CC Tonerは、グラデーションに色を付けたり、カラー映像をモノトーンの映像に変えたりと、これもよく使いそうになるエフェクトです。
CCトナーの初期設定のまま適用した画像です。
明るさによって設定した色に変換されます。
この見本の色はノスタルジックな映像に見えてきます。
<スポイトで色を採取>
スポイトを使って、モノクロームの映像にカラーの映像を合成する場合にも使えます。
赤丸のポイントが、一番明るい・中間の明るさ・一番暗い場所になりそうなので、カラーの映像にエフェクトを適用すれば、簡単に色調整が完了します。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
<サンプル映像>
上図に、エフェクトのコロラマの「火」を適用してみました。
大きい画像が、CC Tonerを使ったもので、小さい画像は、CC Tonerを使用していないものです。 どっちが良いかは、判断付きにくいです(^^ゞ
ウェーブワールドで作成したグラデーションにCC Tonerとディスプレイスメントマップで水面風のものを作ってみました。
これは、もっと(2)After Effects グラデーション・ノイズ・ブラーの記事にする予定です。
人物の画像は、ゲーム会社Valveから発売されている「ハーフライフ2オレンジボックス」に同梱されている「Team Fortress 2」のキャプチャー画像を使用しています。
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>