こんにちは。一年クルーの前嶋です。昨夜の夢にハーバーのボスである内藤さんが出てきました。なんとも言えない目覚めでした。
本日は快晴の下、沢山のOB・OGさんにもお集まりいただき、新艇4687の進水式、熊田監督の進水式(?)と、練習が行われました。進水式という貴重な経験が出来たことをとても嬉しく思います。新艇はピカピカ輝いていました。
午前の練習は滑りを中心に行い、午後はマーク練と滑りをしました。私自身、午前中に房総から見た先輩方の動きに比べてヒール・アンヒールのかけ具合や、動作のスピードなどが全然足りないと痛感しました。また、強い日差しと風にやられて練習の後半は体力と集中力がいまいち持ちませんでした。この夏の練習では、暑さに負けずに先輩方からたくさん吸収して課題を克服できるよう頑張りたいです。あと日に日に増えるアザも極力増えないよう、軽やかに動けるようにしたいです。
そして、今回の新艇購入を始めとし、日頃から多大なご支援、ご指導をしてくださる斎藤総監督、熊田監督、OB・OGの皆様、本当に有難うございます。先輩方のご期待に応えられるよう、日々頑張っていきたいと思います。

本日は快晴の下、沢山のOB・OGさんにもお集まりいただき、新艇4687の進水式、熊田監督の進水式(?)と、練習が行われました。進水式という貴重な経験が出来たことをとても嬉しく思います。新艇はピカピカ輝いていました。
午前の練習は滑りを中心に行い、午後はマーク練と滑りをしました。私自身、午前中に房総から見た先輩方の動きに比べてヒール・アンヒールのかけ具合や、動作のスピードなどが全然足りないと痛感しました。また、強い日差しと風にやられて練習の後半は体力と集中力がいまいち持ちませんでした。この夏の練習では、暑さに負けずに先輩方からたくさん吸収して課題を克服できるよう頑張りたいです。あと日に日に増えるアザも極力増えないよう、軽やかに動けるようにしたいです。
そして、今回の新艇購入を始めとし、日頃から多大なご支援、ご指導をしてくださる斎藤総監督、熊田監督、OB・OGの皆様、本当に有難うございます。先輩方のご期待に応えられるよう、日々頑張っていきたいと思います。

