CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【After Effects】Trapcode Form 2 の使用例!OBJファイルを読み込む

2011-08-24 21:38:06 | After Effectsを使ってみる(261)~(270)

Trapcode Form 2がリリースされて、関係サイトの使用例を見ると、3Dモデルをパーティクルで描画しているシーンがあります。


チュートリアルによると、OBJ形式のファイルをAfter Effectsに読み込んで、Formでレンダリングできるようになっています。


OBJ連番ファイルに対応して、アニメーションもできます。


TRAPCODE SUITE 11のアップグレード価格に、「SUITE 2008.5、2009又は10からのアップグレード価格」が掲載されていないようだが? もしかして無料! (原因はホームページの更新が遅れていただけでした)


Trapcode SUITE のアップグレードポリシー











<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>



【Autodesk】写真から3Dモデルを自動作成!Project Photofly 2.0

2011-08-23 23:28:51 | LightWave #4

開発中の商品を公開している Autodesk Labs の「Autodesk Photo Seane Editor」は、複数の写真から3Dモデルを作成するサービスです。

ソフトウェアをインストールして、写真をインポートすると、サーバーにアップロードされ複雑な処理が行われた後、3Dメッシュ、テクスチャーに加工されてソフトウェアにダウンロードされます。

ソフトウェアで編集したり、3Dファイル形式で出力もできます。

OBJ形式で出力して、LightWaveで開くこともできます。

テストで、iPhoneムービーからJPEGシーケンスに書きだしたものですが、このために撮影した映像でないため、かなり雑になっています。

不要な背景は、削除した方がよいかも。

Img_0199

via.CGWorld

<撮影の注意事項>



<ギャラリーより>







<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【映画】ティムバートン監督『フランケンウィニー』 2012年公開!

2011-08-21 23:58:20 | 映画 2

2012年公開予定のティムバートン監督「Frankenweenie」は、1984年に監督した同名の短編映画を作り直した作品のようです。


本日、タイトルロゴが公開されました。


追記:新しいフランケンウィニーは、人形を使った 3D ストップモーションアニメーションとして制作されます。


<1984年 短編映画 Frankenweenie (29分)>


フランケンシュタイン家の愛犬スパーキーが事故で亡くなる





息子ヴィクターによりスパーキーは生き返るが、継ぎ接ぎだらけの体でモンスターと恐れられる。





騒動の中、ヴィクターを助けるためスパーキーは命を落とす。そしてエンディング





<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【LightWave 10】GUIの配色を支援するアプリケーション!Interactive GUI Color Tool

2011-08-21 23:18:13 | LightWave #5

LightWave 10にアップグレードして数日しか経っていないのに、ユーザーインターフェイスの色が出ないトラブルにあってしまった。


サードパーティのプラグインで頻繁にクラッシュさせたのが原因か?


解決方法を調べていたら、LWのGUIを模したウィンドウで色を確認しながら、好みの色を選択できるツールがありました。


Interactive GUI Color Tool for LW10


コンフィグファイルは、ユーザー >> ユーザー名 >> .Newtek >> LightWave >> 10.0 >>『lwhub10-64.cfg』又は『lwhub10.cfg』になります。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【After Effects】近日アップデート!Trapcode プラグイン

2011-08-20 22:13:09 | After Effectsを使ってみる(261)~(270)

RedGiantNewsによれば、Trapcode製品のアップデートがリリース予定になっています


Particular 2 でない」という写真をアップしています。


Formでランダムなテキストを配置できるようになったのか? Particular 2.x なのか?




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>