こんばんは!
3年の笠倉です
各艇の得点、順位と乗員は次の通りです。
4512(新井、織茂)
1R 7点
2R (17点)
3R 10点
総合 23位
4311(畑、辻)
1R 20点
2R (26点)
3R 22点
総合 52位
4285(奥山、伊東)
1R 22点
2R (27点)
3R 11点
総合 36位
4050(笠倉、大嶌)
1R 32点
2R 31点
3R (DNF)
総合 68位
今日はとても風が弱く、12時位まで海上には3ノットしか吹かず、長い間風待ちをしました。
どうにかこうにか風が吹き出艇しましたが、依然として風は弱いままでした。
帆走指示書と異なり江ノ島のハーバーから近い海面にて、160度設定のソーセージコースでレースは始まりました。
自分の反省は、まず、ジブを引き遅れスタートに出遅れたことです。これのせいで潰され、二陣になってしまいました。
一上までは、初めブローのある左海面を使ったコースを引いていました。途中、右側の方が伸びているように感じ、右に行った所、左に振れ、明らかに後ろになってしまいました。振れが読めていなかったこと、不安になってしまい、何度もタックを打ったことで遅くなったと反省しています。一下は明らかにスタボロングでした。風が落ち、スピンを張ることがとても難しかったです。何度も潰してしまったので、どんな風でももっと張れるように練習します。この時点でチャーリーになり、140度設定に変更になりました。その後も、あまりうまくいかず、そのまま終わってしまいました。
今回のレースの一番の反省点は、コミュニケーション不足です。スキッパーとうまく連携がとれなかった場面が沢山あったので、自分から声を出して改善していきたいです。
3年の笠倉です
各艇の得点、順位と乗員は次の通りです。
4512(新井、織茂)
1R 7点
2R (17点)
3R 10点
総合 23位
4311(畑、辻)
1R 20点
2R (26点)
3R 22点
総合 52位
4285(奥山、伊東)
1R 22点
2R (27点)
3R 11点
総合 36位
4050(笠倉、大嶌)
1R 32点
2R 31点
3R (DNF)
総合 68位
今日はとても風が弱く、12時位まで海上には3ノットしか吹かず、長い間風待ちをしました。
どうにかこうにか風が吹き出艇しましたが、依然として風は弱いままでした。
帆走指示書と異なり江ノ島のハーバーから近い海面にて、160度設定のソーセージコースでレースは始まりました。
自分の反省は、まず、ジブを引き遅れスタートに出遅れたことです。これのせいで潰され、二陣になってしまいました。
一上までは、初めブローのある左海面を使ったコースを引いていました。途中、右側の方が伸びているように感じ、右に行った所、左に振れ、明らかに後ろになってしまいました。振れが読めていなかったこと、不安になってしまい、何度もタックを打ったことで遅くなったと反省しています。一下は明らかにスタボロングでした。風が落ち、スピンを張ることがとても難しかったです。何度も潰してしまったので、どんな風でももっと張れるように練習します。この時点でチャーリーになり、140度設定に変更になりました。その後も、あまりうまくいかず、そのまま終わってしまいました。
今回のレースの一番の反省点は、コミュニケーション不足です。スキッパーとうまく連携がとれなかった場面が沢山あったので、自分から声を出して改善していきたいです。