2019年10月31日(木)晴れ
11:06 蘇武岳 11:48
12:28 大杉山 12:36
13:25 ゴール地点
総時間・・・・4時間48分
休憩時間・・・53分
歩行時間・・・3時間55分
歩いた距離・・・約 9.5㎞
まったり過ごして頂上を後にします。

大杉山を目指しますが途中の1~4の山をスルーして大杉山に直登します。
そのため頂上下から林道を歩きます。

林道は林道でいい景色に出会えます。




材木の搬出をしてました


ここから直登

大杉山

山名由来の大杉

この辺りもキレイに秋色

バリルートで大ブナに会いに行きます


奇形ブナ


味のある樹形

ブナの大樹が多くなりました



ジャーン!! 真打登場!


生えてるキノコもデカい

今年も会えて嬉しかったです


まだ続きます





沢に降りました 岩の上に根付いた樹

ここにも人知れず桂の大樹

年々狭くなる巻き道

最後に萱をかき分け

スキー場に飛び出す

車道歩いて

ススキの穂が光る

ハイ終了!

今日は単独で1~4の山をパスしたのもあるでしょうがマイペースで歩けたので案外疲れを感じずに終われました。
良かった 良かった (*^_^*)
11:06 蘇武岳 11:48
12:28 大杉山 12:36
13:25 ゴール地点
総時間・・・・4時間48分
休憩時間・・・53分
歩行時間・・・3時間55分
歩いた距離・・・約 9.5㎞
まったり過ごして頂上を後にします。

大杉山を目指しますが途中の1~4の山をスルーして大杉山に直登します。
そのため頂上下から林道を歩きます。

林道は林道でいい景色に出会えます。




材木の搬出をしてました


ここから直登

大杉山

山名由来の大杉

この辺りもキレイに秋色

バリルートで大ブナに会いに行きます


奇形ブナ


味のある樹形

ブナの大樹が多くなりました



ジャーン!! 真打登場!


生えてるキノコもデカい

今年も会えて嬉しかったです


まだ続きます





沢に降りました 岩の上に根付いた樹

ここにも人知れず桂の大樹

年々狭くなる巻き道

最後に萱をかき分け

スキー場に飛び出す

車道歩いて

ススキの穂が光る

ハイ終了!

今日は単独で1~4の山をパスしたのもあるでしょうがマイペースで歩けたので案外疲れを感じずに終われました。
良かった 良かった (*^_^*)