ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

ABAL:DINOSAUR

2019-09-04 17:08:14 | イベント・スポット
『うんこミュージアム』以来の横浜「アソビル」へ。
今回の目的はこちら。



空間移動型VR『アバル:ダイナソー』

カバンやスマホはもちろん、金属製の時計やアクセサリーも外します。
中に入って、両手足と頭に奇抜なVR装置を着けます。
ヘッドセットは、どうしても手を離すとカクッと微妙に下がってくるため、メガネもずれて視界が若干ボヤけてしまうので、手でずっと押さえてました。

奇妙な形ではありますが、同行者の姿も映ります。
ハイタッチも出来ます。

早速中へGO!
筏に乗り込んで恐竜の世界へタイムスリップ!

うおーーーーっ!
恐竜が、デカイ!近い!リアル!∑(゚∇゚*ノ)ノ
6500年前の、当時そうであったであろう世界が眼前に360度広がります。
木々の間を横切るステゴサウルス。
前足を上げて木の葉を食べるブラキオサウルス(かな?)の迫力!
ティラノサウルスとトリケラトプスの死闘からの〜投げ飛ばされたトリケラが目の前に落ちて来てキャーーーーーッ!Σ(O∇O|||)
至近距離で口を大きく開けて威嚇して来るティラノにキャーーーーッ!Σ(O∇O|||)
ラプトルも突然襲って来そうでドキドキです。

ラストに観た夕景。
夕陽をバックに様々な恐竜がシルエットでゆったり歩いてる光景は感動モノでした!
こんなに大型の生き物がたくさんいたって、世界は広い!(இ∇இ)
壮大な景色の中、頭上には絶えず線を描く流れ星。
そして、巨大彗星が一直線にはるか彼方へ落ちていきます。

キャッチフレーズ『恐竜たちが最後に見た空』

きっとこの後、あの隕石によって恐竜絶滅というシナリオに繋がるんでしょうけど、ラストシーンとしては、疑似体験とはいえ自分が恐竜と共に同じ世界に存在しているという興奮と、太古の地球の美しさに胸が高鳴りました…!.+:。(〃∇〃)゚.+:。

終わってVR装置を外せば、ホントになんて事無い小さな会場。
ここがあれ程のスペクタクルな世界に変わるんだから、VRって凄いなぁ!(*´∇`*)

ただ値段が少し高いかなぁと…(;^_^A
開発費だったり維持費だったり、色々お金もかかってるんだろうけど、この「アソビル」って、他にも別のVRイベントや謎解きイベントもやっていて、それぞれに似たようなチケット代が発生するから、他も楽しもうと思うと、かなりお金を使っちゃいそうなのよね。
ましてや、子供連れの家族で入るとしたら、1つのイベントだけでも、遊園地のフリーパスくらいの金額になるよ?
恐竜好きの子供たちには絶対喜ばれるイベントなのに。
余程気になる内容じゃないと、気軽に入ってみる…って事にはなかなかなれないかなぁ。

でもやっぱり恐竜イベントは、おばさんにとっても実に楽しい。
上野の恐竜博も早く行きたい!O(≧∇≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しと旨し

2019-09-03 16:58:09 | 癒し・美容・オシャレ
2ヶ月ぶりに美容室へ。
重くなった髪を軽くしてもらって、これから伸ばし始めようかなとも思うので、サイドは変えずに少し後ろを短くしてもらって。
今回、初めてネット予約してみて、担当のYさんとそれで発生するポイントについて話していたところ、ハッと思い出した。
そうだ、前回美容室のポイントが溜まってたから、ヘッドスパお願いする予定だったんだ!
うっかり忘れてたけど、たまたまポイントの話題になって、思い出せて良かったわ〜

ヘッドスパの最中、何度もカクカクしてしまったよ…(ꈍωꈍ)
やっぱり肩凝ってますねって。
この後はもう昼寝するには充分過ぎるくらいデトックス出来ちゃったわ!(*´ω`*)

帰り、いつも通る時に気になってたケーキ屋さん。
今回も横目で見るだけのつもりだったのに…



目に入ってしまっただっ!
買ってしまっただっ!
「なめらかバニラプリン」
肉球が…
ただ肉球が描かれてるだけなのに…!

滑らか過ぎるくらい滑らか!
メッチャ美味しいやんけーーーーっ!(இ∇இ)

これは美容室に行く度に必ず買って帰るパターンになりそうだわ!(;^_^A





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母からの返信

2019-09-02 17:26:24 | 日記
「予定より早く帰るから」と母にメールしての返信が…



母が打ったんじゃないのは明らか!
だって漢字打てないし、英文字も打てないし、ましてや「by」なんて意味も知らないだろうし。
弟だな、こりゃ…(*´艸`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミファイナルな日々

2019-09-01 23:16:02 | 自然・動物・風景
8月下旬から一気に涼しくなって。
なんだか子供の頃の夏の気候を思い出します。
こんなに気持ち良かったんだなぁ。
うちは風通しが良いから、たまに寒いと感じます。
ここに来て、また暑さはぶり返してますけど、それでも一時期よりは…

そんな夏の終わり。
私にとって最恐の日々の訪れ。
そう、セミファイナルからの逃避です。
もう格闘でも防御でもなく、ひたすら逃げてます。

先日、自宅のある7Fまでエレベーターで上がって廊下を歩いていたら…



はうあっ!Σ(OωO|||)
あと数歩で家なのに…!
しかし、私に立ち向かう勇気はありません。

引き返して6Fに降り、逆の階段から7Fに上がろうと思ったら…



はうあっ!Σ(OωO|||)
ここでも塞がれる私の家路!
ど、どうすれば!
でもこのままじゃ帰宅出来ない!

ええい!!!
近くで足をバタバタ音立てて、動かない事を確認してダーーーシュ!

はぁ、はぁ、はぁ!
6Fの廊下、無事通過!

そこから7Fへの階段を上がろうとしたら…



はうあっ!Σ(OωO|||)
階段にも私を阻むモノが!
半泣き状態で再びダッシュ!
7Fに上り、先程とは反対側の廊下から自宅前にやっと着いたと思ったら…



ひえええっ!Σ(OωO|||)
家の前にも!
他人には見せられないようなジタバタな動きのまま、マッハで玄関内へ!

こ、こんな…
こんな恐ろしい思いをしながら帰宅しなければならないなんて…!(ll0艸0)
(写真を撮る余裕はあるじゃんか!っていうツッコミはしないでね。ドキドキしながら、メッチャ遠くからズームで撮ったんだから!)

また別の日は、出掛けようと玄関のドアを少し開けると、すぐ目の前に横たわるセミ!
母にそのセミをどかしてもらおうと玄関のドアを静かに恐る恐る開いていったら、別の場所から別のセミがけたたましい羽音を響かせて家の中へ!
「ぎぃやあああああっ!」
思い切り叫んだまま外へ飛び出し、家はそのまま放置!
帰宅して申し訳なさそうに「アレからどうした…?」と聞いたら「あー、すぐに外に出てったよ」と。
母は結構虫とか平気なんです。
さちと小次郎がいたら大騒ぎだっただろうなぁ…(๑꒪⍘꒪๑)



あぁ!
これからも毎年毎年、毎日毎日こんな恐怖と戦わねばならないの!?(≧ω≦)

この前、友人達ともセミファイナルの話になって「こんな事ここ数年だよね?子供の頃は襲われたりしなかったよね?」と。
原因はやはり木々が…自然が失われてしまったせいなのか。
しょっちゅう、うちの玄関先やベランダに飛んできてミンミン留まってるし、セミの大合唱も同じ場所に密集してる気がするし。



うちの周りは緑が多い気がしてたけど、それでもやっぱり以前に比べたらセミの生活圏は限られてしまっているのかな。
セミに罪はないのよね。
自然がなくなったために、人間もセミもお互い嫌な思いをしなきゃならないって…!
切ないのぅ…(இωஇ)

それでも、可哀想と思う気持ちとは裏腹に、私の外出・帰宅時の恐怖にまだ終わりは見えそうにありません…!。・゚・(o≧д≦o)・゚・。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする