daisy bouquet

daisyの手作りブログです♪
日々の出来事を中心に、おいしい食べ物のこと、手作り作品の紹介などをしていきます。

白鳥がやってきました🦢

2024-11-12 | 日記
先日、郊外の里山の稲刈り後にひこばえが青々としている田んぼに、30羽くらいの白鳥が休んでいるのを発見しました❗️まだ秋も実感出来ないのに、もうきたんですね。みんなで日向ぼっこという感じです。落ち穂も食べているみたい。

数千キロの旅を仲間と力を合わせてしてきたと思うと、ようこそ白鳥さんと言いたいです。渡り鳥はV字飛行で、先頭の鳥の羽ばたきで生じる気流に仲間が助けられながら、全員で均等に先頭の役割を担いながら旅するそうです。地図も時計もないのにどうやって交代しているのか不思議です。

我が家の上空は、白鳥さんの飛行ルートらしく、時々鳴き声が聞こえます。鳴き声で合図しているのでしょうか?長旅を共にする仲間ですから、意思の疎通は大切だと思います。

縦横無尽に言葉を操れる人間でも及ばない、凄い能力が白鳥にはありそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金蛇水神社

2024-11-08 | 日記
昨日ふと思い付いたのが、金運を上げるパワースポットで有名な金蛇水神社のヘビがいいのではと。

早速調べたら、金の巻き物をくわえた可愛いヘビがあるみたい。やっぱりかわいいデザイン。威厳のあるヘビさまでは怖くて売れないのでしょうか?

パワースポットだし、金運も上がるので、初詣に行ってヘビの置物を買うことにしました。

来年は巳年だからきっと大勢の参拝客が訪れることでしょう。🤗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支の置物

2024-11-07 | 日記
以前何かで見たお話。玄関に干支の置物を置くと運気が上がるらしいです。それから毎年小さいですが、干支の置物を飾っています。今年は辰年ですからこの土鈴を飾っています。



石川県の気多大社で買いました。縁起物ですからなるべく神社で買い求め、いいものがあればお店でも買います。

毎年準備しているのに、なぜかヘビだけないことに気付き、ネット調べたら可愛いヘビばかりで、どうしようかな~

守護神のような威厳のあるヘビさまをさがしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2024-10-13 | 日記
程よい気候で、お天気も晴れなのでお散歩に出かけました。

仙台市にある大崎八幡宮に行きました。

今日は七五三詣りのご家族がいらしていて、晴れ着すがたの可愛らしいお子さんがちょこちょこ歩いていて、微笑ましい景色でした。

こういった行事は、執り行うことでなにか節目が感じられて気持ちが整うので好きです。

わたしも、心を込めて参拝してきました。

本殿の御札を授かるところに何故か🐓鶏がいて綺麗なとりだったのでパチリ。



白い鶏と合わせて6羽くらい散歩していました。

のどかな1日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のよそおい

2024-05-12 | 日記
こんにちは、仙台は晴れて気持ちのいいお天気です。シャクナゲの花付きがよく、ピンクの花が満開です。

体重の方はただいま停滞期に入っていて、ここ一ヶ月ぐらい横ばい状態です。でも増えずにこらえています。微量ですが気がつくと減っています。一年前に比べると7㎏減りました。

とっても久しぶりにヨドバシでお買い物しました。やっぱりおやつです。それとドリンク。

ミツカンのビネグイットが美味しくて、疲れもとれるみたいで気に入っています。6倍濃縮タイプのお酢ドリンクで、3本買っちゃいました カシスいりは、透明のボトルに入れて持ち歩くとすごく綺麗な色だからウキウキします。それから、チアシードゼリー。以前書きましたがセブンで売っているあの美味しいゼリーです冷やすととっても美味しいです。ヨドバシさんありがとう。このごろお菓子を我慢したり食べたりの連続でしたが、このセットであれば安心。

さすがに何回もダイエット挫折を繰り返しているだけあって、今回は挫折前にちょっと調整する小技を使いつつ、まだがんばっています。オートミールもかなり役立っています。運動もちゃーんと続けています、ちょっとですが・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする