今では、使っている人は珍しいしろものの パソコンの画面、CRTディスプレーです。
2002年にXPが出てから買った、イイヤマ製のディスプレーです。
回りを見回しても誰も持ってないですね。
骨董品になりました。
今日は、画面が汚れていたので、いつものように軽くふき取りましたが、なかなか落ちないので、ためしにミリオンクリーナーを使ってみたら、表面が一皮むけて、中からまったく違った色になって現れました。
パソコンの元がくすんでいたのだと思っていましたが、画面の表面に普通では落ちない汚れが付着していたんですね。
画面が生まれ変わったようです。
この、今は誰も使わない CRTの画面って、ホントの色が出ていて画像加工もしやすいので、手放せないのです。
イイヤマ製は、いつまでもきれいな色で長持ちして、いい買い物でしたね。
掃除の途中の画面です。
なかなか落ちなくて、表面にくすんだ汚れがこびり付いています。
この後、何回かやってきれいになりました。