まさかこんなに長引くなんて…!(๑⁺д⁺๑)
咳と鼻水がちっとも治らないどころか、咳は益々苦しくなるばかりで、再び病院へ。
木枯らし一号。
いつもこんな天候のタイミングだな…(|||∇|||)
薬の種類を変えていただき、1週間分貰って様子見。
んでもって、こんな時だからこそたっぷり寝ようと思っても、どういうわけだかすぐ目が覚めちゃって、なかなか二度寝も出来なくて、睡眠時間は相変わらず少ない。
若い頃は、休日なんて1日のほとんどを寝て終わらせて愕然としたものなのに。
起きたとたんに咳が止まらなくなるから、ずっと眠っていたくても、今は寝る事すらままならない。
これも年齢によったりするもの?(((╹д╹;)))
「元気があれば何でも出来る」
元気がなければ、ホントに何も出来ないね…(≧ω≦)
咳と鼻水がちっとも治らないどころか、咳は益々苦しくなるばかりで、再び病院へ。
木枯らし一号。
いつもこんな天候のタイミングだな…(|||∇|||)
薬の種類を変えていただき、1週間分貰って様子見。
んでもって、こんな時だからこそたっぷり寝ようと思っても、どういうわけだかすぐ目が覚めちゃって、なかなか二度寝も出来なくて、睡眠時間は相変わらず少ない。
若い頃は、休日なんて1日のほとんどを寝て終わらせて愕然としたものなのに。
起きたとたんに咳が止まらなくなるから、ずっと眠っていたくても、今は寝る事すらままならない。
これも年齢によったりするもの?(((╹д╹;)))
「元気があれば何でも出来る」
元気がなければ、ホントに何も出来ないね…(≧ω≦)
先日、猫写真展を観て来ました。
Gallery Pawpad
太田康介写真展
『やさしいねこ』
地域最弱のいじめられ野良猫・ぽーちゃん。
薄汚れて、怪我をして、見兼ねたカメラマンさんが保護して家猫に…
その家でも他の猫にいじめられ…
それでも次第に他の猫との距離を縮め、その後に保護された子猫達の面倒を見て、しっかり自分の居場所を確立したぽーちゃん。
遠慮がちでヘタレのぽーちゃんが小次郎と重なって、メッチャ親近感わきました!(*^-^*)
過酷な野良生活で辛かっただろうに、のほほんとした穏やかな表情を見てると、もう癒されまくり。
今は亡きポーちゃんの生きた記録の数々は「やさしいねこ」の通り、観ている私達をもやさしい気持ちにさせてくれるものでした!(*´ω`*)
Gallery Pawpad
太田康介写真展
『やさしいねこ』
地域最弱のいじめられ野良猫・ぽーちゃん。
薄汚れて、怪我をして、見兼ねたカメラマンさんが保護して家猫に…
その家でも他の猫にいじめられ…
それでも次第に他の猫との距離を縮め、その後に保護された子猫達の面倒を見て、しっかり自分の居場所を確立したぽーちゃん。
遠慮がちでヘタレのぽーちゃんが小次郎と重なって、メッチャ親近感わきました!(*^-^*)
過酷な野良生活で辛かっただろうに、のほほんとした穏やかな表情を見てると、もう癒されまくり。
今は亡きポーちゃんの生きた記録の数々は「やさしいねこ」の通り、観ている私達をもやさしい気持ちにさせてくれるものでした!(*´ω`*)
我が家のお隣は長いこと空き家です。
ベランダは避難用の隔て板で仕切られてるだけで繋がってます。
なので、猫達は下の隙間からお隣のベランダに行きたい放題。
今でも小次郎はたまにお隣へ侵入しています。
小次郎、またそっち行ってんの?
そうだろうね、何も置いてないからね。
何か見つけた?
たまたま柵の隙間から外を見下ろす小次郎を見てゾッとしました。
だって、柵の隙間に身体がすんなり通り抜けそうなくらい痩せちゃってるんですもん!
小次郎がちょっと前のめりになったら4Fから真っ逆さま!?
ひえーーーーーっ!Σ(O□O|||)
こ、小次郎!
こっちに戻っておいで!
小次郎!
早く!早く!
小次郎は名前を呼べばすぐにこっちに来てくれます。
前はこんな風に思うことなかったのになぁ。
小次郎、あの柵の隙間より細くなっちゃったのか…
ショックだわ…!(*´д`*)
そう、それは良かったね…(๑⁺д⁺๑)
ベランダは避難用の隔て板で仕切られてるだけで繋がってます。
なので、猫達は下の隙間からお隣のベランダに行きたい放題。
今でも小次郎はたまにお隣へ侵入しています。
小次郎、またそっち行ってんの?
そうだろうね、何も置いてないからね。
何か見つけた?
たまたま柵の隙間から外を見下ろす小次郎を見てゾッとしました。
だって、柵の隙間に身体がすんなり通り抜けそうなくらい痩せちゃってるんですもん!
小次郎がちょっと前のめりになったら4Fから真っ逆さま!?
ひえーーーーーっ!Σ(O□O|||)
こ、小次郎!
こっちに戻っておいで!
小次郎!
早く!早く!
小次郎は名前を呼べばすぐにこっちに来てくれます。
前はこんな風に思うことなかったのになぁ。
小次郎、あの柵の隙間より細くなっちゃったのか…
ショックだわ…!(*´д`*)
そう、それは良かったね…(๑⁺д⁺๑)
小次郎に続いて、今度は私が病院へ。
長引いております…(๑⁺д⁺๑)
院長先生がご自身の病気から復帰した後の診察の危うさを受けて以来、しばらく遠のいていた行きつけの内科。
先生が変わったと聞いて久しぶりに受診に行ったら、診察時間も延びて、診察日時も増えてる!
先生はすごく若くて、血圧を測ったり、血中酸素を測ったり、細かく聞いてくれたり、以前と違ってとっても丁寧!
聴診器で診るのに胸まで服を持ち上げたら、インナーの脇が破けて穴が開いている事に気がついて焦る私。
看護師さんに「ごめんなさいね〜もうちょっと上げてもらえますか?」とインナーに手を添えられた時は「うぎゃー!バレるーーーっ!」と心の中で絶叫!Σ(O□O|||)
受付も看護師さんも、もちろん先生もとっても対応良かったな〜
先生が変わると、処方される薬もずいぶん変わるのね。
熱も少し上がってたせいか帰りは頭がガンガン!
頭痛くて、喉痛くて、口内炎痛くて、あーもー、なんてこった!
やりたい事が何もやれん!
予定のドタキャン、関わりのあった方々、ホントごめんなさい!(≧ω≦)
長引いております…(๑⁺д⁺๑)
院長先生がご自身の病気から復帰した後の診察の危うさを受けて以来、しばらく遠のいていた行きつけの内科。
先生が変わったと聞いて久しぶりに受診に行ったら、診察時間も延びて、診察日時も増えてる!
先生はすごく若くて、血圧を測ったり、血中酸素を測ったり、細かく聞いてくれたり、以前と違ってとっても丁寧!
聴診器で診るのに胸まで服を持ち上げたら、インナーの脇が破けて穴が開いている事に気がついて焦る私。
看護師さんに「ごめんなさいね〜もうちょっと上げてもらえますか?」とインナーに手を添えられた時は「うぎゃー!バレるーーーっ!」と心の中で絶叫!Σ(O□O|||)
受付も看護師さんも、もちろん先生もとっても対応良かったな〜
先生が変わると、処方される薬もずいぶん変わるのね。
熱も少し上がってたせいか帰りは頭がガンガン!
頭痛くて、喉痛くて、口内炎痛くて、あーもー、なんてこった!
やりたい事が何もやれん!
予定のドタキャン、関わりのあった方々、ホントごめんなさい!(≧ω≦)
外出は控えたかったけど、小次郎優先で、健診と薬を貰うために動物病院へ。
気になっていた体重は…
ウッソ!
また減ってる!?
2.55kg!
こ、これはショック…!Σ(OωO|||)
「体重を増やしたいなら提示されている量より食べさせないと」と言われました。
あぁ、今でもシリンジであんなに辛そうに食べてるのに…。:゚(。ノω\。)゚・。
でも体重は増やさないと。
今はもうy/d缶のみの食事。
ネットで調べてみると、y/d缶にしたら他の食べ物は一切食べさせちゃいけないって載ってたんだけど、ダメ元で小次郎が唯一食べてた三ツ星グルメのカリカリを口直しにあげてもいいか聞いたら「少しだけなら」と。
良かった!
どうせ今までも1回で2.3口しか食べてなかったから、ちょうどいいかな。
それ以外は、毛ヅヤも体温も脱水もウンチもオチッコも特に問題なし。
心拍数は相変わらず常に早いんだけど。
やっぱり体重だな。
ダイエットも大変だけど、増やすのも大変なんだな。
何とかたくさん食べられるように工夫しなきゃな。
帰宅して母親に報告している間、小次郎をキャリーから出すのをすっかり忘れていた私。
フタを開けてくれるものと、中で立ち上がって無言で待ち続けていた小次郎。
んも〜せめて一鳴きしなさいよ〜
「おうちに着いたなら開けて!」って訴えなさいよ〜
どこまで控えめなのよ〜(;^_^A
2週間後に血液検査。
小次郎、頑張ってるんだもん。
どうか甲状腺の数値が下がってくれますように…!(≧人≦)
気になっていた体重は…
ウッソ!
また減ってる!?
2.55kg!
こ、これはショック…!Σ(OωO|||)
「体重を増やしたいなら提示されている量より食べさせないと」と言われました。
あぁ、今でもシリンジであんなに辛そうに食べてるのに…。:゚(。ノω\。)゚・。
でも体重は増やさないと。
今はもうy/d缶のみの食事。
ネットで調べてみると、y/d缶にしたら他の食べ物は一切食べさせちゃいけないって載ってたんだけど、ダメ元で小次郎が唯一食べてた三ツ星グルメのカリカリを口直しにあげてもいいか聞いたら「少しだけなら」と。
良かった!
どうせ今までも1回で2.3口しか食べてなかったから、ちょうどいいかな。
それ以外は、毛ヅヤも体温も脱水もウンチもオチッコも特に問題なし。
心拍数は相変わらず常に早いんだけど。
やっぱり体重だな。
ダイエットも大変だけど、増やすのも大変なんだな。
何とかたくさん食べられるように工夫しなきゃな。
帰宅して母親に報告している間、小次郎をキャリーから出すのをすっかり忘れていた私。
フタを開けてくれるものと、中で立ち上がって無言で待ち続けていた小次郎。
んも〜せめて一鳴きしなさいよ〜
「おうちに着いたなら開けて!」って訴えなさいよ〜
どこまで控えめなのよ〜(;^_^A
2週間後に血液検査。
小次郎、頑張ってるんだもん。
どうか甲状腺の数値が下がってくれますように…!(≧人≦)
最悪な週末にさらなる追い打ち!
投票日に超巨大台風接近!Σ(OωO|||)
なぜこうも重なるかな〜
怠い身体を引きずって大雨の中、投票所に行ってきました。
下半身ビショビショ。
さらに体調悪くなってしまうわ!O(≧□≦)O
近所の川では、これから増水って時にカモとシラサギが寄り集まって…
休んでるの!?
濁流の中で呑気に休んでるの!?
近所の外猫たちは東屋の屋根の下でジッと雨宿り。
それでもこの暴風じゃ雨も降り掛かるだろうに…(。´д`。)
今回の台風の名称『LAN』って言うんですってね。
名前はシャレてるけど、やってる事はシャレにならねーよ!٩(๑`н´๑)۶
投票日に超巨大台風接近!Σ(OωO|||)
なぜこうも重なるかな〜
怠い身体を引きずって大雨の中、投票所に行ってきました。
下半身ビショビショ。
さらに体調悪くなってしまうわ!O(≧□≦)O
近所の川では、これから増水って時にカモとシラサギが寄り集まって…
濁流の中で呑気に休んでるの!?
近所の外猫たちは東屋の屋根の下でジッと雨宿り。
それでもこの暴風じゃ雨も降り掛かるだろうに…(。´д`。)
今回の台風の名称『LAN』って言うんですってね。
名前はシャレてるけど、やってる事はシャレにならねーよ!٩(๑`н´๑)۶