こうきシン探し隊

文系では無い和多志ですがボチボチやって参ります。
枠組みや世間体?よりも、まっとうな個性派に魅力を感じます。

過去に見つけた、間抜けな看板

2006-04-26 00:13:18 | なんじゃこりゃ?(看板などに愛を込めて?)
今回の看板は3年ほど前に岡山へ、ソロツーリングへ行った時に見つけた看板です。(中国池田から、山陽道の岡山まで高速を使いました)

岡山ICの2~30Km手前にある、山陽道の瀬戸SA(サービスエリア)で休憩をする為に、バイクを駐輪場に止めてからトイレに行って、トイレから出た後に「お腹が空いたから、何か美味しそうな食べ物は、売ってないかな?」って、SA内を探索をしてると、小さな小屋みたいなお店が閉まってましたが、小屋の真正面の右側の看板を見ると、「お店が開いてたら、フランクフルトが食べれるんだ~」って思った後に看板の上部を確認すると、「えっ?、トイツの森…」と書いてたので、その場で5分くらい笑いっぱなしでしたが、その後も思い出し笑いの連続でした。(トイレに行った後に、別の意味でお腹が痛くなるなんて…)

★今回の看板は、まだ残ってるのかな…?。(もし残ってるなら、もう一度この目で確認したいですっ!)


山陽道の瀬戸SA(広島方面)の、お間抜け看板です。


大阪らしさを感じる看板(公共編・1)

2006-04-21 00:13:36 | なんじゃこりゃ?(看板などに愛を込めて?)
最近見つけた、微妙に面白い看板を紹介します。
今回は堺市の公園にある、犬の散歩のマナーについてのお知らせ看板です。

看板の文書の中の、お願い~愛犬の「ふん」をもちかえろう!までは普通だと思うけど、ほんまにまもってや!って、大阪弁で書いてますね。(市町村名を変更して、東京の代々木公園に同じ文面の看板があったら、違和感を感じるかもね?(笑))


犬の散歩のマナーを訴えるお知らせ看板に、大阪弁を使うとは…。(笑)

こちらは、旧式の看板です。(イラストは上記と同じですが、文書は普通だよね)
★どちらも、今月から新しく政令指定都市になった、堺市の某所で撮影しました。

今年初の、ソロじゃ無いツーリング

2006-04-17 01:11:01 | ツーリング
今日は、行きつけのバイク屋さんのツーリングもありましたが、朝7時の集合時間は、日曜日の早朝に仕事が入ったりしてたので、諦めました。(私に対して、バイクの技能についてアドバイスしてくれたバイク屋の、ある常連さんが来なくなってからは、楽しさが少し薄らいだ様な気もします)
去年知り合ったバイク仲間と(車種は、ZZR1100に乗ってます)、春になったら日帰りでツーリング行こう!と、冬場に誘ってくれたので、今年初の1人以上でのツーリングになりました。(バイク仲間が、ブログの記事を書く際は匿名希望と言ってたので、ご理解をよろしくお願いします(文書の中では、「Aさん」にします))
お昼の1時頃に、お互いに待ち合わせをしてた場所に到着して、待ち合わせ場所から離れる前に私から、ヘッドライトユニットを交換したので、光軸がズレてるかどうかを確認してもらえますか?と、Aさんに伝えてから出発しました。(走ってる時に、私のバイクのヘッドライトの光軸がズレてるかどうかを、合図で知らせると言ってくれたので、一つの不安が解消されると予感しました)
お互いに走り始めて2~3分経過した時に、試験的にヘッドライトを点灯しましたが、1分くらい経過した時にAさんから、「光軸は大丈夫!」と言う合図を貰ってからは、峠道を走る事に集中しました。(上り坂は、かなりエンジンの回転数を上げたり・前が空いてる時に、エンジンの回転数を7千回転以下を使わない様に、状況に応じて変速を時々下げながら、1100のバイクの後ろについていきました)

奈良市付近の道中で、ZZR250とZZR400を運転してる、ヘテロカップル(異性カップル)らしき人達や・桜が散っていく中をバイクで走ったりして、峠を越えて奈良県に入った辺りの信号待ちの時に、休憩場所は「名阪国道の針テラスでいい?」って聞かれたので、私は了解っ♪って伝えました。

針テラスで休憩を済ませてからは、国道369号線~国道166号線の峠道をひたすら走って、たどり着いた場所は、道の駅・飯高駅です。(道順は、覚えてる範囲で…・道中の峠区間は、走りやすかったです)

飯高駅に到着した時は、お互いに昼食を食べて無かったので、手軽に食べれる物は無いかと思い、昼食はパンにしました。(私は、ジャガバターフランス(こういった名称?)と、クリームパンを食べる事にしました・パンを食べる時のお供に、ダイドーのデミタスコーヒーを選びました)

パンは、値段が少し高い目ですが、パンの食感&味は合格でした。(クリームパンのパン生地は香ばしくて、クリームの中にはバニラビーンズも入っていて、程よい甘さでした!)

昼食を食べ終えてからは、飯高駅の総合案内の職員の人に、名阪国道へ抜ける道を紹介してもらってから、バイクの駐輪場に戻ってみると、最近は街中でほとんど見かけないバイク(カワサキ Z1300の最終型?)をじっくり見る事が出来たので、いい目の保養になりました。(同じグループの、他のメンバーの方のZ2は、外観もエンジンの音もキレイでした!)

飯高駅を後にして、国道166号~国道368号線沿いのローソンで小休憩を済ませてから10分くらい経過した時に、天気予報では発表されてなかった雨と遭遇したので、服などを濡らさないように前傾姿勢でバイクを運転しながら、名阪国道は上野ICから乗って針テラスまで向かってから解散をして、針テラスからは個別行動になりました。(国道368号線の、粥見北交差点~峠橋(三杉町上多気付近)の区間は、道幅も狭くて少し走りにくかったけど、今年の2月に行った和歌山ラーメン食べ歩きのソロツーリングで、和歌山へ行く時に通った国道480号線よりも路面の状態よりも、少しだけマシだったかな?)

★針テラスの駐車場で、昼間はハーレーの集まりを見ましたが、解散の時は●走団が集まってたので、目の毒でした。
解散後は、名阪国道~西名阪を使って地元の幹線道路を使って帰りました。(帰る途中でガソリンを入れましたが、燃費を調べてみると、21Km/リッターでした)

今日はバイク仲間とのツーリングに、素直な気持ちで楽しめた事に感謝ですね!。(半日の間に、290km走りました)

これからの人生は、友達&恋人関係で、良縁に恵まれて・枯れ果てた心に、幸せを感じさせてあげたいと思いますね。(私の人生は、これからだよね?)





国道166号線沿いにある、道の駅・飯高駅の別館です。(パン屋さんは、こちらにあります)

道の駅・飯高駅のパン屋さんで売ってる、パンです。(左から、じゃがバターフランス・クリームパン・メロンパン・ハムとチーズのパン(商品名を忘れてしまったので…)です)

クリームパンの中身です。(クリームが美味しかったです)

道の駅の飯高駅で拝見させて頂いた、Z1300です。(エンジンは、水冷6気筒です!)
今現在は、珍しいバイクである、カワサキ Z1300(フュエルインジェクション仕様)を、初めて間近で見る事が出来ました!。(オーナーの愛情が感じられる1台でした)
その他の車種は、カワサキ Z750RS(Z2)の火の玉カラー・ホンダ CBX650カスタム等の、コンディション良好な旧車のオリジナルも、身近で見る事が出来ました!。

兄弟同士のバイクです?!。(車種がねっ♪)

堺ラーメン龍旗信&ラーメン初っぱな「閉店」に行きました。

2006-04-11 18:52:00 | ラーメンの食べ歩き
残念ながら「ラーメン初っぱな」は閉店しました。

今日の夜中はラーメンが無性に食べたくなったので、堺ラーメン龍旗信でラーメンを食べに行きました。
こちらのお店は、カウンター席のみですが、店員さんの対応も良くて、好印象的です。
今回注文した商品は、龍旗信ラーメンです。
具材は、焼き海苔・白髪ねぎ・刻みねぎ・大き目のチャーシュー・豆苗(かいわれ大根みたいな形をしてますが、辛くはない)です。
麺の食感&太さも良くて・塩味のスープは奥行きのある味わいで、全体的にバランスの取れた、塩ラーメンでした。(個人の評価点数は、90点です)

龍旗信のホームページは、こちらです。

「龍旗信」付近の地図は、こちらです。

次のお店は、龍旗信と同じ堺市にある、初っぱなです。(今日は、ラーメン屋さんの、はしごをしたわけじゃ無いけどね・オープン当初は、店名が全てひらがなでした)
今回の注文した商品は、鶏がらベースの旨中華そばです。(こちらのお店のラーメンは、1種類を除いて化学調味料を使用しない事も、うれしいです)

以前からこちらのお店で、いろんなラーメン(味噌・豚骨・醤油豚骨)を食べてきましたが、店名が変わってからは、普通の豚骨醤油ラーメンがメニューから消えて、化学調味料の入った醤油豚骨新味ラーメンしかないのは、個人的にショックでした。(先月にこちらのお店の、醤油豚骨新味のスープを1口だけ飲んでみましたが、個人的にまずい!!と、思いました)

鶏がらベースのしょう油味は、後味がすっきりしていて、喉の違和感感じる事も無く、美味しかったです。(麺は、少し太めだったら好印象でした)
今回のラーメンの個人評価は、90点です。
★サイドメニューの餃子は、個人的に好きです!。(評価は、95点です)



★2007年の3月から、魚介類がメインの居酒屋メニューは増加した反面、ラーメンのメニューが激減してます。(味噌・とんこつ味が、絶版になったような…)


これからは、ラーメン屋さんのスープで、化学調味料を使わないお店が増えてほしいですね!。(必要以上に化学調味料をスープ・麺に添加すると、食べた後に残る喉の不快感を感じるので、他の食材にこだわっていても、美味しさが台無しになると、私は思います)


こちらが、お店の基本メニューとなる龍旗信ラーメンです。(個性的な塩ラーメンを食べたくなったら、龍旗信ってね!)


      ★以下は、初っぱなのメニューです。★

こちらは初っぱなの、旨中華そばです。(化学調味料を、1つのラーメン以外に使用していないのも、嬉しいです!)

こちらの餃子は、個人的に好きです。(大阪狭山にある純情屋さんの餃子も、気になりますけど…)

現在はメニューから外された、醤油豚骨ラーメンです。(今年の3月に、撮影)

ZZR250のヘッドライトユニットを、交換しました。(ポジション編)

2006-04-09 23:46:57 | ZZR関連
ヘッドライトユニットを交換しても、ポジションランプを取り付けなければ、個人的に見栄えが寂しい&視認性を向上する目的で、新たに新設してみました。
今の時代は、LED(発光ダイオード)の可能性を高めるために、部品メーカーの研究が、盛んになってるってね?。(自動車のヘッドライトの光源に使用される時代も、訪れそうだよね)


こちらが発光体である、ハイパワーLEDの素子です。(出力が大きくて、発熱するので、放熱板が必要です)

試しに定格を少し超えた電圧を、短い時間LED素子に加えた様子です。(直視すると、目に良くないほど明るいです)

こちらが車体に取り付ける、ポジションライトユニットです。(今回は抵抗で、電流制御しました・光源は30度のコリメーターレンズ(集光レンズ)で、無駄な光の拡散を防ぎました)

ポジションランプを光らせた様子です。(夜間時のパッと見は、ZZR250だと思わないよね?(笑))