A
宮本さんのムーンウォークは…

当然ながら、超カッチョエエのです!
もう見惚れるばかりでございましたよ (*´ω`*)
宮本さんのユニークな指導も楽しかったし、また次回も時間が合えば、ぜひ参加したいなぁ!
さっそくリピーターしてきちゃった!

『ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日~』
前回聞き流してしまった部分を字幕で再確認出来るかもと思い、今回は品川で字幕3D版。
んも~3Dメガネを貸し出してくれる劇場もあるのに、今回は買わされた。
規格の違うメガネばかりがたまる一方だよ~O(≧ω≦)O
全劇場共通にしてもらえないの~!?
すでに内容的にも解釈的にもネタバレ済みだから、前回気づけなかったあらゆる伏線を注意深く観ていきました。
そういう目で観ると、ある場面は目を覆いたくなるほど残酷。
いやまぁ、前回そんな目で観てなくても、私は目を覆ってたけど…(;^_^A
なるほどなぁ。
最初に字幕版を観ていたら、理解しやすかったかもしれない。
いや、単に2回目だからかな。
怒涛の遭難シーンからは、息をするのも忘れちゃいそうな迫力映像に圧倒されっぱなし!
ラストのトラの姿には神々しさを感じた。
モヤモヤが解消された今、私もやっぱりトラの話を信じたい。
でもコレ、前回友人と一緒に観ていなかったら、私にとっては、ただのアニマルファンタジーで終わってたんだもんなぁ…(|||∇|||)>
TVでも「観るたびに新しい発見があって、リピーターが多い」って紹介してた。
たぶん、私みたいな人、結構いるんだと思う…(//∇//)
この映画は、ぜひ誰かと一緒に観に行って、お互いの解釈を打ち明けあって、大いに盛り上がっていただきたい。
すでにご覧になった方は、前回の私の浅すぎる映画の見方にドン引きされたことでしょう(笑)
終映後、ほとんどのカップルや2人連れが席を立たずに、しばらく何か話してた。
うん、わかるわかる。
とにかく深い。
いつまでも余韻に浸って、考えさせられる作品です。
アカデミー作品賞は厳しいかなって思うけど、何かしら受賞してほしいと期待する映画です。
オススメ、オススメ!\(≧∇≦)/

『ライフ・オブ・パイ~トラと漂流した227日~』
前回聞き流してしまった部分を字幕で再確認出来るかもと思い、今回は品川で字幕3D版。
んも~3Dメガネを貸し出してくれる劇場もあるのに、今回は買わされた。
規格の違うメガネばかりがたまる一方だよ~O(≧ω≦)O
全劇場共通にしてもらえないの~!?
すでに内容的にも解釈的にもネタバレ済みだから、前回気づけなかったあらゆる伏線を注意深く観ていきました。
そういう目で観ると、ある場面は目を覆いたくなるほど残酷。
いやまぁ、前回そんな目で観てなくても、私は目を覆ってたけど…(;^_^A
なるほどなぁ。
最初に字幕版を観ていたら、理解しやすかったかもしれない。
いや、単に2回目だからかな。
怒涛の遭難シーンからは、息をするのも忘れちゃいそうな迫力映像に圧倒されっぱなし!
ラストのトラの姿には神々しさを感じた。
モヤモヤが解消された今、私もやっぱりトラの話を信じたい。
でもコレ、前回友人と一緒に観ていなかったら、私にとっては、ただのアニマルファンタジーで終わってたんだもんなぁ…(|||∇|||)>
TVでも「観るたびに新しい発見があって、リピーターが多い」って紹介してた。
たぶん、私みたいな人、結構いるんだと思う…(//∇//)
この映画は、ぜひ誰かと一緒に観に行って、お互いの解釈を打ち明けあって、大いに盛り上がっていただきたい。
すでにご覧になった方は、前回の私の浅すぎる映画の見方にドン引きされたことでしょう(笑)
終映後、ほとんどのカップルや2人連れが席を立たずに、しばらく何か話してた。
うん、わかるわかる。
とにかく深い。
いつまでも余韻に浸って、考えさせられる作品です。
アカデミー作品賞は厳しいかなって思うけど、何かしら受賞してほしいと期待する映画です。
オススメ、オススメ!\(≧∇≦)/