私の音楽 & オーディオ遍歴

お気に入りアーティストや出会った音楽、使用しているオーディオ機器を紹介します(本棚8)。

欧米での「由紀さおりブーム」

2012年02月23日 | ポピュラー
 2/22のNHKクローズアップ現代で「世界を魅了する日本の歌謡曲~由紀さおりヒットの秘密~」が放送されました。

 日本の昔の歌謡曲が欧米では大人気だそうです。
 アメリカのジャズ・オーケストラ「ピンク・マルティーニ」が取り上げ、ブレイク後に由紀さおりさん本人との共演が実現し、欧米人を感動させた模様が映し出されました。
 バンドのリーダーであるピアニストは「由紀さんが歌う日本語には浮世絵のような漂う感覚があります」とコメントしていました。
 この人気に、誰よりも由紀さん自身が驚いている様子。

 番組では人気の秘密を音声学や心理学など多方面から解析を試みていました。
 フ~ン、なるほど、と頷いた箇所を記しておきます。

・母音中心の歌声:日本語は母音が多い言語です。母音は聞いていて落ち着くのです(母性的?)。
 ・・・私は常日頃から感じているのですが、イギリス英語の発音は子音が目立ち、聞いていてなんか落ち着かない。日本人にとって英語をマスターするハードルの一つとなっているような気がします。

・外国の歌に日本語を工夫して当てはめた歌謡曲:英語より単語/分節が少ないのでゆったりした歌い方になります。

・由紀さおりさんの独特の声質:彼女の声を分析すると8つの共鳴音が検出されるそうです。豊かな響きが証明されました。

 確かに、日本の歌謡曲は床屋さんで聴いているとうたた寝してしまうほど心地よいですね。
 いしだあゆみさんの「ブルーライト・ヨコハマ」が流行したのはわたしの幼児期でした。伊東ゆかりさんの「小指の想い出」とともに、父のステレオからよく流れてきた歌です。40年以上昔のことなのに身体が覚えていて、すべて歌えてしまいました。

 懐かしい。