日曜百姓っていうか・・・土曜百姓? 5月8日に蒔いた、エダマメの成長状態 ひと月でけっこう大きくなるのね おいしいエダマメが出来ることを願いつつ水をかける。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月15日にまいた千葉落花生の2世 大きく育っています。 去年初めて栽培した落花生を収穫するときに、殻から外れたものをとっておいて蒔いてみたら、うまく芽がでたので、このまま去年のようにおいしく育ってくれますように・・・ おいしくできたら、肥後落花生で売り出すかも・・・ 植木市で買ってきた、千葉おおまさりがとなりで発芽していますが、今気がついたけど・・・もしかして交配する? 肥後こまさり?・・・なんて・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トウモロコシ ハニーバンダム 最近人気の味来(みらい)とかピュアホワイトなんかより、ハニーバンダムの方が好きなのね。身がたっぷりで一粒が大きくて食べ応えがある。 昨日のテレビ「金スマのひとり農業」 あこがれの「ひとり農業工藤夕貴」さんが出てました。 この番組で知ったんだけど、トウモロコシって肥料がたっぷりいるんだそうです。 昨日の内容は、レンコン畑を作って種レンコンを植え込む内容でした。 レンコンといえば・・・ ここ、熊本は肥後のくにお殿様細川さんの推奨、レンコン栽培が盛んなんですが・・・さすがにうちの小さな農園では、蓮根栽培は無理でしょう・・・ってやるかも からし蓮根はどこにでも売ってあるので(作らんのかい?・・・つくりません)の写真はいつでも撮れます・・・いつかup・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5月3日に種まきした、ほうれん草が少し成長したので、間引きしました。 間引きしたホウレンソウはおかずの一品になりそうです。 おひたしにしようか、ホウレンソウ入り玉子焼きにしようか検討中! 4月、1番に植えたジャガイモは、男爵もメークインも、花が枯れてしまってました・・・もうじき収穫できるのか???8月?わかりません 今日の作業午前中 8時30分~11時30分 ・・・ 3時間 観察、水やり、草抜きが主な仕事。 昼マックの午後 さて、追われているオーダーパターンCAD操作に戻るとしますか HP更新も・・・ 仕事に追われると、なぜか草抜きをしたくなる・・・ |
・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場
・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!