10月24日から、よみうりランドで新しい観覧車の運行が開始されたとのこと。
で、今までの大観覧車は来年の1月13日で営業終了。
それまでの期間、観覧車2基が同時に運行するんですって。
実は我が家のベランダから、観覧車見えるんですよ。
相当ズームにしてますが、確かに2つ微妙に重なって見える。
奥の方が古い観覧車かな?
ジュエルミネーションも始まったのか煌びやか〜.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
ツイン観覧車なんて見たことないよね。
またジュエルミネーション、観に行きたいなぁ。
高所恐怖症だけど、最後に大観覧車も乗っておきたい。
でも、これからの季節、山の上のよみうりランドは、夜メッチャ冷えるんだよな〜
こうなりゃ『花景の湯』であったまりながら見るか!(๑≧ꇴ≦๑)
上野の国立科学博物館で開催中の昆虫展に出かけてきました!
まずはランチ〜と、よく行く和食屋さんに行ったら、お客さんもほぼ外国人、従業員もほぼ外国人。
外国人観光客もよくお店を調べてるし、従業員も日本語ペラペラだし、馴染み方がすごいなぁ!
ここでお喋りに夢中になってしまい、慌てて会場へ。
昆虫展は恐竜展と違って、展示物が細かいので見て廻るのに時間がかかるのです。
今回の昆虫展は『昆虫マニアック』というタイトル。
「研究者によるマニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、おなじみの昆虫もマニアックに深堀り」とのコンセプト。
つ、ついていけるかな…(;◔ᴗ◔;)
5人のムシ博士。
まずは、トンボやバッタメインのエリア。
それぞれ巨大模型があって、こちらはギンヤンマのヤゴ。
下顎で獲物を捕らえた瞬間だそう。
この下顎、メカみたいじゃん!Σ(ʘ∇ʘノ)ノ
右端のカマキリ、私たちの想像を超えた形態してません!?
名前の通り、まさにバイオリンカマキリ!
ハチとハエメインのエリア。
エゾオナガバチの模型。
刺すハチ、刺さないハチ、刺すハエ、刺さないハエ、オスだけど刺す、メスなのに刺さない、アリみたいなハチ…
複雑すぎて覚えきれないけど、ハチとハエの多様な生態は興味深い。
寄生する生物のコーナーでは、コマユバチによるアオムシの寄生映像があって、あぁもう!もう!((((;;OдO;lll))))
「飼い殺し寄生者」の残酷さを見せられて、昆虫界の生き残り戦略にゾワゾワしました。
チョウやガのエリア。
ウスバキチョウの模型。
なんて美しい羽なんでしょう .。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
完全にモスラ。
なぜかあらゆる解説のとこに「ど根性ガエル」
微妙に目が病んでる感じのピョン吉がウケるんですけど (๑≧ꇴ≦๑)
クモやムカデなど「昆虫」ではないけど「ムシ」に分類されるモノたちのエリア。
壁の高いところに飾られたオオナガトゲグモの模型。
さすがにビジュアル的にヤバイ生物てんこ盛りでしたね (ll꒪ᗜ꒪ll)
甲虫メインのエリア。
オオセンチコガネの模型。
裏側も見事に再現されています。
自然界でなぜこんな輝きの身体が生み出されるんだろう。
ありえない程キラキラ。
オモチャにさえ見えてしまう。
コレなんか完全に木彫りでしょ!
(防虫剤が「おわり」になってますな)
昆虫も人間の手と同じくらいの大きなモノもいれば、昆虫とは認識できないほど小さなモノまで。
コレ、左側の極小の点みたいなの見えます?
これでも相当ズームにして撮っています。
肉眼でも見えないくらいで、ホントにボールペンの先でチョンって書いた点レベルの小ささなんですよ。
でも、よ〜く目を凝らしてみると、ちゃんとムシの形してて、ちゃんと羽が生えてたり、毛が生えてたり。
どうやって捕獲したの!?
これをどうやってムシだと見分けられたの!?
口の中に入っても、鼻で吸い込んでも違和感なさそうな存在よ!?
ラストに現れたのは、子供大好きウンコ関係。
これは本物ではないですよ。
巨大模型のオオセンチコガネは別名「ウンコムシ」というそうで、ウンコを食べるこのムシを描いた絵本の紹介なども。
この辺りで閉館を知らせるアナウンス。
あぶなーーーーっ!Σ(꒪ꇴ꒪|||)
やっぱり時間かかっちゃった。
急いで第2会場へ向かいましたが、残りはグッズ販売エリアだったので「蛍の光」が流れるギリギリで見終えることが出来ました。
昆虫博士がサングラスを外したら、目がキラッキラでした(笑)
今回の昆虫展、面白かったなぁ!(*´∇`*)
身近なムシも珍しいムシも、人間の目に触れていないところで、自然を支えて逞しく強かに生きているんだなぁと思うと、今後の見る目が変わってきます。
苦手は苦手だけどね (;^_^A
昨日、地元の花火大会がありました。
以前は現地に行って観てましたが、今はもう人混みの中に飛び込む気力もなく、ここ数年は我が家のベランダからのんびり眺めています。
ずっと雨予報が続いていて、ほぼ諦めていたんですよね。
午前中は風がとても強く、空には分厚い雲。
それでも、夜には雲も若干開けてきて、風も収まり、開催決定のアナウンスと合図の花火。
18:15から1時間打ち上がりました!٩(*≧ᗜ≦*)۶
花火が打ち上がって、8秒くらいしてから音が届くんですよね。
建物が振動するくらい。
その時間差が何気に面白かったり (๑≧ꇴ≦๑)
うちの猫たちは、雷の音と勘違いしたのか部屋の奥に移動していきました。
レインボーの花火が超キレイ!.。.:*・'(*✪∇✪*)’・*:.。.
宇宙か!
「6」!?
汗ばんだ身体に時折涼しい風が吹きかけてきて気持ちいい〜(*´∇`*)
クライマックスは見事でしたね〜
無事に開催出来て良かったです。
中止になったら、観られない私たちの残念さ以上に、花火師さんや運営に関わった方々の苦労が水の泡になっちゃいますもんね。
今日は朝から雨。
ホントにお天気ズレ込んでくれて良かった〜
…にしても、寒すぎないか!?
いきなり寒すぎないか!?((((;;OдO;lll))))
花火が終わって、夏もいよいよ終わり…ってことかな?
夏といえば恐竜展!
今年も夏休みが終わってから、みなとみらいのパシフィコ横浜まで出かけてきました。
まずはランチ。
インド人かな?
ネパール人かな?
とにかく本場の方のカレー店へ。
バイキングの食べ放題コースが良さそうだったけど、辛さが心配だったので、マイルドなバターチキンカレーを。
店員さんたちがとっても気を使ってくれて、気持ちよく食事が出来ました。
カレーもナンも美味しかった!(๑≧ꇴ≦๑)
さてさて、会場までが…
あっつい!(꒦°⌓°꒷꒦)
日陰なさすぎ!
今回のテーマは『巨大』
まぁ、ほぼ毎回そうだけど。
これは幕張メッセで見たトゥリアサウルスの化石じゃなかったかな。
クジラも巨大!
いや、クジラは今でも巨大だけど。
鳥も巨大!
マンモスも!
貝も!
左はサイの仲間「パラケアテリウム」…の頭部。
ホッキョクグマですら小さく見えちゃう。
トンボのような昆虫の化石も(明らかにトンボの形態なのにトンボじゃないらしい)当時の地球の重力は今と変わらないはずなのに、なんで飛べるの!?って驚くデカさ。
お馴染みティラノ。
お馴染みトリケラ。
反対側に回り込んだら、子供もいた!
ちっちゃい♡
このスピノサウルス、お台場で見たやつかも。
今年の映画クレヨンしんちゃんに出てくる可愛いナナの成長した姿が…コレ!(ll꒪ᗜ꒪ll)
日本が誇る福井の恐竜も。
様々な姿の恐竜たち。
もう覚えきれないよ (;^_^A
そして、今回の目玉。
全長37mもの恐竜、パタゴティタン・マヨルム。
ナレーター泣かせなお名前。
どの角度から撮っても全身収まりません。
巨大化は熾烈な生存競争の中で生き残るため。
産まれた時はものすごく小さいのに、凄まじいスピードで成長したらしく、生物の細胞ってどんな仕組みなのさ!って驚くばかり。
見たことあるモノも多かったけど、生命の不思議に圧倒されっぱなしの展示でした!
会場を出たら、せっかくなので海の見える場所へ。
ちょうど日陰になってて、風もあって気持ちいい〜(*´∇`*)
やっぱり横浜の海はいいなぁ!
青と白の爽やかな眺め。
釣りをしてるおじさんたち、私たちが帰る頃に、なかなかの大物を釣り上げてました。
以前なら、このまま桜木町の方まで移動して、赤レンガ倉庫や山下公園に寄ったり、マラサダ買ったり、下手したら横浜中華街まで歩いちゃって夕ご飯食べたり…なんてこともしたんだろうけど、もう無理 (ll≧ω≦ll)
ただただ陽差しを避けながら、まっすぐみなとみらい駅に直行し、カフェにも寄らずに帰宅コースでした。
オフだったので、昨夜は夜更かしして、やっとパラリンピックの試合をリアルタイムで観られました。
NHKとEテレで同時進行なので、チャンネル切り替えが忙しい。
試合中は心臓がドキドキしすぎて、落ち着けなくて、相変わらずスポーツ観戦に向いてない私ですが、車いすテニス・小田選手の決勝戦進出の瞬間、男子ゴールボールの金メダルの瞬間に立ち合えたのは大きな喜び!٩(*≧ᗜ≦*)۶
昼間だったら、叫んでただろうな。
それでも、母や猫たちが寝てるそばで「うお!」「よし!」「危ない!」と思わず大きい声が漏れちゃってましたが。
いやもう、観てる側も熱くなるって。
当然メダルの色や数には注目しちゃうけど、パラリンピックならではの、普段見る機会がない独特のスポーツの試合展開には、それ以上の興奮がありますね。
ただ、早朝4時くらいまで粘ったけど、やっぱり睡魔には勝てず、ブラインドサッカーの途中で就寝〜(߹𖥦߹)
今回はとにかく時間帯が厳し〜い!
やっぱりパラリンピックは、オリンピックに比べて取り上げ方がイマイチですね〜
ネットニュースにも全然上がってこない。
パリパラ五輪のカテゴリーで開いて、ようやく読める。
金メダル取ってるじゃん!
初戦勝ってるじゃん!
大活躍してるじゃ〜ん!٩(๑>∇<๑)و
新聞も見てみるか。
ちょ、男爵!Σ(꒪ꇴ꒪|||)
どいて!
どいてよ!
早いうちにスポーツに触れる環境って大事ですね。
「出来ない」じゃなく「出来るようにする」
そこに至るまでの努力や工夫は並大抵のことではないでしょうが、世界の頂点を狙えるまでになるんだもんなぁ。
選手の皆さんもサポートする方々も、怪我なく事故なく、競技を楽しんでください!(*´∇`*)
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
いつも年2回ほど観劇のために訪れる、清澄白河の『深川江戸資料館』
そこで「深川七不思議浮世絵風版画展」が開催されてるとのことで、出掛けて来ました。
「先にランチしよう」
「せっかくだから深川めしは?」
「でも清澄白河の深川めし屋さん、よく知らないし」
「なら、門前仲町で食べよっか」
で、わざわざ門仲で待ち合わせたのに、前に食べた深川めし屋さんはお休みだわ、他のお店もお休み多いわ、結局深川めしを諦めて、ポポラマーマでパスタランチ。
何のために門仲で降りたんだか (;^_^A
でも、具材があさりってことで、これはこれでいっか!(๑≧ꇴ≦๑)
深川江戸資料館へ移動。
ここは、江戸時代の様々な展示があって、深川の当時の街並みもリアルに再現されているんです。
ここに入るのは久しぶり〜
屋根の上にいる猫・まめ助も実在した猫がモデルらしいですよ。
木場の職人さんの家。
この資料館は部屋の中にも入れるし、自由に小道具に触れることも出来るんです。
長屋裏の狭い路地がまたいいんです。
朝顔が置いてあるってことは、季節ごとに装飾も変えてるのかな。
店先の道具にも生活感あっていい感じ。
三味線のお師匠・於し津さんの家に猫が…
三味の皮にされませんように (ll꒪ᗜ꒪ll)
ワンコもいます。
お稲荷さんと、井戸。
その前に共同トイレとゴミ捨て場が…
お稲荷さん、この場所で嫌がらない?(;◔ᴗ◔;)
館内に数人のガイドさんがいて、当時の深川の水道事情など教えていただきました。
こういう場所だとついやってしまいたくなる、ホラーな写り方。
でも、この瞬間に照明が夜から昼に変わってしまって、雰囲気台無し(笑)
柳の木の下でもついね。
以前、ここの小劇場で時代劇の舞台をやった時に、衣装のままみんなで廻ったことがあって、その時の着物が白かったから、やっぱり柳の下で同じポーズ撮った記憶が…
夏だから浴衣で歩いたらきっと映えるよ (*´∇`*)
初めて来た友人も楽しんでくれたみたい。
さて…?
肝心な「浮世絵版画展」は…?
このまま出口になっちゃうよ?
そしたら、出口に繋がる短い廊下に飾られていました。
え、これだけ?
そうよね、七不思議なんだから7枚しかなくて当たり前よね。
正面からだと私の姿が反射して写り込んじゃうので斜めから。
深川界隈に伝わる七不思議の伝承を、現代の作家さんが再現したものらしいです。
そっか、だから浮世絵「風」なんだ。
なんとなく怪異の描かれ方がカッコいいなと思うのは現代人のセンスが含まれているからなのね。
江戸の古地図と現代の深川一帯の地図を見比べられるのも面白い。
あれ、七不思議なのに八つない?
え、なんでなんで?
こわいこわい ((((;;OдO;lll))))
これこそ怪異。
まさかの八不思議。
…と騒いでいたら、七話のうち「木場の錆槍」という話だけは「槍にまつわる人情話のようだが詳細不明」らしく。
そこで、版画展としては、番外編の「万年橋の主」を七不思議に取り入れたんだそう。
んも~説明書、ちゃんと読め!(⁎ꈍωꈍ⁎)
そういえば「万年橋の主」は、確かに怪談というよりはUMA的な内容だったな。
資料館の出入口には、昭和の大横綱・大鵬の常設コーナー。
自宅も相撲部屋も江東区で、名誉区民第1号なんだとか。
私はさすがに大鵬関は知らないんだけど、せっかくなので記念写真。
デカイなぁ!(ll꒪ᗜ꒪ll)
こういう資料館、近所にもあればいいのに。
ユニークな催しがしょっちゅう、私の好きなホラー系も結構やってて、羨ましい。
資料館を出たら遠目に「深川めし」ののぼりが見えてちょいショック。
で、暑いからカフェにでも入りたいと思ったのに、全然見当たらない。
清澄白河って「カフェの街」って言われてない!?
真夏じゃなかったら、すぐ近くの「清澄庭園」も歩いてみたかったけど、今年の猛暑には敵わない (ll≧ω≦ll)
そのままあっさり解散しました。
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
とうとう終わってしまいました。
パリオリンピック。
リアルタイムで見ることがほとんど出来なかったけど、開幕直後から閉幕ギリギリまでメダルラッシュが止まらない日本選手の活躍を、テレビやネットのニュースで追いかけるのが大変で嬉しい悲鳴!(๑≧ꇴ≦๑)
勝っても負けても、メダルが獲れなくても、そこには至極のドラマがあって、全ての競技の全ての選手をじっくり見たかったくらい。
世界にはいろんなスポーツがあるんだなぁと、オリンピックを通して知ることが出来る。
素人にとっても、やっぱり特別なイベント。
終わっちゃって寂しい気持ちですが、17日間、熱い戦いで楽しませてくれて、ありがとうございました!.。.:*・'(*✪ω✪*)’・*:.。.
そして、まだパラリンピックが控えています。
こちらも楽しみ。
「パリパラリンピック」
パ行の滑舌の練習に使えそう(笑)
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!