千葉大学体育会ヨット部OB・OGの皆様
いつも大変お世話になっております。 千葉大学体育会ヨット部4年の浅見魁生です。
気づけば夏休みも4週目に突入しました。 月日の流れがとんでもないくらい早いです。
私たち4年生は来週が”最後”の稲毛での練習となります。
秋インカレまで残り「1ヵ月」です。 気を引き締めて練習に取り組みます。
夏休み練習4週目(8/21~8/25)の活動報告をします。
今週はようやく夏らしい海風が安定して吹きました。
今週から数週にわたって新入部員に自己紹介を兼ねた活動報告をし てもらおうと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8月25日 活動報告
初めまして。一年の太田晃輔です。 今回は自己紹介と活動報告をさせていただきます。
僕は工学部総合工学科建築学コースに所属しています。 出身は北海道で、現在は一人暮らしをしています。 中学高校ではバスケをやっていたのですが、 高校の修学旅行で訪れた沖縄で体験したマリンジェットが楽しくて 、同じようなことができそうなヨット部に入部しました。 実際はしんどいことも多いですが、 同期も沢山いるのでなんとか続けられています。 この日は諸事情により午後から参加したので、 午後のみの活動報告とさせていただきます。
午後は上級生練習に僕を混ぜてもらう形で練習しました。 強風のなか途中からスキッパーをやらせてもらったのですが、 ティラーを切るなど基本的な動作すらままならなかず、 結局クルーの練習をさせてもらいました。しかし、 クルーの動作も滑らかにできず、 特にタックの際に船体が傾く中で体を移動させるのがどうも苦手な ようでした。他の同期はどんどん上達しているので、 早く追いつきたいです。
初めまして。一年の太田晃輔です。
僕は工学部総合工学科建築学コースに所属しています。
午後は上級生練習に僕を混ぜてもらう形で練習しました。