ホワイトアウト…とまでは行きませんが、
視界は10~20m程度と悪くなっています。何処を見ても真っ白。
降雪状況は時間辺り3~5cm程度。積雪は約170cm。
今朝は山岳会会員(パトロール?)らしき、登山者の姿も。
これで雪も落ち着いてくれれば良いのですが、
まだまだ冬は始まったばかりなので、
もう1,2回はドサッと雪が積もる日がありそうです。
あとは、お正月のような寒波が来ないように祈るばかり。
▼博労座周辺他
![米子市内の小学校から。スキー教室? 明道小学校](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/89633a1ded8c9415478d76fc3de5d33c.jpg)
![無事に帰ってきました。 登山者2名](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/15740cc6f257b8a12ae26241939905c6.jpg)
![証拠写真。 氷点下](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/bf13328763a09aa96a331ce42ee6a4d9.jpg)
▼麓は天気が良くても頂上は…
![三平山から見る大山。7合目から上は雲の中 大山は雲の中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/1cc466e79f563bacb06a96b6297c8e83.jpg)
横手道は今日も閉鎖中。観光道路は融雪道路の上にも
3cm程度の圧雪がある箇所があります。佐摩線も同じく。
今日8時の気温は氷点下4度。天気は雪+強風。
道路はどこもスケートリンク(?)やワダチのオンパレード。
視界は10~20m程度と悪くなっています。何処を見ても真っ白。
降雪状況は時間辺り3~5cm程度。積雪は約170cm。
今朝は山岳会会員(パトロール?)らしき、登山者の姿も。
これで雪も落ち着いてくれれば良いのですが、
まだまだ冬は始まったばかりなので、
もう1,2回はドサッと雪が積もる日がありそうです。
あとは、お正月のような寒波が来ないように祈るばかり。
▼博労座周辺他
![米子市内の小学校から。スキー教室? 明道小学校](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/89633a1ded8c9415478d76fc3de5d33c.jpg)
![無事に帰ってきました。 登山者2名](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/15740cc6f257b8a12ae26241939905c6.jpg)
![証拠写真。 氷点下](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/bf13328763a09aa96a331ce42ee6a4d9.jpg)
▼麓は天気が良くても頂上は…
![三平山から見る大山。7合目から上は雲の中 大山は雲の中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/1cc466e79f563bacb06a96b6297c8e83.jpg)
横手道は今日も閉鎖中。観光道路は融雪道路の上にも
3cm程度の圧雪がある箇所があります。佐摩線も同じく。
今日8時の気温は氷点下4度。天気は雪+強風。
道路はどこもスケートリンク(?)やワダチのオンパレード。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます