こんばんは。2年の伊東です。今日の活動内容を報告します。
午前
北東の3~5m/sの風が吹き、南から小さいうねりのあるコンディションのなか、白石先輩にレスキュー(ほたて)に乗ってもらい後ろからご指導を受けながら、ひたすら滑りをしました。ここ最近、後ろから見てもらう機会がなかったので、セールリーチ、スピンの張り方、ハンドリングなどを教わり、自分の糧にすることができました。
午後
南西の1~3m/sの風が吹き、フラットな海面のなか、千葉大学医学部、順天堂大学医学部の方たちとレース練習を行いました。艇数が多かったので、いいスタート練習になりました。また、風が非常に弱かったので、たくさんのことに気を使う練習にもなりました。
なんと、ようやく千葉大学ヨット部に新しいレスキューが来ました‼昨日、小岩井コーチの協力で葉山から江の島にほたてを回航して、昨日から使い始めました。乗り心地は、抜群で今までにない馬力を持っているので、強風の日でも安全な練習ができそうです。自分は、昨日始めて回航を行ったのですが、船が早くてとても楽しかったです。たくさんの手続きをおこなっていただいたり、お金を出していただいたり、OBの皆さま、ありがとうございます。大事に使っていきたいと思います。
そして、今日、レスキューに乗り、ご指導をしてくださった白石先輩、ありがとうございます。また、練習に混ぜてくれた医学部の皆さまありがとうございます。
午前
北東の3~5m/sの風が吹き、南から小さいうねりのあるコンディションのなか、白石先輩にレスキュー(ほたて)に乗ってもらい後ろからご指導を受けながら、ひたすら滑りをしました。ここ最近、後ろから見てもらう機会がなかったので、セールリーチ、スピンの張り方、ハンドリングなどを教わり、自分の糧にすることができました。
午後
南西の1~3m/sの風が吹き、フラットな海面のなか、千葉大学医学部、順天堂大学医学部の方たちとレース練習を行いました。艇数が多かったので、いいスタート練習になりました。また、風が非常に弱かったので、たくさんのことに気を使う練習にもなりました。
なんと、ようやく千葉大学ヨット部に新しいレスキューが来ました‼昨日、小岩井コーチの協力で葉山から江の島にほたてを回航して、昨日から使い始めました。乗り心地は、抜群で今までにない馬力を持っているので、強風の日でも安全な練習ができそうです。自分は、昨日始めて回航を行ったのですが、船が早くてとても楽しかったです。たくさんの手続きをおこなっていただいたり、お金を出していただいたり、OBの皆さま、ありがとうございます。大事に使っていきたいと思います。
そして、今日、レスキューに乗り、ご指導をしてくださった白石先輩、ありがとうございます。また、練習に混ぜてくれた医学部の皆さまありがとうございます。