ゆうこりんの日記

THIS IS MY ROCK.
THIS IS MY LIFE.
THIS IS MY REAL-MESSAGE.

こうはんえいつづく

2008年04月15日 | Weblog
画像:ラブリーりと
皆さんからもお問い合わせが多い甥っ子りとのブログですが
携帯:http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=miyaryu123

パソコンからはちょいわるベビーで検索すればでてきます。
よろしければ是非ご覧下さいませ☆

改めて皆さんこんばんは。

今日はオヤジが過労でついにダウンしたという嬉しくないニュースがはいりました。

M&Aをすすめているオヤジはおれ以上に働いていましてまあオーバーヒートしたんでしょうね。

休んで回復の報がありほっとしているんですがやっぱりこういう話題には年齢柄めちゃ敏感です。

家族が健康であることって最低限別に取り立てて話題にするようなことじゃないと皆さん思われるかもしれませんが、年齢を経るごとにやっぱり敏感になっていきます。
だから、やっぱりおれはあせってもしゃあないことなんですが、いま生きることの意義は大局的には自分の血を引き継いでいくことと思っているので、それは常にやっぱり心に留めて生きているんですよね。

さて今日は久しぶりに飲みいきまして上役ばっかりなのでざっくばらんな飲み会の中にも有益なものでした。

人間だからいろいろあるけどやっぱり仕事ができる人はやっぱり気持ちよくいい関係が気づける気がします。

さて、よく聞かれることですがムカつくことはないのかという質問があるんですが(笑)やっぱりおれにもバイオレンスな部分はあるみたいで、いつもは仕事以外で怒ることはないけどやっぱりムカつくことはあって、特におれはやっぱり常識的な部分がやっぱり大きいんですよね。

当たり前のことなんだけどいつも書いてるようになんでもないことで例えば電車で携帯で話してたりアホみたいに大音量で音楽聞いているやつだったりとにかくまわりや相手に配慮かけるやつにはケンカしてもいいなとか思う時がやっぱりあるんですよね。 だからわかんないやつにはわからせないととかね。だからやっぱりモラルや日本人の素晴らしい部分においての義理人情をとても僕は大事やと思ってる人間やからそんなやつにはわかるまでやったらなあとか思ってます。
もちろんおれも大人やからもちろん分別はわきまえますけど。

このへんはどうか聞き流してやって下さい。

いまでもこのブログを見てくださってる皆さんやおれの友達はそんな人やないと思ってるから付き合ってるしやっぱりこのご時世やからこそ僕は仲間を大切に思ってます。
この気持ちが伝わってるかはわからないですけどね。

皆さんこんなおれですがこれからも熱い付き合いでお願い致します。

まだまだいたらない僕ですが今後も温かく、そして熱く付き合って下さい。よろしくお願い致します。

ずっとこのブログを見てくださってる皆さんはすごいわかると思いますが、 話題はいろいろありますが基本的なベースの部分は全然変わりません。言い方が違うだけです。

だからそれに賛同できなかったりすることもあると思います。それは全然仕方ないし、構わないです。

これからもそういう芯は変わることはないですので受け入れて頂ければ幸いです。

たまにはって感じで書かせて頂きました。

皆さん本当にいつもありがとう!
感謝の気持ちを込めて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおによし

2008年04月14日 | Weblog
画像:昨日イチゴ狩りにての1コマ
イチゴを食べ過ぎて口まわりがドラキュラになっているりと笑★

こんばんは。皆さん週明けお疲れ様です。最近寒暖差がありますがおかわりございませんか?

ようやく仕事が一段落して少し一息入ってる私めでございます。

さて、先日お伝えしたゴルフ・オーガスタマスターズの最終日、南アフリカのイメルマンが前日までの貯金で逃げ切りました。タイガーウッズは二位。録画してみていましたが、アイアンのアプローチとパットがなかなかはまらないかなり我慢のいる内容で結局爆発せず…

しかしそれでも随所に素晴らしいショット、また林に打ち込んだシーンではなんと一度隣の違うホールのフェアウェイに載せてからアプローチしてパーセーブするなどまさに考えかたから真似できないプレーをしてましたね~



そのへんのコースと違って技術、ミスショット後のリカバリー、冷静な分析力、精神力など様々なエレメントが噛み合わないと優勝できない。こういう雰囲気はたまらないですよね。今年残りのメジャー3大会もまたいいゴルフがみたいですね。

さてそれとともに昨日はK-1がありましたね。スーパーヘビー級が一番面白い。しかし注目のマークハントとセームシュルトの注目新旧対決はセームシュルトの圧巻KO勝ち。
あの巨体で後ろ回し蹴りができるなんて…唖然です。止める力がありそうなのはクラウベフェイトーザか??

今年もまたグランプリに向けて楽しみだ♪



そういえば皆さんのところにも新入社員が入ってきてると思いますが、うちにも新卒の社員が入ってきました。
まだまだあどけない女性社員でまだ大人のフィルターがかかっていない子でいやはや緊張します(笑)やっぱり友達伝いの初対面とは訳が違いますよね。
でもこんなんで照れてるおれはあほかっちゅう話で(笑)
最近ははけ口がたくさんあるだけにガラスのハートと呼ばれている世代ですが、やっぱり素直な子がやっぱりいいかな~
最近おれもなんかミスった部下にはめっちゃ冷たいというか普通にめっちゃおこったたりしてねぇ~皆さん信じられないでしょうが(笑) ただそのくせたぶんオンとオフがちゃんと切り替えできている気はします。

でも社会人として基本的な仕事の常識ってあると思うんですがほとんど検証してみると防げるものがほとんどなんだよね。ケアレスミスは確認ミスだし、あとは報告・連絡・相談いわゆるホウレンソウとか。
だからおれにもみんなにもいえることだけど言い訳なんてしたってなんにも生まれないんだよね。現実を見つめて検証して改善していけばいいんだから。

なあんてことを自分に今更また諭すように言ってみたり。


でも遊びは仕事が充実してないと気持ちよく楽しめないからね。益々いきいきと元気にまた頑張っていきます。

まだまだ早いですが今年もいっぱいオープンカフェスタイルの所でいっぱい飲みたいとたくらんでる私でした★

皆さんいつもいろんな方が見てくれていてありがとう。またコメントくれる人もほんまにありがたいし嬉しいです。
これからも気持ちこめてみんなに前向きなパワーをいっぱいもらって欲しいな。 よろしくです。

最後に遅れましたが…星野姉さん1日遅れですが誕生日おめでとうございます★
最近意外にというか取り上げて嬉しいという声を頂くので積極的に皆さんさわりない程度に書かせて頂きます★

ではまたあした★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴまみれ。そして再会。

2008年04月13日 | Weblog
画像:栃木県栃木市ハウディーズカフェ
皆さんこんばんは。 いやあもうめっちゃ寒いですね…

早速ですが昨日予想した競馬の桜花賞。いやいやめちゃくちゃな大波乱!
僕があげた一頭の12番人気レジネッタが勝ちましたが2着にさらに人気がなかったエフティマイアが入り、三連単(一着から三着まで順位通りにあてる買い方)でなななんと七百万円!!計算はシンプルです。
百円→七百万円
二百円→一千四百万円!!ですよ!
シンジラレナアイ(・ω・)/まあこれだから競馬は面白い。まあ買ってたらだけどね(笑)

さて、昨日お伝えした通りきょうはイチゴ狩りへ!しかも場所は前に住んでいた栃木。市場でも食べれない出荷ができないある意味幻の!?とちひめを食べにいきました。
シーズン末でしたがまだまだ味ぼけしないで柔らかな果肉、酸味はなく豊かな甘さが印象的でした。
皆さんも小学校に遠足でイチゴ狩り行ったと思うんですが大人になってもほんまにこのイチゴを好きなだけ食べれるのは幸せですよね。まあ日常生活ではなかなかイチゴをてんこもり食べれる時はないですもんね。
りとも大熱狂でなんと一番食べてました(笑)常に両手につかんで口の周りがイチゴ色に染まり(笑)
ただでかブリのイチゴは警戒し実を食べずにつんつん指で様子見していました(笑)

その後は僕のまさにユートピア☆リンクにも載せているハウディーズカフェへ!弟夫婦は四年ぶり、義妹、りとは初めて。
栃木市に移って一年、ようやく店内が落ち着き久しぶりにも関わらず全く違和感なし。ゆっくり満喫しました。

僕はこのブログではあまり特定の商品や店の名前は敢えてだすことはあまりしていません。

しかしながらこのハウディーズカフェはやっぱりまだまだこれからの店ですが1人でも多くこの店を知って欲しい、行って感じてほしいからです。
この店は扱ってるものが材料1つ1つにこだわりがあり、またその提供する農家さんも苦労を重ねていらっしゃいます。
食の安全が昨今騒がれている中、確かに食品を扱う企業のモラルの低下、またその検査体制の不備はたくさんあるがそれだけじゃないと思う。消費者も安いものやとにかく形や少しでも綺麗なものをという間違った価値観で規格外の安全で美味しく食べられるものがどんどん廃棄され、そしてほんまに体の安全を考えて作るのには大変な苦労と肥料など色んな所に大変なコストがかかっている。そんな中でこういった農家が採算がとれてやってるところは少ないそうだ。

だからこうやって頑張っている農家さんが報われるように消費者も意識を変えることも大事だと思います。

だからこそ、こんな素晴らしい店は絶対残って欲しいし、この価値観がわからない人には全然聞いてもらわなくて平気です。少しでも興味もって下さった方はぜひリンクから店もみてもらいたいですが、それよりも直接行ってふれて欲しいですね。

きょうはそれ以外に少しの時間ですがお世話になった方、仲間にも会えて非常に満足の1日でした。
それにしてもりとはフルーツ好きだ~(笑) そしておれは栃木好きだ~(笑)またゆっくり帰りたいな~

明日からまた頑張ってきましょう!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい味

2008年04月12日 | Weblog
画像:myクッキングトマトバジルパスタ
先週作ったものです★僕は料理は自信は決してあるほうではないですが、味はそれなり♪ 手早く美味しく食べれたらいいと思う感覚なので。
今年、去年から新たに1人暮らしを始められたかたもたくさんいらっしゃると思います。一番の不安はやっぱり家事だと思います。

最初僕は何回もフライパン焦がしたり、野菜と肉を一気に炒めて野菜が生だったりまさに原始人みたいな感覚でしたが(笑)慣れはすごくてどうしたらそうならないかを人間は考えるので気がついたらそれなりになるもんなんですよね。

だって今主婦やってるかたも初めから料理の鉄人だったわけやないからね(笑)
最近はネットでたくさんのレシピがのってるのであまり苦労はしないかもですがやっぱり女の子とかだと特にお母さんと一緒に料理して技を盗みながらコミュニケーションとる時間とかはいろんな意味で大事やと思いますし。

さてそんな話題の流れで懐かしい自分の忘れられない味ベスト5をあげてみます。
順不同です。

・ハヤシライス
・切り干し大根
・お好み焼き(笑)
・鰻丼
・ポテトサラダ

かな…
皆さんはどうですか?
さてさて明日からいよいよ競馬もG〓シリーズ開幕。明日は桜花賞。
今年は牡牝とも大混戦ムード。
勝手に予想します。 三点ボックスで。
トールポピー
エーソングフォー
マイネレーツェル レジネッタ
ブラックエンブレム五頭で!

そういえば野球の阪神金本選手がついに二千本安打!おめでとうございます。元広島時代から練習の虫で、また お寺での荒行など心身ともに素晴らしい模範的なプロです。

さて、明日はラブリーりと一家といちご狩りへいって参ります★明日またお楽しみに★


今週誕生日の
和美
優くん
さわむー

ハッピーbirthday★
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなり?超越?

2008年04月11日 | Weblog
画像提供者:オヤジ(笑)
場所:東大寺

やっぱり僕は奈良が地元なので奈良の良さを伝えたいというか、みんなにちょっとでも行くきっかけになってほしいと思います。 奈良はほんまにいいとこですよ★まだ旅行計画決めかねてる人、京都は劇混みやからぜひ奈良へ!
なんか観光大使みたいやなぁ~(笑)

皆さん今週もお疲れ様でした。僕も戦争のような一週間が過ぎ、ほっとしてます。
さて、いよいよ続々シーズンインしているスポーツ。

皆さんも社会人になってあまり僕の周りでは聞かないですが(笑) ゴルフです。
はいっ世界のメジャー大会のマスターズ!最も難コースで今年もまたドラマが開幕します。

やっぱり何年たっても主役はタイガーウッズ。 彼は周囲の期待も、周りの選手皆がライバルとしてかかってもこれまで鉄壁の技術と精神力で数々のタイトルを獲得しました。僕も彼のプレイにはいつも興奮してます。

彼がすごいなと思うことは人気も実力も絶頂の頃、それをさらに上回るために今までの自分を捨ててスイング改造にとりくんだ姿です。
イチローなどもそうですが一流の選手は常にハングリーで、時にさらなる高みを目指すために現在の作り上げたものさえまた崩して再構築するリスクテーキングこそ、トップに君臨するたるゆえんだなと。 初日は4打差。さてどうなるやら。日本選手の片山、谷口は早くも出遅れ。現在の日本の男子ツアーの低迷ぶりを象徴しています。
原因はやはりコースが難しくなればなるほど問われる細かい技術力の圧倒的な差かな。それ位オーガスタは難しい!
って今全くやらないおれが偉そうにいえませんが。

そういえば女の方にはショックな方も多いと思いますがデニーズが今後三年間で大幅店舗削減を決めましたね。
デニラー(笑)の方は女性の方は特に多いんじゃないでしょうか。時代の波は容赦なく現実をつきつけます。

さてさて最後に今日は趣向を変えてオススメの本を1つ紹介。
リチャードウィーラン著
沢木耕太郎訳
文春文庫

「キャパ その死」 僕の憧れの沢木耕太郎訳、そしてまたまた憧れの伝説の報道写真家ロバートキャパについて描かれた書物です。
皆さん逆にオススメあったら教えてね。それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

no 悪魔

2008年04月11日 | Weblog
画像提供者:K・Hさん
場所:?

あれ?桜ちゃうやん? すいません(笑) 春らしい新鮮さ画像で、即採用してみました★ありがとう★
今日は僕は関係なかったですが、中央線が止まってしまい、僕は影響なかったですが、このブログ見ている人のなかでも被害にあった人もいらっしゃったのでは? 人口の都心集中の弊害はこんなとこにも影響がでてきちゃいますね。

さて、今新商品開発はどの業界でもあの手この手で各企業苦心している昨今、笑えたのが皆さんも知ってる方もいらっしゃる方いると思いますが、某おもちゃメーカーの包装などに使うプチプチのあの潰す感覚を体現した無限プチプチという商品。これに続いて枝豆のあの豆を飛び出す感覚を用いた感覚をおもちゃで表現したものが商品化されたそうな。いやああの手この手といえどなんとも奇妙ですよね。 確かにいわれてみればって気がしますが…

しかし改めて前に書いたように最近はビールをはじめ、あらゆる食品でメタボブームの影響がカロリーレスな商品が世の中たくさんでてきて一種「0」ゼロっていうキーワードがポイントになってますが、冷静に見たらカロリーゼロってのはなくてだからこんな所にもやっぱり広告のフックだけでちゃんと表示を消費者が見る必要性がさらに重要になってるよね。商品で例えば出荷数ナンバーワンでも販売数ではないし、携帯で24時間無料でも他会社の携帯に電話したら高いとかね。

企業はいいことは声高に叫ぶけど悪いことは話さないからね(笑)

消費者も値上げなどが行われている今、そんな意識を改めて求められてます。皆さんもぜひ冷静にお買い物してくださいね!ではでは☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2008年04月09日 | Weblog
画像提供者:N・Iさん
場所:?
サンキュ!

とはいっても都内はもう桜は散って新緑の季節…
皆さんの近所の桜はいかがでしょうか?まだもう少し桜の美しい画像を皆さんに楽しんで頂ければと思います。反響が結構あって嬉しいです。これからはたまには不定期にワンテーマに絞って例えば海とか紅葉とか、もっと他にも赤ちゃんとかペットとかいろいろまた公募したら皆さんもいろいろ送ってくれるかな?またご意見やなにかそういう企画提案があれば、非営利というか一個人のブログらしく、よければ即やります。(笑)

まあなんかね、毎日見てくださってる方々に微弱ですがパワー、エネルギー、リラックスそんな要素を感じて頂ければと思ってます。

その気持ちは人と実際に会う時の気持ちと一緒だね。
またフリーにいろいろ皆さんが楽しんで見ていただけるよう自由にやっていきますのでこれからも皆さん、毎日お付き合い下さいませ。

まあなんていうか一回見てみたいなあと思うのはみんなどんなシチュエーションで、どんな表情で見てくれてるのか隠れて見てみたいな(笑)

さて、今日はなんといっても話題一番は大阪のシンボル「くいだおれ太郎」で有名なくいだおれの閉店のニュース! 皆さんも一度は訪れた際に写真とりましたよね?
世の中の流れは色んな歴史に名を刻み、変貌していきます。象徴的な出来事ですよね。
とはいっても閉店まで3ヶ月、先日のブルートレイン銀河の終わりのようにたぶんごったがえすんだろうなぁ~

さて世間はゴールデンウイーク商戦の真っ只中。
皆さんは予定は決まりましたか?
僕は休みさえも未定ですが(笑)何かどこかしら皆さんはいくのでしょうか?
世間ではそういう中、裏では早くも母の日準備なんですがね(笑)ほんまそう考えるとサイクルは早いよね~

さて、再三お伝えしているサッカーチャンピオンズリーグの準々決勝セカンドレグは実力通りリヴァプールとチェルシーがベスト4。アーセナルはあと五分守りきればの所から2失点。ジーコ監督率いるフェネルバフチェは敗れはしましたが初戦勝ちでベストエイトは大健闘といえるでしょう。さて残る2チームはマンチェスターユナイテッドとバルサかな~

さて最近深夜のニュースでも気になるのは日本の野球客少ない…どこもまだ始まったばかりやのに一体…??

そんなわけでまた明日!


最近の周りにいう口癖

「素敵な夜を!」
最近みんな職場周りの人間が使っていてちょい面白いです(笑)
皆さんもぜひ(笑)
では☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の嵐

2008年04月09日 | Weblog
画像提供者:MINE(笑)
場所:新宿御苑

写真の花は変わり種のハナモモ「源平」
鑑賞用に改良されたモモでなんと一本の木から白、桃色、紅色と異なる花色の花が咲く「源平」という品種です。
まさに一度で三度美味しい、美しい花です。色が本当に綺麗です。

さて、今日は雨風が非常に強く大変な空模様で朝からてんやわんやでしたね。
昨年から傘が役に立たないようなこういった風の強い気候が多い気がしますよね。皆さんくれぐれもご自愛下さい。

さて、最近またまたマスコミ恰好のネタがすごい騒ぎになってる話題を2つ。
食品偽装も餃子問題もかなり前の話題な気がします。

●チベット問題&聖火ランナー妨害事件


○イギリス→フランス→アメリカと聖火リレーで前代未聞の限界警備体制を縫って聖火リレーの妨害問題が激しさを増しているようですね。 日本でテレビを見ている私達にとってはまだまだ実感がわきませんが、昨今の日本の調査捕鯨の問題といい、日に日に激しさを増しています。特にフランスでは人権保護の元に暗にそれを容認しているためめちゃくちゃ。でもさ何の罪もない聖火ランナーに危害が及ぶ可能性があるし、これはマスコミが報じて訴えても中国がそれを悪として捉えている限りは何の意味もないし、人権保護とこれは全く関係ないし、むしろ周りの神経を逆なでして醜い状況を作り出すだけだと思ってるんだけど。 これもテロと変わらないんじゃないかな。 やり方も対応もクレバーやないような… でも日本にはこういった気運が薄いだけにその議論する姿勢はいいと思うけど… 皆さんはどう思いましたか?



●靖国映画取りやめ問題

○映画の配給が公開前に圧力がかかって差し止めになった問題についてはとにかくマスコミが騒ぎすぎて、なんかその靖国問題を面白くおかしく取り上げているだけのような… 静かにやればいいのにね… 言葉にインパクトを持たせすぎで根本的な部分がぼやけている気が…

世の中情報が氾濫しすぎて大変に必要な情報がわからなくなってます。情報を得るのは重要やけど自分で沢山の情報をとりこんでしっかり選別、フィルタリングするのが一番重要です。

なわけでまだまだ寒いですが風邪ひかないように!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残寒の候

2008年04月07日 | Weblog
画像提供者;がまちゃん
場所;沖縄

皆さんお疲れ様です。
沖縄ってあまりイメージなかったけどまた風情が違っていいよね!ありがとーございます。

さて、今日は雨…しかも明日はもっとすごいらしいよね!
うーんなかなかコートとおさらばできない…

そういえば、今度、友達がオーストラリア人の友達がくるそうで、なぜか飲む場所を探しとけとのお達しが。
普通に遊ぶなら六本木、観光なら浅草ってイメージやけどうーん(笑)
なんか日本人らしさを感じる場所って一口にたくさんあるからなかなか難しいよね(笑) 何かいい提案あったら教えてください。
でもやっぱりたちのみとか駄菓子バーとか焼き鳥かなあ~
でもまたまたネイティブの人で日本語ゼロらしいから(笑)テンションあがっちゃうね★
やっぱりたまには英語使わないとほんまに能力がおちるからね…
しかし新しい出会いはテンションあがるよね。&頑張ってチャレンジしている人の話は多いに刺激があっていい★

そういえば、4月になりまして新しい人生を歩み始める人がたくさんいらっしゃるんですよね。新社会人の人って見ればわかるもんね~。

私めは見ると、
若い~
と思う位しかないけど(笑)、対象のご覧頂いてる方はとにかくがむしゃらに負けずに頑張ってほしいですな★

最近改めて思う素敵な言葉。皆さん最近言うてますか?使ってますか?

感謝の気持ちを表すこの一言。

「ありがとう。」

皆さんも是非いっぱい使いましょう。

ってなわけで今日はサクッと★
また明日!

いつも見てくれてありがとう★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一新

2008年04月06日 | Weblog
画像提供者:神奈川県M・M さん
場所:?

これまでとは違い、都市に咲く桜です。ほんまにありがとうございます。桜はどこに咲いても似合う!主役です☆

まだまだよかったら送って下さいね☆

さて今日は自宅のケーブル工事のため、半日家を出られなかったため、これを機に春日和も手伝って、衣替え&部屋の片付けを行いました。 毎回ことあるごとにものを捨てているのにまだまだ捨てられるものがあるよね(笑)一度蓄積されたものは大変です。

昔はドン・キホーテではないですけど圧縮陳列ならぬ、とにかく雑然とした感じが大好きだったんですが、ほんまにさらにさらにシンプルに今不要なものはすべてなくすっきりした環境が職場でも自宅でも落ち着くみたいです。

でも冷静に考えて休みもそんなにないのにTシャツ三十枚あったってワンシーズン着れないもんねたぶん(笑)

だからまだまだ削って静かに量より質という僕もレンジに入ってきてるなあとつくづく感じます。

例えば、ご飯もまだまだ食欲はありますが(笑)今は例えば、焼き肉食べ放題とか○○食べ放題には全然惹かれないもんねぇ~
昨日書いたような基準でやっぱり考えちゃうから~
だからさ二十歳の頃におれの今の年齢の人の話を聞いて、「俺はちゃう」と思ってたことが今実際現実にそうなってるからねぇ~♪
だから人にはよくいうねんけど、悩み相談とかいわゆる何かのマジックにかかってる人とかには他人にいくらアドバイスや助言があったとしても、本当に自分でそうだと自覚できるのは自分でほんまに体験して、あの時の話はこういうことだったのかと実感するもんなんだよね。

今日は柔道のオリンピック代表選考会。
鈴木桂治、井上康生などの復活優勝もあれば、谷亮子選手のまさかの敗退、昨日にはオリンピック四連覇の夢がついえた野村忠宏選手のまさかの敗退。毎回毎回勝負の世界はドラマチックにそして結果を明示します。

確かにマスコミ的にはオリンピック何連覇とかいわゆるスター選手の活躍は望んでいることなのかもやけど、いつかは世代交代、偉大な先輩を倒さないと、未来もないし、下の選手が育ってないことになるから残念やけど、誰でもこういう現実は遅かれ早かれやってくるからね。

柔道界も国際理事に山下さんが落選し、なんとカラー畳が北京から採用され、去年審判の判定に世界選手権でも物議があったようにどんどんヨーロッパの目指す、エンターテイメントビジネスとしての柔道として日本は政治外交や金融外交みたいにどんどん国際的な流れについていけなくなっている。とても悲しいし、情けない限りだよね。ほんまに武道としての柔道を世界に広めないとね。

日本らしく。
日本人らしく。

自分らしく。
自分で切り開く。


なわけでまた明日からバタバタ頑張ってきましょう!
また温かいご感想お待ちしております♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美

2008年04月05日 | Weblog
画像提供者:かずみん
場所:?

皆さんどうもこんばんは。
元気ですか?
いつもちゃんと見て、ちゃんとリアクションくれてありがとうございます。
なんか1人1人の声が励みです。
もちろんこっそり見てくれても構わないけど(笑)声は嬉しいもんです。

でもこないだのエイプリルフールネタの反響はしてやったり(^-^)/
まあいつかフールではないことを願います。

今日は一週間やりきった感ある中、ご褒美に仲良しさんと恵比寿へ久しぶりに飲みにいきました。

そこは親子丼が有名な店なんですが、いやあめちゃくちゃいいお店でした。
僕がいい店って思える場所は
○お酒のつぼを抑えているお店
○ゆったりまったりできる店
○おつまみの量より質
ですかね~
しっぽり仲間とゆっくり話せるのが飲む時の何よりの幸せ。
しかし土曜日夜の恵比寿は空いてて最高☆ ぜひ飲み好きにはオススメ☆

さて、話は変わり、ちょっと位話なんですが、俺の親友の仕事の同僚でかつ、おれの仲良し女友達の彼氏だった人が亡くなった話を最近聞きまして。
その死因は飲んだくれて朝目覚めたらそのまま心筋梗塞でなくなっていたそう。
死というのは老衰で大往生なんてこともあれば、一方で無差別殺人での不慮の死、自殺、遺恨の殺人、ガンなど様々な原因があります。

もちろん、運命といえばそれまでですが、自分をコントロールしてなんとかできることも沢山あります。
もちろん自分の人生だけどやっぱりそれだけじゃないよね。お腹を痛め、自分以上に愛を注いで育ててもらった両親はじめ、成人したらやっぱり自分自身が自立して大人になりつつ恩返しをしなくちゃ。また、血を受け継いでいくことが大事です。 だから命は皆さん大事にしてください。そしていつもいうてる通り、一度きりの人生だから大切に。

なわけでよい週末を!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己放談

2008年04月04日 | Weblog
画像提供者:東京都O・Kさん
場所:??

こんばんは。
まさに花より団子、いや花も団子もですよね(笑)サンクス。まだまだ桜は頑張っていますので今週末もたくさんの方が花見にいかれるんでしょうね。

最近嬉しいことはこちらで紹介した音楽をちゃんと見てくださってる方が聞いたりしてくれてるから冥利につきます★
これからもまた放談に付き合って下さい。今日はよもやま話いきましょうか。

●Xジャパンのhideの代わりの新メンバーに元limp bizkitのウェス・ポーランド加入?

○この話題におおって思う方は少ないでしょうが、日本のビジュアル系ロックのパイオニアで先頃復活ライブを行ったXジャパンが世界進出宣言に伴ってギタリスト候補に僕のヒーローウェスの名前が… ネタ元がネタ元だけにネタで終わる可能性が高いが…(笑) ただDir en greyがあれだけ欧米で成功しているだけに新曲がネットでちらっと聞く限り、エヴァネッセンス風でなかなか僕的に好きな曲系統なだけに世界を今後席巻してもおかしくないだけに大注目! ウェスが入ったら熱狂ファンに紛れていくかな(笑)
●ピースサインは個性を隠す??

○日経新聞で面白い記事を見つけました。皆さん、突然ですが写真撮る時ポーズでピースサインを必ず作る人手をあげて! 笑


もともとの起源はアメリカでピースという発音をする口がいわゆるニッとしたいい笑顔で写真がとれるとのことから由来があるらしいんですが、それが日本でなぜかピースサインに変わったらしいですが(笑) 専門家曰わくピースサインを伴う笑顔は何を考えているかわからない個性を感じない姿に見えるそうな。普通の方はあまりそんなこと真面目に考えませんよね(笑)深いというか… (笑)

●二刀流

○最近のスパムメールは皆さんも経験あるようにかなり紛らわしいですよね。
タイトル見ただけでは仕事に有用なものかわからなかったりすることもよくあり(笑)
昨日実は思わず笑った出会い系の文句が笑いました!
いわゆるH大好きな女の子が誘うような設定の記述なんですが、最後の文句が笑えた(^-^)/

「男でも女でもどちらでもOKです。私二刀流なんです」

IKKOさん曰わく

「どんだけ~」とつっこみたくなるような笑えるネタでした。

たまにはのリラックスネタでした。

皆さんも笑ってもらえましたか?忙しい時、辛いとき、疲れているときも(^O^)/スマイル (^-^)/ でいきましょう。

皆さんは明日からよい週末を★俺は仕事頑張ってこ!ではみなさんまた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウントレンド

2008年04月03日 | Weblog
画像提供者;マイマザー(笑)
場所:京都高台寺

皆さんどうもお疲れ様です。
今日はいよいよ関西も開花との事でうちのおかんからのものです。親子でこんなやりとりをしてます(笑)
うちは何気に両親ともアナログアンドハイテク(笑)

しかしこの寺としだれ桜ってなんでこんなに美しいのでしょうか~。
皆さんもうゴールデンウイーク予定はお決まりですか?まだの方はぜひ京都は混むので奈良へおこしやす~

あとね皆さん桜の写真をとる時に枝を手でとって撮るのはやめましょう。先日も若い女性が右手でカメラ持ち、いいアングルでとりたいためか枝を思いっきりレンズ側に曲げてるのをみました。
おれはこんな非常識さがとても嫌いです。
言葉は悪いけどこんな人とは関わりあいを絶対にもちたくないと思います。
皆さんも今更ながらマナーは守りましょうね。
花も自然な形が一番美しいですので。

さて、先日お伝えしたサッカーチャンピオンズリーグ、ジーコ率いるフェネルバフチェはホームで見事逆転勝ち!これだからサッカーは面白いね! アーセナルはまたも引き分け…ただしチャンピオンズリーグが第二戦が終わるまでドラマが終わりません。さてセカンドレグはいかなる結果に…

先日友人で話していた際の話題に株のインサイダー取引の話題になったんですが、NHKの記者が懲戒免職になりましたが、ほんまに報道の世界にもモラルが低下してるんやな…

でもね、実はこの誘惑は例えば自分の働いている会社のいろんな情報は店頭公開企業で働いていてある程度の地位にあれば例えば友達と飲んで話してぽろってゆっちゃった情報がそのように使われたらそんな感じになっちゃうよね?
だからモラルって目に見えない言わずもがなの線なんだよね。でも皆がいうにはパナソニックの開発系部署の社員は絶対に開発中の商品情報を話さないそうな。笑

だからやっぱり人材は人財なんていいますがいい人材ってあらゆる意味で大事なんですよね。

さて今仲間内でやりたいと盛り上がっていること~皆さんは今やりたいことって何ですか?

〓スイーツ食べ放題
〓キャンピングカーレンタルにてオートキャンプ

皆さんの今やりたいことぜひ聞かせて下さい!

読者の皆さんはそれみてこれからのバケーションプランの参考にしてみて下さい。
皆さんからのまたコメントをお待ちしております☆

さて、野球は巨人とわが広島がようやく初勝利!
楽天は七連勝!
楽天は永井、青山の若手ピッチャーに加えて岩隈久志の復活が大きいね!楽天は大注目です。

セ・リーグはヤクルトが非常に高田監督が去年まで所属した日ハムのヒルマン野球に通じる足を多用した野球を展開してるね~

付け加えて。野球観戦プラスビールもやりたいことに加えよう♪笑

まだ風邪気味なんで今日も大人しく早めに休みます。では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花よりsweets

2008年04月02日 | Weblog
画像投稿者:神奈川県K・Hさん
場所:横浜鶴見

美しい色ですよね☆どうもありがとうございます。どしどしまだまだ皆さんの街と桜のフォトお待ちしてます。ぜひメール下さいませ☆

さて今日は集中力の限界までパソコンの画面とにらめっこしていたのでいやあ今週はヤバい忙しいです(^-^)/

なんか久しぶりに食べたい飲みたいとなったのはお馴染み懐かしいネクターとチョコレート。

普段間食はあまりする機会はないがたまあにやっぱり食べたくなるもんなんですよね(笑)
しかし今日帰り久しぶりにコンビニのチョコレートコーナーをじっくり見るといやいやあるある~たくさんありますよね~飽食の時代の象徴の図ですよね~
皆さんは最近食べたチョコレートでお勧めあったら教えて下さい☆

しかしプロ野球開幕しましたが広島弱すぎる。もうダメダメムード(^-^)/
セ・リーグは阪神と中日がいいスタートきりましたよね。巨人は開幕五連敗。
野球もサッカーも好きなのはいくらいい選手を金で買えても絶対もなければ足してチームとして個々では劣っても1+1が3にも4にもなって強いチームを負かすことだよね。
しかし!
いまのサッカーのマンチェスターユナイテッドはすごい。
2+2が6とか7になってるもの。
テベス+ルーニー+ロナウドは最強です☆

まあこれはスポーツだけやなく会社とかなんでもいえることやけどね☆

今日は風邪気味やから早めに休みます☆
でわ☆またあした
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重大発表

2008年04月01日 | Weblog
画像提供者:ひころちゃん
場所:?

サンキューベリーマッチ★

&なおみちゃん
★☆★☆★☆★☆★誕生日おめでとう!

(^-^)/('-^*)/o(^▽^)o('-^*)/(^O^)
こんばんは。
今日は強風でまさに「桜吹雪」
桜の雨や桜の絨毯はまたこれも"おつ"です★
が、また寂しくもありますよね。

さて、今日は重大発表があります。

実は皆さんにはずっとお伝えしていませんでしたが、ついに私め結婚することになりました。
今年の12月に挙式を行います。
皆さんぜひ招待しますので来て下さいね。今後も引き続きよろしくお願い致します。






って




うっそー!! 笑



皆さん。今日はエイプリルフールだもんねぇ~引っかかった人(笑)えへへ(笑)

ただ冷静になってみるといい年こいてこんな嘘をつくなんてなんだかブラック自虐ネタでいささか寂しい気もしますが…(笑)まあ結婚は予定ないのでご安心を(笑)って皆心配してないよね(笑)

さてさて、いよいよメジャーリーグも開幕。 なかなかこちらではというかいつも深夜のスポーツニュース位しか見ませんが、ファンが熱い!っていうのはあるけどなんというか羨ましいと思うことは野球がしっかり厳しい世界の裏で積極的なファン開拓、ファンサービスを大切にしているところですね。 もちろん日本も昨今その意識はかなり改善していますが、レッドソックスがすべてのメールの問い合わせに返信し、海外からの要望にも対応しているということにサービス先進国という印象が強くありました。今年はどんなドラマが待っているんでしょうか。
今年は昨季までヤンキースを指揮したトーリ監督率いるドジャースを応援かな。
さて、また大注目はなんといってもいよいよ佳境に入ったチャンピオンズリーグのベストエイトのファーストレグ。ダークホースのあの前回ワールドカップの日本代表監督ジーコのフェネルバフチェはどうかな? 個人的にここ最近、ケガ人続出絶不調のアーセナルに頑張って欲しいのですが…

さて、今日は最後は音楽話題。
我が愛するスリップノットが夏からディスターブドと共にヘッドライナーフェス出演が決まり、夏前にはアルバムが出そう★
しかもプロデューサーはエヴァネッセンスを手掛けたデイブフォートマン。深みのあるミドルないいアルバム作って欲しいですね。

最後に今日のオススメの一曲はまたまた暖かさに誘われアゲアゲアッパーチューンを一曲。

先日販売開始したニューファウンドグローリーのベストアルバムより。
もう百回聞いても大好きな名曲。

NEW FOUND GLORY
「my friends over you」

ぜひライブ動画をyou tubeで!ダイブや人並みの揺れているウェーブと大合唱が見れますよ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする