こちらのカテゴリーは、廃墟・産業遺構(廃鉱山など)・あれ?って思うような建物に、スポットを当ててみたいと思います。(基本的に、建物管理者の内部探索の許可が出ない物件は、外観のみ探索します)
当カテゴリーは、不法侵入を助長する様な記事ではありません。
今回は、堺市北区中百舌鳥(なかもず)付近の廃墟物件である、旧中百舌鳥ダイエーと、なかもずワコーレーン(ボーリング場)を、探索しました。(今回の画像は、白黒になってます)
★現在は、こちらの建物と同じ場所に「グルメシティなかもず」と「コーナン・なかもず店」などの複合商業施設として、2007年の7月の中旬にリニューアルオープンしてます。
こちらの記事は、過去の状況を回想する目的で、ご覧になってもらえれば幸いです。
★撮影は、1眼レフフィルムカメラに、白黒フィルム(コダック TMAX400)を使いました。
白く塗りつぶされた、旧ダイエーロゴの下部辺りは、壁が無くなってます。
建物外部は、トタン板で覆われていて、役目を終えた「スプリンクラーの圧力タンク」?が、ひっそりと駐車場の坂の下に存在してます。
左手前の長方形の窓のある建物は、現役で営業してる銀行です。(画像の右下に見える、地下道路のコンクリートの色合いが、古さを感じますよね?)
コントラストのメリハリが、効いてるような空間ですね?。
スポーツジムの跡地です。
錆びれた案内板でもあり、少しマヌケな案内板でもあります。(当ブログの「なんじゃこりゃ!」で取り上げようかと、考えましたが・・・)
警備会社の、管理物件でもあるらしいです。(残念な事に、建物を荒らされた形跡があります・・・(泣))
昔はこの辺りも、活気があったのにね?。
以下は、ワコーレーン(ボーリング場)の画像です。(解体される異変な状態に、早く気づいていれば・・・)
この時から2~3ヶ月前は、防音・飛散防止のネットも取り付けられていなかったので、油断してました。
さよなら・・・ワコーレーン