goo blog サービス終了のお知らせ 

自然公園財団「大山」(鳥取支部大山事業地)すたっふ ぶろぐ

大山ナショナルパークセンターから、鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

大山の背比べ1

2006-08-08 09:07:33 | 歴史・文化
むかし、韓の国の神様がおられました。
神さまは日本の国の山と背くらべをしようと思いつき、
自信たっぷりに韓山を舟にのせて日本海を渡って来ました。
やがて、伯耆大山の雄姿がみえてきたころ、
神様は大山のあまりの大きさにおどろき、
とてもこれにはかなわない、と山をそこへ捨てて
韓の国へ帰ってしまいました。

それが孝霊山(高麗山)と呼ばれている、大山の手前にそびえたつ山のことです。

日本と韓国は昔から身近にあり、
朝鮮半島の高麗(高句麗)と交流があったことを示しています。
大山の麓には、妻木晩田(むきばんだ)遺跡をはじめとする数々の遺跡があり、
朝鮮半島との古代の交流を物語る遺構や遺物が発見されています。

----------------------------------------
8時現在の気温は27度
大山の方は雲一つありません。
だだ、気温が高いようで遠くの景色を見る
…というのには少し色が霞んだように見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする