画像:栃木県栃木市ハウディーズカフェ
皆さんこんばんは。 いやあもうめっちゃ寒いですね…
早速ですが昨日予想した競馬の桜花賞。いやいやめちゃくちゃな大波乱!
僕があげた一頭の12番人気レジネッタが勝ちましたが2着にさらに人気がなかったエフティマイアが入り、三連単(一着から三着まで順位通りにあてる買い方)でなななんと七百万円!!計算はシンプルです。
百円→七百万円
二百円→一千四百万円!!ですよ!
シンジラレナアイ(・ω・)/まあこれだから競馬は面白い。まあ買ってたらだけどね(笑)
さて、昨日お伝えした通りきょうはイチゴ狩りへ!しかも場所は前に住んでいた栃木。市場でも食べれない出荷ができないある意味幻の!?とちひめを食べにいきました。
シーズン末でしたがまだまだ味ぼけしないで柔らかな果肉、酸味はなく豊かな甘さが印象的でした。
皆さんも小学校に遠足でイチゴ狩り行ったと思うんですが大人になってもほんまにこのイチゴを好きなだけ食べれるのは幸せですよね。まあ日常生活ではなかなかイチゴをてんこもり食べれる時はないですもんね。
りとも大熱狂でなんと一番食べてました(笑)常に両手につかんで口の周りがイチゴ色に染まり(笑)
ただでかブリのイチゴは警戒し実を食べずにつんつん指で様子見していました(笑)
その後は僕のまさにユートピア☆リンクにも載せているハウディーズカフェへ!弟夫婦は四年ぶり、義妹、りとは初めて。
栃木市に移って一年、ようやく店内が落ち着き久しぶりにも関わらず全く違和感なし。ゆっくり満喫しました。
僕はこのブログではあまり特定の商品や店の名前は敢えてだすことはあまりしていません。
しかしながらこのハウディーズカフェはやっぱりまだまだこれからの店ですが1人でも多くこの店を知って欲しい、行って感じてほしいからです。
この店は扱ってるものが材料1つ1つにこだわりがあり、またその提供する農家さんも苦労を重ねていらっしゃいます。
食の安全が昨今騒がれている中、確かに食品を扱う企業のモラルの低下、またその検査体制の不備はたくさんあるがそれだけじゃないと思う。消費者も安いものやとにかく形や少しでも綺麗なものをという間違った価値観で規格外の安全で美味しく食べられるものがどんどん廃棄され、そしてほんまに体の安全を考えて作るのには大変な苦労と肥料など色んな所に大変なコストがかかっている。そんな中でこういった農家が採算がとれてやってるところは少ないそうだ。
だからこうやって頑張っている農家さんが報われるように消費者も意識を変えることも大事だと思います。
だからこそ、こんな素晴らしい店は絶対残って欲しいし、この価値観がわからない人には全然聞いてもらわなくて平気です。少しでも興味もって下さった方はぜひリンクから店もみてもらいたいですが、それよりも直接行ってふれて欲しいですね。
きょうはそれ以外に少しの時間ですがお世話になった方、仲間にも会えて非常に満足の1日でした。
それにしてもりとはフルーツ好きだ~(笑) そしておれは栃木好きだ~(笑)またゆっくり帰りたいな~
明日からまた頑張ってきましょう!
皆さんこんばんは。 いやあもうめっちゃ寒いですね…
早速ですが昨日予想した競馬の桜花賞。いやいやめちゃくちゃな大波乱!
僕があげた一頭の12番人気レジネッタが勝ちましたが2着にさらに人気がなかったエフティマイアが入り、三連単(一着から三着まで順位通りにあてる買い方)でなななんと七百万円!!計算はシンプルです。
百円→七百万円
二百円→一千四百万円!!ですよ!
シンジラレナアイ(・ω・)/まあこれだから競馬は面白い。まあ買ってたらだけどね(笑)
さて、昨日お伝えした通りきょうはイチゴ狩りへ!しかも場所は前に住んでいた栃木。市場でも食べれない出荷ができないある意味幻の!?とちひめを食べにいきました。
シーズン末でしたがまだまだ味ぼけしないで柔らかな果肉、酸味はなく豊かな甘さが印象的でした。
皆さんも小学校に遠足でイチゴ狩り行ったと思うんですが大人になってもほんまにこのイチゴを好きなだけ食べれるのは幸せですよね。まあ日常生活ではなかなかイチゴをてんこもり食べれる時はないですもんね。
りとも大熱狂でなんと一番食べてました(笑)常に両手につかんで口の周りがイチゴ色に染まり(笑)
ただでかブリのイチゴは警戒し実を食べずにつんつん指で様子見していました(笑)
その後は僕のまさにユートピア☆リンクにも載せているハウディーズカフェへ!弟夫婦は四年ぶり、義妹、りとは初めて。
栃木市に移って一年、ようやく店内が落ち着き久しぶりにも関わらず全く違和感なし。ゆっくり満喫しました。
僕はこのブログではあまり特定の商品や店の名前は敢えてだすことはあまりしていません。
しかしながらこのハウディーズカフェはやっぱりまだまだこれからの店ですが1人でも多くこの店を知って欲しい、行って感じてほしいからです。
この店は扱ってるものが材料1つ1つにこだわりがあり、またその提供する農家さんも苦労を重ねていらっしゃいます。
食の安全が昨今騒がれている中、確かに食品を扱う企業のモラルの低下、またその検査体制の不備はたくさんあるがそれだけじゃないと思う。消費者も安いものやとにかく形や少しでも綺麗なものをという間違った価値観で規格外の安全で美味しく食べられるものがどんどん廃棄され、そしてほんまに体の安全を考えて作るのには大変な苦労と肥料など色んな所に大変なコストがかかっている。そんな中でこういった農家が採算がとれてやってるところは少ないそうだ。
だからこうやって頑張っている農家さんが報われるように消費者も意識を変えることも大事だと思います。
だからこそ、こんな素晴らしい店は絶対残って欲しいし、この価値観がわからない人には全然聞いてもらわなくて平気です。少しでも興味もって下さった方はぜひリンクから店もみてもらいたいですが、それよりも直接行ってふれて欲しいですね。
きょうはそれ以外に少しの時間ですがお世話になった方、仲間にも会えて非常に満足の1日でした。
それにしてもりとはフルーツ好きだ~(笑) そしておれは栃木好きだ~(笑)またゆっくり帰りたいな~
明日からまた頑張ってきましょう!