皆さんおはようございます。
昨日昼間は春めいた晴天 でしたが、夜はやっぱりまだ冷えますね。
きょうはなんといっても皆さんもご存知だと思いますが、ワシントン条約の締約国会議において、クロマグロの輸入禁止法案がなんと予想に反して否決されたニュースがやはり大きい話題でしょうか。
国際的な交渉の場において中々昨今は日本の発言力、存在感が薄れていた中、思いが今回は実現した格好となりました。
しかしながらよく考えてみても、クロマグロが輸入がなくなっても養殖のものを食べたりすればいいと思いますし、マグロが食べなれない他に変わったとしてもそれを楽しめれば問題はまずないはずだと思います。
今後、環境問題がクローズアップされるたびに今回のクロマグロのみならず色んな生物が絶滅の危機になる可能性があります。
ですから大事なのは地球全体で考えなければ解決できない問題なんですが、足かせはやはり先進国と発展途上国にある深い考え方の溝。
昨日もそうですが一筋縄ではいかない問題のようです。
難しいですよね…
というわけで今日も頑張りましょう。それでは〓
昨日昼間は春めいた晴天 でしたが、夜はやっぱりまだ冷えますね。
きょうはなんといっても皆さんもご存知だと思いますが、ワシントン条約の締約国会議において、クロマグロの輸入禁止法案がなんと予想に反して否決されたニュースがやはり大きい話題でしょうか。
国際的な交渉の場において中々昨今は日本の発言力、存在感が薄れていた中、思いが今回は実現した格好となりました。
しかしながらよく考えてみても、クロマグロが輸入がなくなっても養殖のものを食べたりすればいいと思いますし、マグロが食べなれない他に変わったとしてもそれを楽しめれば問題はまずないはずだと思います。
今後、環境問題がクローズアップされるたびに今回のクロマグロのみならず色んな生物が絶滅の危機になる可能性があります。
ですから大事なのは地球全体で考えなければ解決できない問題なんですが、足かせはやはり先進国と発展途上国にある深い考え方の溝。
昨日もそうですが一筋縄ではいかない問題のようです。
難しいですよね…
というわけで今日も頑張りましょう。それでは〓