パールカンのことです。 あまくさ宝島ネットショップに出す前に予約でいっぱいで、なかなか更新できないでいたら、いつのまにか、在庫が底をついてしまいました。 残っているのは、選果もれのランダムばかり・・・ でも、中身は同じなんですね。 器量が悪いとなかなか嫁に行けないと思っていたら、ランダムにも注文殺到! 見かけより味で勝負の天草 維和島のパール柑でした。 今の時期のパール柑訳有りランダムはこんな感じで、はしり(出始め)のぱーるかんランダムほど小さくはありませんが、ごらんのとおり・・・ 表面にキズがあったり、黒ずんでかさついていたり、褐色な色がついていたり、形がいびつだったり・・・ きれいで美味しかったらぜんぜん問題ないのでしょうが・・・ 露地もののパール柑はこんなになるのが普通ですよね 中にはこんなにおもしろい顔したパール柑も・・・写真後日
今期収穫量が例年より少なく、新規の方のご注文はなかなか受けられないのですが、キズ有りランダムはありますので、食べ比べてみてください。 みかん作りは難しい~~ ※年末の贈答用にきれいなパール柑を作るには、温室で1個1個袋かけをして作るというそうとうな手間がかかります。その分高価です。 |
最新の画像[もっと見る]
-
クリスマスミニツリーをストラップに 5ヶ月前
-
クリスマスミニツリーをストラップに 5ヶ月前
-
ぬいぐるみ うさぎの型紙 1年前
-
ぬいぐるみ うさぎの型紙 1年前
-
小型犬トルソー 1年前
-
クリスマスツリーのぬいぐるみ型紙 1年前
-
ダックストルソーの型紙 3年前
-
夏用裏地で作ったペチコート 3年前
-
大好評の芯地セット 3年前
-
ひまわりのスクエアフレアスカート 3年前