昨日はZZR250のオフ会でしたが、以前参加したオフ会のネタを搾り出したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/b4b016b170cb6f4e8437dc11a048295c.jpg)
1時間程早く集合場所のコンビニに到着しましたが、走ってる途中でヘアゴムを無くしてしまったので、アンチコンビニ派の私がヘアゴムを買いに行ったのは、集合場所から少し離れたマックスバリューでした。
画像の右下に写ってる「ムーミン」ですが、マスターシリンダーのタンクの上で、4万キロほど一緒に走ってるかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/bfc872421449d8f7c47a52de2624ee7e.jpg)
去年の三重県のオフ会の参加台数は、5台でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/d88d324b44eb00ad71f637248e4b945c.jpg)
反対側を、ローアングルで撮影。
★余談ですが、ホイールの交換は2008年の2月に完成したので、この時まで「バフ掛けホイール」のネタを封印してました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/26135cbb55a1201a5e927ad934703067.jpg)
集合場所を離れて近くの洋食屋さんで、早い目の昼食です。(画像は、とんかつ定食…だったかな?)
以前は体の燃費が悪かったので、ラーメン連食&大盛りが当たり前でしたが・最近は体の燃費が良くなったせいか、食事の量を抑えながらメタボへの誘いを断ろうと必死でした…。
洋食屋さんで食事を済ませた後は、途中フリー走行を交えてR422などを通って、滋賀方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/97ddcb1bf74b175e454ec8b897d31cbe.jpg)
フリー走行の到着地点で。(しげぞうさん)
行先案内標識の柱に、「ミニオニギリ」を発見。
オニギリ:国道標識の通称です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/72df6e6ca981b016ba484219f256c95f.jpg)
こちらの画像も、フリー走行の到着地点で。(hirohitoさん)
更に北へ向かいR307を経由して、道の駅「こんぜの里 栗東」に到着後、解散となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/07d5d5df9680ba4d73590b6065493a4d.jpg)
道の駅で解散です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/ff4a1c365dce4c9ca8a816d5332bd98d.jpg)
一番左端のZZR400は、今回のオフ会の参加者ではありません…。
★当時の走行距離は190Km位で・燃費は約20Km/lでした★
続きは、ちょっとしたおまけ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/c441b799703a3f3861dc4051d712ad43.jpg)
帰路の途中で、気合の入った「飛び出し注意」の手書き看板を見つけたので、ついつい撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/db3a7de71d78a735d7548e69ff7753b7.jpg)
上記の看板を、拡大してみますた。
★右隣のワンちゃんは、信じられないほどに手先が器用かもしれない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/345604e6eb59d9834002230b83caac5d.jpg)
オフ会の道中で撮影できなかった「ミニオニギリ(ガードレールの端)」と、相棒とのツーショット~♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/1201982278b5f0c68685bad6bca05810.jpg)
三重県を後にする前に、オフ会の道中で見つけた某リサイクルショップの中を、覗きに行きました。(名前は伏せておきます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/b4b016b170cb6f4e8437dc11a048295c.jpg)
1時間程早く集合場所のコンビニに到着しましたが、走ってる途中でヘアゴムを無くしてしまったので、アンチコンビニ派の私がヘアゴムを買いに行ったのは、集合場所から少し離れたマックスバリューでした。
画像の右下に写ってる「ムーミン」ですが、マスターシリンダーのタンクの上で、4万キロほど一緒に走ってるかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/bfc872421449d8f7c47a52de2624ee7e.jpg)
去年の三重県のオフ会の参加台数は、5台でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/d88d324b44eb00ad71f637248e4b945c.jpg)
反対側を、ローアングルで撮影。
★余談ですが、ホイールの交換は2008年の2月に完成したので、この時まで「バフ掛けホイール」のネタを封印してました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/26135cbb55a1201a5e927ad934703067.jpg)
集合場所を離れて近くの洋食屋さんで、早い目の昼食です。(画像は、とんかつ定食…だったかな?)
以前は体の燃費が悪かったので、ラーメン連食&大盛りが当たり前でしたが・最近は体の燃費が良くなったせいか、食事の量を抑えながらメタボへの誘いを断ろうと必死でした…。
洋食屋さんで食事を済ませた後は、途中フリー走行を交えてR422などを通って、滋賀方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/97ddcb1bf74b175e454ec8b897d31cbe.jpg)
フリー走行の到着地点で。(しげぞうさん)
行先案内標識の柱に、「ミニオニギリ」を発見。
オニギリ:国道標識の通称です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/72df6e6ca981b016ba484219f256c95f.jpg)
こちらの画像も、フリー走行の到着地点で。(hirohitoさん)
更に北へ向かいR307を経由して、道の駅「こんぜの里 栗東」に到着後、解散となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/07d5d5df9680ba4d73590b6065493a4d.jpg)
道の駅で解散です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/ff4a1c365dce4c9ca8a816d5332bd98d.jpg)
一番左端のZZR400は、今回のオフ会の参加者ではありません…。
★当時の走行距離は190Km位で・燃費は約20Km/lでした★
続きは、ちょっとしたおまけ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/c441b799703a3f3861dc4051d712ad43.jpg)
帰路の途中で、気合の入った「飛び出し注意」の手書き看板を見つけたので、ついつい撮ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/db3a7de71d78a735d7548e69ff7753b7.jpg)
上記の看板を、拡大してみますた。
★右隣のワンちゃんは、信じられないほどに手先が器用かもしれない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b7/345604e6eb59d9834002230b83caac5d.jpg)
オフ会の道中で撮影できなかった「ミニオニギリ(ガードレールの端)」と、相棒とのツーショット~♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/1201982278b5f0c68685bad6bca05810.jpg)
三重県を後にする前に、オフ会の道中で見つけた某リサイクルショップの中を、覗きに行きました。(名前は伏せておきます)