皆さんこんばんは!
皆さん早く聞きたいですか?(笑)
山梨ツアーのこと。
いや、僕は伝えたい(笑)早くね。
まだなんかね興奮してます。
まあこの言葉が全てを象徴してますね☆
結局今日は完璧に予定がこなせ、しかも走って移動したりして余った時間に予定を追加して(笑)なんと1日で合計10カ所の旅でした(笑)
まあとりあえず今回は旅が余りに最初から最後まで素晴らしかったので、前編として途中まで書きます。
また、画像は小出しでよりすぐりでまた毎日素晴らしい景色をご覧頂き、楽しんで下さい。
また、余りにもネタが増えたので気分が向けば、いや皆さんのリクエストがあれば(笑) 要望者限定でGoogleのpikasaで未公開画像を含めた写真アルバムを公開しようかなと考え中。
もし下手クソですがみたいというリクエストあればコメントか直接メール下さい。
パソコンなくてもpikasaは携帯でも見れますので、またリクエスト多ければ実現するつもりです。
って画像皆さんちゃんと見てくれてるんかな(笑)
今回の旅行ツアーに関しては要望を頂いており、普段は絶対にださない行った場所を全てきちんと書きます。また何か要望あれば1人の要望でも検討させて頂きます。
それでは、本題。
今日は絶好のお出かけ日和。
朝6時半におき、6時50分に友達宅出発。
道が空いてて、友達のピックアップもスムーズでしかもしかもサプライズで朝食は手作り弁当を作ったのを頂いてもうテンションばりあがり☆
一人暮らしメンズには嬉しいもんですね☆
で早く現地につき過ぎたため、時間が余り、勢いで予定外の予定を追加。
先だって山梨に行ったときにも訪れた、富士山の噴火によって作られた自然の産物である、鳴沢氷穴
、そして途中走って移動した(笑)富岳風穴。
この洞窟はなななんと気温が0度、極寒な上にほぼ自然な形のため天井は低く、足場が悪いまさにミステリーツアーのような異様な雰囲気です。
しかしすごいのは、中に水が凍ってつららができていたり氷壁ができていたり。
またこの穴も人が掘ったわけではないという所がすごい。
まあこの原理については話すと長いので興味もった方はぜひ調べてみて下さい。
また人間の知恵として昔噴火で土地が飲み込まれ植物が全く育たない環境だったため昔唯一の産業であった養蚕でカイコの繭が一年に一回しかとれないため、この穴の中にいれ天然の冷蔵庫として冬をこさせたようにして生産を増やしたりという工夫もやっていたとのこと。
穴の中は人工な形成ではないだけに昨日の焼き物ではないけど非常に味わい深い形なんですよね…
ってなわけで伝えたいんですが、今日は余りにも眠いので明日また書きます(笑)すいません。
とりあえずまた続編は明日。
まあすごい1日でした☆今日はいい夢見れそうです☆
今日参加の皆さんありがとう☆あと応援してくれた人も。
それでは明日から頑張ってきます☆
皆さん早く聞きたいですか?(笑)
山梨ツアーのこと。
いや、僕は伝えたい(笑)早くね。
まだなんかね興奮してます。
まあこの言葉が全てを象徴してますね☆
結局今日は完璧に予定がこなせ、しかも走って移動したりして余った時間に予定を追加して(笑)なんと1日で合計10カ所の旅でした(笑)
まあとりあえず今回は旅が余りに最初から最後まで素晴らしかったので、前編として途中まで書きます。
また、画像は小出しでよりすぐりでまた毎日素晴らしい景色をご覧頂き、楽しんで下さい。
また、余りにもネタが増えたので気分が向けば、いや皆さんのリクエストがあれば(笑) 要望者限定でGoogleのpikasaで未公開画像を含めた写真アルバムを公開しようかなと考え中。
もし下手クソですがみたいというリクエストあればコメントか直接メール下さい。
パソコンなくてもpikasaは携帯でも見れますので、またリクエスト多ければ実現するつもりです。
って画像皆さんちゃんと見てくれてるんかな(笑)
今回の旅行ツアーに関しては要望を頂いており、普段は絶対にださない行った場所を全てきちんと書きます。また何か要望あれば1人の要望でも検討させて頂きます。
それでは、本題。
今日は絶好のお出かけ日和。
朝6時半におき、6時50分に友達宅出発。
道が空いてて、友達のピックアップもスムーズでしかもしかもサプライズで朝食は手作り弁当を作ったのを頂いてもうテンションばりあがり☆
一人暮らしメンズには嬉しいもんですね☆
で早く現地につき過ぎたため、時間が余り、勢いで予定外の予定を追加。
先だって山梨に行ったときにも訪れた、富士山の噴火によって作られた自然の産物である、鳴沢氷穴
、そして途中走って移動した(笑)富岳風穴。
この洞窟はなななんと気温が0度、極寒な上にほぼ自然な形のため天井は低く、足場が悪いまさにミステリーツアーのような異様な雰囲気です。
しかしすごいのは、中に水が凍ってつららができていたり氷壁ができていたり。
またこの穴も人が掘ったわけではないという所がすごい。
まあこの原理については話すと長いので興味もった方はぜひ調べてみて下さい。
また人間の知恵として昔噴火で土地が飲み込まれ植物が全く育たない環境だったため昔唯一の産業であった養蚕でカイコの繭が一年に一回しかとれないため、この穴の中にいれ天然の冷蔵庫として冬をこさせたようにして生産を増やしたりという工夫もやっていたとのこと。
穴の中は人工な形成ではないだけに昨日の焼き物ではないけど非常に味わい深い形なんですよね…
ってなわけで伝えたいんですが、今日は余りにも眠いので明日また書きます(笑)すいません。
とりあえずまた続編は明日。
まあすごい1日でした☆今日はいい夢見れそうです☆
今日参加の皆さんありがとう☆あと応援してくれた人も。
それでは明日から頑張ってきます☆